• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

qiroshiのブログ一覧

2014年07月05日 イイね!

来週に向けて

来週に向けてタイヤを購入しました。

Z2 StarSpec 185/60/14 を2本。


それで今タイヤ館で交換中です。

タイヤ組み換えって結構高い。

今回は後ろ2本の組み換えで3千円ちょい。

ついでに前後ホイールごと交換して
フロント新品、リアお古にしてもらおうと思ったら、追加2,600円程かかるそうな。

まぁ、それくらいは自分でやることにします。

やっぱり自分でタイヤ交換したい。

チェンジャーは買えないけど、ビート落としだったら安いので検討中…。

学生の時は部のチェンジャー使えて便利だったなぁ…。
Posted at 2014/07/05 15:19:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年05月18日 イイね!

筋トレはじめました





こないだの健康診断で、去年よりも体重が3㎏も減っていました。
このガリガリボディにまだ減量の余地があったのかという驚きと同時にこのままじゃヤバいと直感しました。

そこで早速アマゾンで筋トレグッズを購入し、50㎏オーバー目指して筋トレをはじめました。
腹筋用、腕立て伏せ用、ダンベルはマルチで使えます。
全部で一万円くらい。
仕事終わり、休日の午後3時くらいのぼーっとしてる時間に筋トレに勤しんでいます。
最近見たアニメの「弱虫ペダル」の泉田君の影響で『アブッアブッ』と呟きながら。

始めて3週間、今はまだわりと楽しいです。
一時期ジムにも行ってたけど、人目が気になるし、みんな元気ハツラツな雰囲気に慣れず辞めてしまったので、自宅で1人で筋トレしてる方が楽しいです。

いつまで続くか分からないけど。
ガリマッチョ目指してがんばろう。

Posted at 2014/05/18 18:44:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年04月20日 イイね!

目先の事とちょと先の事

とりあえず、来週の筑ビは参加しません。

あと、茨城中央サーキットのエンジョイジムカーナにも参加してみたかったけど

タイヤがないのでやめときます。



その次は、自動車を持っている誰もが避けることはできない自動車税の支払い。

こいつのダメージを回復するには時間がかかります。

しかも今、うちの会社は残業代がゴニョゴニョ。。

夏のボーナス(出るのか?)の後くらいからジムカーナ再開になりそう。

まぁ、我慢できずに練習会には行くかもだけど。



そして、今後ほしい物、やりたい事はこれら

・街乗り用タイヤ

・ジムカーナ練習用タイヤ
 DIREZZA Z2☆ or POTENZA RE11A

・ジムカーナ本番用タイヤ
 DIREZZA Z2☆ or POTENZA RE11A

・ジムカーナ本番用ホイール
 エンケイRPF1 14インチ or 15インチ

・ボディカバー
 仲林工業

・カーフィルム
 ハードトップを自分で取外しすると必ずどこかに傷を作ってしまうので・・・。

・ブレーキ周りの一新
 キャリパーO/H、ローター研磨、パッド交換

・ダンパーO/H

・デフO/H


これ全部やるとしたら一体いくらかかるんだ?

とりあえず、タイヤを買うまでは家で大人しくしておきます。


Posted at 2014/04/20 18:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2014年04月12日 イイね!

4月6日平塚青果市場アルパイン練習会

先週になってしまったけど、4月6日に平塚青果市場のアルパイン練習会に参加してきました。

湘南シリーズ第1戦が併設されていたのですが、

もうタイヤの溝がないので練習のつもりで参加してきました。

午前は晴れてたのでオープンで走りましたが、

昼休みくらいから雲行きが怪しくなってきたので午後からの湘南シリーズはハードトップ付けて走りました。


で、湘南シリーズはトップと2秒以上の差がついての6位でした・・・。

やっぱりもっと練習しないとダメだ。

動画を見てるとお釣りもらってるし・・・。



安くていいタイヤがどこかに落ちてないかな・・・。






Posted at 2014/04/12 22:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月30日 イイね!

オープンで

昨日は天気が良かったので

オープンカーにして筑波山までドライブに行ってきました。



思い立ったのが午前8時。
既に渋滞が始まっていて、筑波山についたのは正午になってしまいました。

初めて筑波山に行ったけど、走り屋さん達がかなりいて、結構な速度で攻めた走りをしてました。

よくこんな対向車がいるか分からない真っ昼間に走るなぁと。

あとはランニングとかロードレーサー?の人達が必死に登ってました。

あの人達はすごいですね。
自分の力だけで山登るなんて。
自分は車に乗って音楽聴きながらぼけーっとアクセル踏んでるだけなんで、同じ道を走ってるのに違う道を走ってる感じでした。

途中、パラグライダーをやる人達の集まりもあり、空を見ると優雅に飛んでました。暖かいし風も強くないので気持ちよさそうでしたよ。

子授地蔵だったかな?そんなのも見つけたので寄ってみたりしました。


一応、くぐっときました。


地蔵って感じではないな。


適当に山道を楽しんだ後に、 茨城中央サーキットのブログでも紹介してる「富久美食堂」に行って遅めの昼ごはんをいただきました。

そこでKSRに乗った方に
「いばちゅう行ってきたの?」と声をかけられ、いやぁ今日はドライブで~みたいな会話を少し(人見知りなんで)しながらカツカレーをいただきました。ラリー屋さんで、今日はKSRで筑波山の林道を走ってきたそうです。
楽しそうだな~、自分もKSRとかセローとかで林道走りたい。免許ないけど。



帰り道の途中に、これまたいばちゅうのブログでおすすめのロールケーキとプリンを買って帰りました。



久しぶりに街中をオープンで走ったので、
ちょっと恥ずかしさもあったけど、
楽しくドライブできました。

日焼けもしたけどね。

またどこか行きたいな。オープンで。


Posted at 2014/03/30 09:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター エンジン、ミッション、LSDオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/311413/car/206122/4630105/note.aspx
何シテル?   02/06 20:55
はじめまして。 H7年式のNA8に乗ってます。 2005年の誕生日に自分で自分に買いました。 買った時は学生だったので、毎日のように乗って遊ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DEPO コンビネーションランプクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 07:39:42
ニーレックス(nielex) アンダーカバーリップエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 20:58:33
ECUリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 19:13:43

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ほとんどノーマルなので、少しずついじっていきたいです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation