• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

qiroshiのブログ一覧

2017年03月21日 イイね!

3月18、19日のジムカーナ(練習と本番)

3月18、19日のジムカーナ(練習と本番)3月18日
千葉東京シリーズ第1戦に向けて、浅間台スポーツランドで午前だけ練習。
練習の目的は、
①久しぶりの浅間台に慣れる
②初めて走る2017年Cコースで本番を意識して1本目からタイムを狙って走る
③ビ筑で180度以上のサイドターンができなかったのでサイドターンの練習

①、②はできた。
③はイマイチ。1本目は路面温度が低いおかげで、リアが簡単にスライドしていた。
走っているうちに路面温度、タイヤ温度も上がってサイドターンできなくなった。

いろいろ試行錯誤した結果分かったことは
1.ステアリングの回しこみが足りない。ロックするまで回せてなかった。
2.サイド引いてスライドした後にグリップが戻ってる?なので、アクセルをチョイたしてスライドを維持してやる。
これが本番でも出来れば大丈夫・・・?

奥から手前にきて、パイロン3つ回るとこの進入で
頑張りすぎてフロントロックしながらパイロン弾き飛ばしてしまった。
あとで見ると塗装が剥げてた。悲しい。



3月19日
軽く遅刻しそうになった。
浅間台のフリー走行と同じ感覚で出発してしまいました。着いたときには車がいっぱいで焦った。

コース図


1本目(練習走行)
とりあえず、おもいきって走りました。
12番パイロンをお触り。ごめんなさい。
B、Cの島を回るとこは、慣熟歩行ではグリップで回れるだろうと思ってたけど
進入でムリッ!と感じサイド引いてた。
スライドしつつも小さく回れたので良かったのかな?と思ってる。
サイドターンもできたし。そこそこ満足。
タイムは1分27秒3くらい。

本番1本目
7→2のブレーキが遅すぎてシフトダウンでリアロック。
練習走行よりもグリップが上がったのかサイドターンできなかった。
C島を回るとこも出口で詰まってしまった。
タイムは1分27秒862

本番2本目
※動画はブレがひどいので見ないほうがいい。酔う。

7→2でブレーキ早めにしたけど、進入のラインがきつくて出口で詰まった・・・。
奥の3番パイロンで180度ターン失敗・・・。出口きつくなった。
C島もスライドできず出口きつくなった。
16番パイロンのターンも失敗してアクセルターン・・・。
タイムは1分27秒297
26秒台だしたかったなぁ。

今のタイヤでのサイドターンをちゃんとできるように練習しないと。
いいか悪いか分からないけど、コーナリング中でもアクセルは踏めることに気づいた。
アクセル踏んでいくとリアが押してきて、ステア切ってる方向に進もうとしてる。と思う。(オーバーステアが出ている?)
もう少しリアタイヤのグリップを感じてアクセルコントロールできるようになろう。

この日は天気も良くて昼頃は暖かかった。
家に帰ると日焼けしてることに気づいた。
オフィシャルの方々、ちょっと暑かったし、スタート地点は虫がいっぱい飛んでて大変だったと思います。
ありがとうございました。

次は4月9日の千葉東京シリーズ第2戦。
意外とすぐ。
チャンピオン戦と一緒なので参加していいものやら・・・。
場違いかもしれないけど、出てみよう。
Posted at 2017/03/22 16:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター エンジン、ミッション、LSDオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/311413/car/206122/4630105/note.aspx
何シテル?   02/06 20:55
はじめまして。 H7年式のNA8に乗ってます。 2005年の誕生日に自分で自分に買いました。 買った時は学生だったので、毎日のように乗って遊ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122 232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

DEPO コンビネーションランプクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 07:39:42
ニーレックス(nielex) アンダーカバーリップエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 20:58:33
ECUリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 19:13:43

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ほとんどノーマルなので、少しずついじっていきたいです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation