• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごり660のブログ一覧

2020年03月28日 イイね!

ウィンクは…お好き(∧_<)??

画像は有りませんが・・・

数日前から7R のフロント右側ロービームが調子悪く

点灯してても一瞬消えて

1~2秒後に再点灯するという

名付けてウィンク現象を発症するようになりました。

Dラーさんに持って行くと…

「う~ん… ディスチャージのバルブが寿命でしょうね~」

という診断(-_-メ)

純正品は大変高価で…社外品でも工賃入れて左右セットで¥50,000少々とのこと

( ;´Д`)

つい先日、点検受けてバッテリーを新品にして

その前にはDSGミッションオイルも換えて、まあまあな出費をしたばかりなのに

( ;´Д`)



でもそこは、男前担当セールスエンジニアさん!!

同じような症状で、以前バルブを左右セットで新品に交換したオーナーさんが

いらっしゃって、その時に外した調子の悪くない方が有るとのこと♪

とりあえずそれ着けときますから、様子見てください(*'▽')だって~♪

今回の工賃とかも、全て無料で対応してくれましたヽ(*^▽^*)/

さっすが~!!

いつもいつもありがとうございますm(__)m

このDラーさんと、この担当エンジニアさんがいなかったら

とっくの昔に7R降りてた・・・鴨…





定番のジャスミンティをいただいて帰りました。

お気に入りのスタッフの娘の姓が変わってました…

ご結婚されたそうで…おめでとうございます!!

頬を真っ赤に染めながら報告してくれたその笑顔がステキです♡

お幸せに~♪♪

画像は有りませんからね(*ノωノ)!!





Posted at 2020/03/28 15:02:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | GOLF 7R | クルマ
2020年03月14日 イイね!

ペダル配置の重要性

ペダル配置の感じ方には個人差があると思います。

それを踏まえた上での感想です。


エリーゼのペダル配置は、私にとって全く???な第一印象でした。

クラッチを奥まで踏み込んだ状態でシート位置を合わせると

ブレーキ位置がかなり手前に有り、何だかしっくりと来ず…

ブレーキ位置にシートを合わせると、クラッチの位置が明らかに遠く…

更に追い打ちをかけるように、スロットルペダル位置がかなり奥に有り

しかも、想像以上に垂直に近い状態で取り付けられています。

これでは長年鍛え上げてきた私の【セナ足】の効果を発揮することが出来ません。

左右の足を駆使して、ゴリーゼちゃんをイカせることが出来ないのです(;´Д`)

そこでまずはスロットルペダルカバーで位置と角度をアジャストし

更にクラッチペダルアダプターにスペーサーを追加して、クラッチペダル位置の

調整をしました。



先日、施工後のペダル操作性の確認に行ってまいりました。




いやあ~、イイですね~~!!

ほとんどストレスなく、身に付いた感覚で操作できます♪





これでシフトのフィーリングが改善できれば、良いのになぁ~~

などと、更に欲望が膨らんできます(*´ω`*)





これまでは、高速道路の直線でしかフルスロットルを試していませんでしたが

この日は山道で周囲の安全を十分に確認し、マージンもしっかりと取れる状態で

フルスロットルを試してみました♪

2速が限界で、3速ではオーバースピードになり過ぎて断念しましたが…

3,000~6,000回転あたりで、のんびりと流すのも気持ちいいですが

6,000超えてカムが高速側に切り替わってからインジケーターがパパパッと

点灯する8,500回転手前のこの領域は、正に別世界ですね!!

弾けるような突き抜けるようなこの感覚…

荷重移動を間違えたら、どこかに飛んでイキそうなあの感覚…

久しぶりに、背中が寒くなる感覚を味わいました(*'▽')

S660もコーナリングスピードは速かったですが、

ゴリーゼはそれを凌ぐスピードと、軽さとバランスの良さからくる安定感!

それにプラスして、5ZIGENマフラーの回転が上昇するにつれて発する

あの獣の叫び声のようなサウンド♪♪

もう最高ですね(^O^)b






そういえば、S660は加工無しで素晴らしいペダル操作性でした。

シート位置がローポジションレールにより低く設定されていたことも有るかと

思いますが、クルマを引き取って帰りの行程途中には普通にヒール&トゥが

出来ていましたから~(^-^;

これはさすがはホンダさんですね!!

それプラス、これもゴリーゼに勝っている部分ですが、シフトフィールが

とっても秀逸で気持ちイイ!!

アレをそのまま移植するか…

もしくは、最新モデルのあのスケルトンタイプのシフト周りを移植出来たら…

なんてことを考えながら走ってたら、また夕闇が迫ってきてました(^-^;





でも、シフトフィールの改善よりも、真っ先にやらないといけないのは

ブレーキの改良ですね(;´Д`)

軽く流すのには問題ありませんが、エンジン回して山道を責めるとなると…

ノーマルではちょっと危険・・・鴨(;'∀')



あ…その前に車検とタイヤ交換が有るんだった…(-_-メ)


Posted at 2020/03/14 10:37:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | LOTUS | クルマ
2020年03月13日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!3月20日でみんカラを始めて1年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/03/13 10:35:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年03月12日 イイね!

似顔絵の答え

反響が髪の毛のように薄かった今回のクイズですが

そのまま放置プレイもアレなので

答えを発表いたします(*^▽^*)!!





じゃじゃ~~ん!!

これです(^O^)b



何々??

よくわからないって??



では、全体像を!!





答えは、ロータス・3イレブンでした~~♪♪



しかもこのミニカー、私がまだエリーゼ購入を決定する前に

孫が自分のお年玉で、自分の判断でカッコいい!! 欲しい!!

と思った物を買ったそうです(^^)p

クルマに詳しくないこの子の両親は、これ何てクルマ???

って感じだったそうです(^-^;



皆さん、残念でした~(*'▽')


torukkyさん、惜しかったです!

足蹴りクルマの持ち手と思われた部分は、実は大型のリアウィングを

誇張して描いたそうです!

だって、大きいほうがカッコええやん♪♪ との考えだそうです!!



「P」さん、惜しかったです!

グリーンにレーシングイエローのロータスカラーはバッチリ正解!

3ELEVENなら大正解でした! 惜しかった~(*´ω`*)



カッハ〇ーキン具さん、今回は残念でした( *´艸`)

S69だなんて~

恥ずかしくてそんなコト、したことありません~~(*ノωノ)♪

Posted at 2020/03/12 12:55:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | LOTUS | 暮らし/家族
2020年03月10日 イイね!

似顔絵


毎日暇を持て余してる、私の娘の子供たちですが

先日、私の似顔絵を描いてくれました(^O^)♪





どうです?

良く描けてるでしょ!!

サービスで髪の毛も乗っけてくれてます♪

何て優しいお孫ちゃんなんでしょう(*^▽^*)☆彡



では、問題です。

私の右側に描かれているのは、あるクルマの絵ですが

さて、その車名は何でしょうか!?

正解者には、豪華賞品が有ま・・・






























せん( *´艸`)



Posted at 2020/03/10 12:13:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | LIFE | 暮らし/家族

プロフィール

「@ハゲ7R さん、−3.5℃とは…🥶💦
縮み上がりますね😱」
何シテル?   11/29 08:45
ごり660です。うどん県に生息しています。 シャイなハゲおやじですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツーリング(高速道路含む) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 22:37:32
 
定例会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 00:19:06
その他 自転車 レマイヨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/04 01:01:26

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
足車を10年選手だったトゥーランからヴァリアントへ箱替えしました。 たまたま程度の良い中 ...
ケータハム CSR ごり660 (ケータハム CSR)
衝撃的なCSR450との出会い! 一発で脳天を撃ち抜かれました🔫 低回転低速域ではグズ ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
のっぴきならない事情により、ゴルフ7Rから乗り換えました。 2013年式コンフォートライ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S660から2011年式・エリーゼSCに乗り換えました。 素敵な出会いは突然に♪ S2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation