• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

qiroshiのブログ一覧

2013年01月28日 イイね!

今日は風邪で休み。

風邪ひいたので会社休みました。
なので、久しぶりにみんカラ更新です。

昨日の午前、浅間台スポーツランドでZⅡの皮剥きしてきて帰ってみると体がダルい…。
葛根湯飲んで寝てたけど、今日の朝起きると頭痛、鼻水、喉痛い、体が熱い。

会社休みました。
で、仕事休んで何してたかと言うと、

先週申し込んだビギナーズジムカーナin筑波の動画みて、みんな速くて凹んだり

3/17の千葉東京ジムカーナシリーズに向けてロールバー付けないとダメなので、サイトウロールケージのHP見て妄想してました。

ロールバーって日帰りで付けれるものなのかな?
それか近所のショップで付けてもらうか?
でも、匠のロールバーパッド巻きは気になる…ぐぬぬ…。

なんにせよ早くアクションしないと間に合わなくなってまう。

という感じで今年も妄想と葛藤の日々になりそうです。

では、みなさんよいお年を。



Posted at 2013/01/28 18:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年10月22日 イイね!

浅間台シリーズ最終戦みてきた

昨日はMSBC筑波練習会に行って、今日は浅間台シリーズの最終戦を見に行ってきました。

来年は自分もRSクラスに参加しようと思ってるので、どんな感じなのかなと。

午前の慣熟歩行中にASLについて、チームアルパインの顔見知りの方に軽く挨拶。あとはドラミ~午前の走行を土手でずっと見てました。土手で見てる人がほとんどいなくて、オフィシャル、カメラマンさん、自分くらいでちょっと恥ずかしかった。

今日の目的は、いわゆる敵情視察というやつ。
RSクラスのレベルはどんなもんかと。
参加車種はロードスターNA、NB、BRZ×2、34Z、AW11の6台。いや~やっぱ練習会と違って、慣熟走行から皆さん気合い入りまくりの走りでした。

午前しか見てないのだけど、NBが暫定1位、2位は青BRZ、3位がAW11か34Zでした(間違ってたらごめんなさい)。NB、BRZはほぼ僅差でどちらが勝ってもおかしくない。ただ青BRZの選手は前戦まではロードスター、BRZでは今回が初参戦でした。NBの方の走りを見てると、ほぼ全開の限界走行。BRZは全体的にキレイにまとめて走っているという感じ。
自分の勝手な予想だと、来年はBRZ2台、NB、既に今年の優勝が決まっているAW11の争いになりそう。

で、自分はビリ争いに混じれるようにがんばります。


https://www.youtube.com/watch?v=I2RBpB4wnp8&feature=youtube_gdata_player
Posted at 2012/10/22 02:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年10月10日 イイね!

自分の居場所

車の中が1番落ちつく。

辛いこと、嫌なことがあったとき、

泣きたくなったり、怒りをぶつけたいとき、

僕は車のシートに座る。

エンジンをかけるわけでもなく、音楽を聴く訳でもなく、

ただ座って、目を閉じる。

車内は静かで、遠くを走る車の音がわずかに聞こえる。

会社、街、人間達に嫌われ蔑まされても

車は僕を受け入れてくれているような、

何事もなかったかのように

僕を包んでくれる。

この車で行ったところ、大学の友達との思い出、

お世話になったお店のこと、

そんなことを考えていると、今日あったことなんかどうでもよくなる。

そんな場所を僕に与えてくれる車を愛しく思いながら僕は外に出る。

そろそろ明日の準備をしよう。

Posted at 2012/10/10 00:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年09月17日 イイね!

2日続けてジムカーナ

2日続けてジムカーナ久しぶりの3連休だからって、ちょっと張り切りすぎました。

土曜日は筑波の踏みッパさん練習会へ。
踏みッパさんの練習会は3、4ヵ月ぶり。
以前とシステム?が若干変わってて自分の走行枠と別にくるくるコース枠が追加されていました。
ジムカーナコース走って、ちょっと休んで、くるくるコース走ってて感じで、たくさん走れたので嬉しかったけどきつかった。
スタートラインもパドックの中からに変更されてて直線が長くなってました。以前のスタートラインあたりで跳ねるのがちょっと気になるかなー。

タイトル画像は午前中のタイヤ。
もうダメ。

そんな感じで1日走って汗ダラダラです。帰りにビアスパーク下妻でゆっくり温泉に入って帰りました。受付の女の人が変わってたけど、相変わらずの日本人らしい綺麗な人でした。採用者の厳選な判断が感じられます。

日曜日は平塚のレジスタンスさんの練習会に参加しました。
平塚は4、5年行ってるけどレジスタンスさんの練習会は2回目です。



AMコースは優しいながらも、きっちり走らないとタイムでないような感じ。
PMコースはドMなテクニシャンじゃないと無理。自分もMにはそこそこ自信があったのですが、ミスコースにパイロンタッチのオンパレードでダメダメでした。BMWのM3の人が上手に走ってて羨ましかった。

走行後のタイヤ


そろそろタイヤ変えたいや。
ごめんなさい。

Posted at 2012/09/17 08:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2012年09月08日 イイね!

しごとのこと

しごとのこと今のプロジェクトで初めてPLSQLをやることになったのだけど、

まったく分からん。。。

なので、先ほど図書館で参考図書を借りてきました。
Posted at 2012/09/08 15:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター エンジン、ミッション、LSDオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/311413/car/206122/4630105/note.aspx
何シテル?   02/06 20:55
はじめまして。 H7年式のNA8に乗ってます。 2005年の誕生日に自分で自分に買いました。 買った時は学生だったので、毎日のように乗って遊ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DEPO コンビネーションランプクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 07:39:42
ニーレックス(nielex) アンダーカバーリップエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 20:58:33
ECUリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 19:13:43

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ほとんどノーマルなので、少しずついじっていきたいです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation