• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

qiroshiのブログ一覧

2017年09月10日 イイね!

千葉東京ジムカーナシリーズ第6戦

千葉東京ジムカーナシリーズ第6戦先週の事ですが、千葉東京ジムカーナシリーズ第6戦に参加しました。

結果はNTR1クラスで3位でした。前回の第5戦も3位でしたが、今回は参加台数が少なかったため2位までの表彰です。
残念ながら表彰台には立てませんでした。。。
内容としても、最後の17番パイロンの180度ターンを失敗してしまいベストな走行はできませんでした。
次の最終戦第6戦までは、まだ1ヵ月あるのでターンを練習します。

あと、車載動画用にウェアラブルカメラ?ちっちゃいカメラを買いました。
自転車で有名なシマノのCM-1100というカメラです。
ちょっと変わった製品ですが、通勤のママチャリにも使うためこれにしてみました。
画質は割といいです。3K?
スマホとwifi接続して動画再生できますが、その時は速度のせいか画質が落ちます。
運転席側は自分の頭が邪魔してますが、広角なので通りすぎるパイロンがちゃんと見えます。

■コース図


■練習走行


■本番2本目


■結果


あと車検で5点式シートベルトの肩のベルトを注意されました。
今日、アルファへ相談に行こうと思ったのですが、全日本ジムカーナで某社長さんは不在だろうと思い
いつもお世話になっているカーメイクコーンズさんに行って相談してきました。
なんでも富士スピードウェイでJAF戦に出ている車両は、リアの幌をたたむ辺りの鉄板にアンカーボルトを付けるそうです。
JAF戦に出いている車両がそうやっているなら、たぶん大丈夫だろうと思うので今度作業をお願いしようと思います。
店長さんに、3点シートベルトがOKなら3点して上から5点すればいいじゃん、5点は補助ですってことで(笑)
って言われてそれもアリだな、とか思いましたが怒られそうなのでしません。

次戦は今年最後なので悔いの残らないようにしたいです。
Posted at 2017/09/10 18:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年07月29日 イイね!

バキュームホースとワッシャー

ブレーキのバキュームホースがだいぶ劣化していたので新品に交換しました。


クラッチマスターの上辺りのホース
(エンジンルームから年季を感じます)

いつもお世話になっているコーンズさんに部品注文と交換をお願いしました。
コーンズさんいわく、最初に注文した時はマツダさんから廃盤になりました、ごめんなさいとのこと。
でも後から生産することになりました!
ってことで新品を注文できたそうです。
値段は税込3,000円くらい。
これもマツダさんのNAレストアプロジェクトのおかげかもしれません。

そして先週、ジムカーナのためにアパート駐車場でリアキャリパーのサイドブレーキワイヤーを調整するときに、誤ってワッシャーを側溝に落として紛失してしまいました。
とりあえず、液漏れとかする箇所じゃないのでワッシャーなしでボルトを締めましたが、やっぱり心配なのでワッシャーを買うことにしました。
ここのワッシャーは銅でサイズも微妙なので、これまたコーンズさんに純正の注文をお願いしました。
純正は1枚100円という高価なワッシャーでした。
また紛失しそうだったので、今回紛失した分+予備2枚の合計3枚で300円でした。



大事にしようと思います。
Posted at 2017/07/29 15:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月23日 イイね!

千葉東京ジムカーナシリーズ第5戦

千葉東京ジムカーナシリーズ第5戦今日は浅間台で、千葉東京ジムカーナシリーズ第5戦に参加しました。

今回はリアタイヤが新品なので、やる気まんまんで挑みました。

結果、3位入賞できました!
素敵なトロフィーをいただきました。

1本目終わって4位、2本目はみんなタイムをあげてくることを考えると入賞は厳しいと思っていました。
1本目の後にアドバイスをもらい、ダメもとでやってみるか、という事でやってみたらタイムアップできました。
おかげさまで、なんとか入賞できました。これからはアドバイスがなくてもタイムを縮めることができないとダメですね。

そして、全然ジムカーナと関係ないですがMotoGPのDVDを定期講読しているWickさんから、ロッシのサイン入りフォトカードが届きました。超嬉しいです。



みなさん、今日は暑い中お疲れ様でした。
次回の千葉東京は9月3日。
まだ暑そうだなー。
Posted at 2017/07/23 19:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月15日 イイね!

ホイールを買った。

ホイールを買った。憧れだったTE37を買いました。
TE37 SONICという従来のTE37を再設計したものだそうです。
重量はタイヤ付きの状態でしか確認できませんでしたが、エンケイのRPF1とさほど変わらないかなという感じ。

とりあえず夏のボーナスで2本だけ買いましたが、やっぱり4本揃えたいです。


Posted at 2017/07/15 19:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月30日 イイね!

フラワーゴールドにカート

フラワーゴールドにカート今日は仕事が終わって帰宅後に、千葉市のカート場、ハーバーサーキットに行って来ました。
ここは夜11時までやってるので、平日でもカートで走ることができます。
週末の疲れをカートでおもいっきり走って発散してきました。
2ヒート走っただけで、腕がヘロヘロで握力もなくなってしまいました。
タイムは23秒台、速い人は22秒台なので、自分のタイムはまぁまぁというところ。
たまにコースレイアウトが変更されるので、またコース変わった頃に行こうと思います。

Posted at 2017/06/30 23:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター エンジン、ミッション、LSDオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/311413/car/206122/4630105/note.aspx
何シテル?   02/06 20:55
はじめまして。 H7年式のNA8に乗ってます。 2005年の誕生日に自分で自分に買いました。 買った時は学生だったので、毎日のように乗って遊ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DEPO コンビネーションランプクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 07:39:42
ニーレックス(nielex) アンダーカバーリップエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 20:58:33
ECUリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 19:13:43

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ほとんどノーマルなので、少しずついじっていきたいです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation