• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

qiroshiのブログ一覧

2011年06月05日 イイね!

2週連続ジムカーナ練習会

2週連続ジムカーナ練習会・・・なので、疲れました。
帰ってきて日曜洋画劇場「パイレーツオブカリビアン~」を見ていたはずが
気づいたら朝になってました。

月曜はもともと休みとってたのでよかったのですが、
久しぶりに寝落ちしました。

今回の練習会の自分なりのテーマは「サイド引けそうなとこは全部引く」だったので
サイド引きまくって来ました。

走り自体は、結構いい感じだと思ったのですが
タイムを見ると他のロードスターよりも2~3秒くらい遅かったです。いつものことですがショックです。
減衰はF3 R5段戻しで、空気圧は前後22kgでした。
最近はこれが多いです。
減衰も硬すぎず柔すぎずでいいと思ってます。

車体で気になるのは、タイヤ。
山が残り1、2mmくらいなので・・・。

でも、それにしてもタイム差がありすぎる・・・気がする。


AMはそんな感じで終了・・・。


20110605PM

PMコースは、サイドターンに8の字、定常円という楽しいコースでした。
2ヒート目にアルパインのチーム員の方に同乗をお願いして、
走り方を見てもらいました。

╋━━ qiroshiのジムカーナ上達への道~今日の指摘点~ ━━━━━━━━……‥‥・・

・ターンの進入が鋭角すぎ。もうちょい斜めに進入した方がいい。
・ブレーキングからサイドを引くタイミングがほんの少し遅い。もうチョイ速いタイミングで。
・ターン後のステアの戻しが遅いので、リアが余計に流れてしまってタイムロスしてる。
・ライン(1コーナー)
・定常円でカウンターを当てているので、カウンター当てずにステアを切り込んでいくようにする。

・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

う~、、言われてることは分かるけど、
実行しようと思うと、なかなかうまくできません。
その後の走りは意識しすぎてダメダメでした。

1個ずつできるように練習しないとダメっぽいです。

それにしても、GWからよく練習会に参加したと思います。
4/30 踏みッパ
5/3 アルパイン練習会
5/4 アルファレッスン
5/8 新羽村練習会
5/28 踏みッパ
6/5 アルパイン練習会
約1ヶ月で6回、今までで一番おおいです。

次の練習会の予定はまだないです。
練習も大事ですが、タイヤがないと練習も意味なさそうなので・・・。
とりあえずタイヤ買うまでは練習会はお休みです。

では、また。











あと、最近は練習会のあとに行く温泉にはまってます。
初めて平塚青果市場のすぐ近くにある「湘南天然温泉 湯乃蔵ガーデン」にいってきました。
いままであるのに気づきませんでした。

駐車場がそこそこ広くて止めやすかったです。
んで、なかはきれいな明るい受付フロアがあって、
さっそく入浴券かって中へ。

脱衣所に入ると、ガラス張りの窓(5mくらい)からは露天風呂が見えました。
露天風呂は人がまるで○○のようにいっぱいでした。

温泉はいろんな種類があったので全部入ってやりました。
とくに気に入ったのは、ワインの湯?です。
なんといっても、色が紫なのです。
あと、温度低め。熱いの苦手な僕にはうれしかったです。

でも、ちょっと人が多すぎたかな、と。


余談だけど(温泉の話自体余談だけど)、
個人的に気に入っているのは、筑波サーキット近くの「ビアスパーク下妻」ですね。
人がまばらで、温泉も広いし、露天風呂、サウナもあります。
重要なポイントとして、風呂上りのビン牛乳が最高です。
コーヒー牛乳、フルーツ牛乳もあります!
筑波サーキットに行った暁にはぜひどうぞ。
まぁ、好みは個人差あると思うのであしからず。

あと、受付の女の子がかわいい。



Posted at 2011/06/07 17:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月28日 イイね!

雨の踏みッパ練習会

ブログだいぶ遅くなりましたが、5/28の踏みッパ 筑波サーキットで開催されたジムカーナ練習会に行ってきました。

天気は残念ながら雨でした。
着いたころは小ぶりだったんですが、だんだん強くなってきて走行中はワイパーを速いやつにしないときつかったです。
窓は全面が曇るのでファンは必須でした。
曇り止めはあまり効いてませんでしたね。そもそも全く曇らないようにすることはできるのでしょうか?
パドックで隣になったエボXの方は曇ってなかった。最近の車は曇らないのかな?

走行の方はかなり楽しめました。
参加台数が少なかったのでたくさん走れました。午前18本、午後13本+パイロンコース練習という休みなしで走りまくりました。
前回のGWの時はサイドターンができなくて悔しかったのですが、今回は雨だったのでサイドターンは簡単にできました。でも、オーバースピードでパイロン手前でスピンしてしまうことが何度もありました。気をつけてはいるけど、ついついまだいける!と思ってブレーキが遅くなってしまいます。

あと、主催者のたいちさんに同乗&運転してもらったのですが、人の車なのに速いです。びっくりです。
自分の運転を横で見てもらって指摘してもらったのですが、どれも以前に誰かから言われたことと同じ。進歩してない・・・。

1度目の同乗のときの指摘
・サイドの引きが甘いときがある
・アンダーでてるときに何も対処していない
・ライン
・ギアがあってないのでトラクションかかってない

2度目の同乗のときの指摘
・コーナーの立ち上がりで、リアが流れているときに一度持ち直してから立ち上がってるのでタイムロスしてる。リアを流さずに立ち上がるか、流しながらも前に進めるか。

むずかしい。。

とりあえず、同乗してもらったあとは以上のことを注意して練習しました。けど、なかなか思ったとおりにいかないです。
アンダーださないようにすると、明らかにコーナースピードが遅くなってたり・・・。

2度目の同乗の後に、パイロンコースで3本パイロンを定常円する練習もしました。
雨のおかげでいい感じにリアがスライドして、予想以上にうまくできました。あとは晴れでも同じことができればいいのだけど。

そんな感じで、いろいろとためになった練習会でした。

あ、あとタイヤがそろそろヤバイので買わないと。お金はないけど。
次は☆くんにしてみたい。


Posted at 2011/06/02 16:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月27日 イイね!

土日の天気が心配

土曜は、筑波サーキットに踏みッパの練習会に行きます。

雨の走行経験がほぼゼロなので、スピンとか壁に激突(はないと思うけど)が心配です。

日曜は、甥っ子の小学校にはいって最初の運動会を見に行くつもりです。

雨だと中止だろうな~。

この時期って雨が多いのになんで運動会やるとこ多いんだろ。

高校とかは秋ですよね。

秋も微妙に台風きてたりするけど、今の時期よりは晴れてるし。


雨の時期に突入でちょっとうつな金曜だ。。
Posted at 2011/05/27 13:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月22日 イイね!

予想外のニコイチ、そしてメロスは激怒した

木曜くらいにマツダDらーからDMがきてて、

水洗い+車内そうじきがけで500円

って書いてあったので、早速行ってきました。

洗車はしてるけど車内は汚いので。


500円だけのためにDラーにいくのも気が引けたけど

まぁ、いいだろうと思いつつ到着、洗車をお願い~。

営業マンさんに案内され、いただいたジュースなんかを飲みながら

洗車まだかな~ フンフン~♪

て感じで待っててちょっと気分はイイ感じ。

Dラーなかなかいいんじゃない?

とジュース1つでもう心奪われてました。


ちょっとして営業さんがやってきて、

何やら説明が始まった・・・

洗車機に入れる時にミラーをたたみまして~

この時点でもう悟りました。

あ~ そういうこと やるよねー うん よくある・・・ 古いしね

はぁ~


ミラー折れちゃいましたです。


ミラーの中で折れたネジがゴロゴロいってるけど、

非分解なので、中古を買うしかないです、と。

さすがにミラー代まではあれなので、今回の洗車代500円はサービスさせていただきます、と。

んで、代わりにうちにもNAに乗っている者がいるので、そのミラーを代用させてもらってます、と。


まぁ、いっかーってことで中古のミラーを探してもらうことにしました。

綺麗なのがいいな。

んで、戻ってきたロどす太を見ると、運転席側のミラーだけ別色に。

せっかくなんで写真撮りました。

20110522125155

なかなか、これもいいかも。


んで、ミラーのあたりをまじまじと見てると

スリ傷があちらこちらに・・・・


っざけんなや!

なんが洗車か、傷ついてたら意味ないだろが!!



今、千葉の市川に新たな戦士が誕生しました。

穏やかな心を持ちながらもロどす太への小さな傷によって目覚めた伝説の戦士です。





もうDラーいきません。。。


(ミラー交換でいくけど、それを最後にしよう)



Posted at 2011/05/22 13:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日 イイね!

一期一会

いましがたBPF石井社長からお電話がありました。

なんだか僕の声を聞きたくなったということで

とても嬉しいことです。


3/11の地震の時にも心配して電話をいただいて、

とても嬉しかったです。



大学生のころは、特に用事もないのにBPFに行って

「お~、さきちゃん~、ちょっとこれ見てみぃ~」

と、よくインプレッサなんかのぶっ壊れたパッドとかを見せてもらってました。

そんな感じでいつでも温かくむかえてくれてました。


正直、僕はあまり人との付き合いが下手なので

友人も少ないですし、暗い性格です。


そんな僕にでも、大学を卒業して、東京に住むようになって4年経ちますが

大学の頃と変わらず接してくれて、とてもありがたいです。


卒業前に社長が言っていました。

俺の座右の銘は一期一会なんよ、仕事をしてたらいろんな人と会う機会がある

俺はその一つ一つを大事にしていきたい

さきちゃんと会ったのも何かの縁だと

いろんな人から学ぶことがあるんよ

いろんな人と会う事で

自分もいろんなものを得ることができるんだよ



僕が今でもジムカーナを続けられているのは社長がいたからだと思います。

社長に会ったおかげでジムカーナを楽しめるし

ジムカーナを通して知らなかった人とも知り合うことができます。


これからも、少しずつですけどジムカーナを続けて、速くなっていけたらいいなと

そして、いつか九州に戻って、社長に走ってるとこをみてもらいたいです。

その時に、

さきちゃん、速くなったね~

と言ってもらえるように頑張ろうと思います。



Posted at 2011/05/14 00:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター エンジン、ミッション、LSDオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/311413/car/206122/4630105/note.aspx
何シテル?   02/06 20:55
はじめまして。 H7年式のNA8に乗ってます。 2005年の誕生日に自分で自分に買いました。 買った時は学生だったので、毎日のように乗って遊ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DEPO コンビネーションランプクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 07:39:42
ニーレックス(nielex) アンダーカバーリップエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 20:58:33
ECUリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 19:13:43

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ほとんどノーマルなので、少しずついじっていきたいです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation