• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

qiroshiのブログ一覧

2011年07月05日 イイね!

名古屋にいきます

今週の9日(土)に名古屋に行きます。

なぜかというと、先週末に上司から「来週から名古屋ね」って言われたからです。

はっ!?YOU何言ってんの?

って感じすよ。

でも、上司の言うことに逆らえない小心者なので

「分かりやした」と言うしかなかったです。

そして、さきほど改めて「土曜から名古屋ね」って言われました。

ということで、土曜から名古屋です。

期間は短くて3ヶ月、長くて半年らしいっす。


自動車関連会社での作業なので、木・金曜日がお休みとなります。

ロドスタは持っていくつもリなので、名古屋でジムカーナできたらいいなと思ってます。

名古屋周辺の練習場所を探してみると、

・幸田サーキット
・美浜サーキット

が有名っぽいですね。

どちらもサーキットなので、コースジムカーナっぽいです。

浅間台スポーツランドみたいなパイロンコースで、フリー走行できるような練習場所ってないのでしょうか?

誰か知ってたら教えてください。


それにしても、自分は自動車関係じゃないから輪番操業は関係ないや~

と楽観視していたのですが(すいません)、まさか自分も木金休みになるとは思ってませんでした・・・

なので土日の練習会には参加できそうにないです。


それと、今までお世話になっていた神奈川の平塚青果市場の練習会にも参加できなくなりました。

今年は月2~3回は参加するつもりだったので残念です。

次回の参加はきっと年明けてからです・・・。

平塚の主催者の方々、参加されている方々、短い間でしたがお世話になりました。

あと、RSアイザワさんの南千葉サーキットの練習会にも参加したかったです・・・。





今の生活が名残惜しいのと、新しい土地へ行くことへの不安でいっぱいです。

名古屋いきとうないですわ・・・。

Posted at 2011/07/05 12:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2011年06月29日 イイね!

ねむい

ねむい















応用情報処理のテキスト買いにいったら、

「午前3時の無法地帯」3巻がでてたのでつい買ってしまいました。

ねむようこって人のマンガです。

なんだ、「ねむ」って。


ついに3巻まででた。

まえの「午前3時の危険地帯」は3巻で終わったから

今回も3巻で終わりかと思いきや、まだ続くようす。


高いから早く終わってくれ!

1冊900円するマンガはなかなかないと思う\\\\

おもしろいんだけどねっ。





一緒に買った応用情報のテキスト読んでると眠くなってきた。

けど、、、

むしあつくて気持ちよく眠れそうにない。。。



Posted at 2011/06/29 00:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンガ | 日記
2011年06月27日 イイね!

SUPER8

見てきました。

ちょ~おもしろかった!

なんか少年の夢がつまったような映画だった。

スピルバーグGood jobです。

この映画は現代のE.Tだと思う。

ジブリの宮崎駿も見習ってほしい。

子供の喜ぶ映画ってこういうのだと思う。

大人が見るとまた違った視点で楽しめていい。

親子愛が、親父の気持ちが分かる。

ってかオヤジがデキル!かっこいいぜオヤジ!



時間があったらぜひ見てみて!

きっとおもしろいから。


Posted at 2011/06/27 22:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月25日 イイね!

かがみふみを

かがみふみをかがみふみをの新作「好いとっと!?」があったので買ってみました。

この人は、中高生の頃の初めての恋愛を描いている作品が多いです。


私が知ってる作品はこれら。

・ちまちま 全1巻
・まちまち 全2巻
・きみといると 全3巻






「ちまちま」は、小さな女の子と大きな男の子の恋愛を描いた作品です。

「まちまち」は、大きな女の子と小さな男の子の恋愛を描いた作品です。

「きみといると」は、、、「ちまちま」の舞台が喫茶店になったような感じ。

どの作品の登場人物もあったかい感じで、恋愛が初めてでどうしていいか戸惑ってる

女の子も男の子も、お互いに同じように恋愛に悩み苦しんでいる

素直に自分の気持ちをぶつけて、思春期の悩みを乗り越えていってるような

そんな作品です。(分からない?すいません。)


今日買った新作はどんな感じかというと、

舞台は九州、神奈川から引っ越してきた主人公(中学生)が

地元の女の子と出会って恋していく~みたいな内容です。(内容いっていいのか?)

九州なので、主人公以外はみんな方言です。

自分も育ちは北九州、大学は久留米なのでなんだか懐かしいような恥ずかしいような感じ。

でも、セリフの所々で分からない方言が出てきます。


この作品は、かがみふみをにしてはめずらしくちょっとエッチな部分もあります。


思春期の恋愛を覗き見ているようで、ジジイとなってしまった自分には羨ましくもある内容となってます。


すいとっと?

すいとると?

すいとらすと?


すいとーよ

すいとーばい

すいとるっちゃ

すいとらす!





恋していなぁ。
Posted at 2011/06/25 18:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンガ | 日記
2011年06月19日 イイね!

桐生板金さんのジムカーナ練習会

そういえば書いてなかったな、と思い今頃かきます。

あいかわらずの筆不精です。



6・19に平塚青果市場で開催された桐生板金さんの練習会に行ってきましたよ。

コースはスラローム、8の字、180度ターンとFRには楽しいコースでした。

■練習会コース


でも思ったよりタイムは良くなかったです。

AMの結果は、ロドスタで一番速い人+3秒・・・

PMの結果は、さらに悪くて+5秒 orz

言い訳としては、タイヤが終わりかけてるから。。。

ぱっと見の残り溝はこんなです↓
FL:2~3mm FR:2~3mm
RL:0~1mm RR:1~2mm
2011062018525620110620185225
2011062018502420110620185129


ん~やっぱりターンなのかな? ターンが下手くそなのかな!?


午前と午後の違いはターンの数?

ってことで+2秒ってのはやっぱりターンでロスしてるのかな。

と1人で悩んでました。

ドアターンを意識して走ったのですが、立ち上がりが膨らみすぎてた気がする。

もっとドア前方が回転中心でパイロン位置が車体から50cmくらい?で回れるようになりたいですっ!


おわり!!














おわってなかった!


そういえば、平塚の帰りに某とうふ屋マンガのマネでドリンクホルダーに紙コップおいてみました。
20110619152757


結果は こぼれる!


紙コップ走行初心者なので、7分目くらいにしたんですが、、、

車道と歩道の段差やマンホールの凸凹でバチャッ、バチチョッ ってな感じでこぼれます。

でも、そんなことも乗り越えた時に異次元な走りができると妄想してこれからも続けようと思います。

Posted at 2011/06/24 14:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター エンジン、ミッション、LSDオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/311413/car/206122/4630105/note.aspx
何シテル?   02/06 20:55
はじめまして。 H7年式のNA8に乗ってます。 2005年の誕生日に自分で自分に買いました。 買った時は学生だったので、毎日のように乗って遊ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DEPO コンビネーションランプクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 07:39:42
ニーレックス(nielex) アンダーカバーリップエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 20:58:33
ECUリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 19:13:43

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ほとんどノーマルなので、少しずついじっていきたいです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation