• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

qiroshiのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

MotoGP第8戦 オランダGP

ロッシ勝った!

ここ数戦、苦戦していたロッシだけど、やっと初勝利!よかった~。
新フレームが良かったのかな?終始安定してた気がします。
15周過ぎた辺りで雨が降ってきて、ドヴィ&ペトルッチのドカ勢がペース上げて、ペトルッチに抜かれたときは、
「あぁ~、やっぱりドカティは雨速いなぁ、ドヴィにも抜かれるか?せめてコケずに3位でゴールしてくれー」とか思ってましたが、
さすが先生!
ペトルッチに離されることなく、また抜き返しちゃいました。
あと、運が良かったのか、ペトルッチが周回遅れを抜くのに少しタイムロスしたおかげで、そのままロッシが1位でゴール!
終盤はハラハラしたレース展開でした。
とりあえず今シーズン初優勝おめでとう!

Posted at 2017/06/25 21:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月27日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:1.街乗りのドライブレコーダーとして使用したいです。現在、前後にドライブレコーダーを付けていますが、横や左斜め後ろの死角を撮影したいです。
2.通勤の自転車用ドライブレコーダーとして使用したいです。自転車も車や歩行者、自転車同士の事故が増えているので。
3.ジムカーナの撮影用として。オープンカーなので、ロールバーに装着して迫力ある動画を撮影して楽しみたいです。

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:1.360度撮影ができるので、死角がないところ。
2.駐車監視オプションで駐車中でも撮影でき、節電モードもあるので長時間の撮影が可能なこと。
3.スマートフォンで動画の確認ができること。突然の事故でもすぐに確認ができる。
4.microSDカードが使えるので、容量を大きくすれば長時間の撮影にも安心できるところ。
5.アクションカメラとしても使用できること。さらにバッテリーオプションで長時間の撮影もできること。


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/27 08:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月21日 イイね!

MotoGP第5戦 フランスGP

MotoGP第5戦フランスGP ルマンサーキット

いつも通り日テレマルチスクリーンで観戦しました。
ロッシのオンボード映像を見ていたのですが
終盤まで3位をキープしてからのペースアップでザルコ、ビニャーレスを抜いたときはテンション上がりました!

ラストラップはゴールするのをまだかまだかと待っていたのですが、
ロッシ先生、ミスってしまいビニャーレスがトップになって
でもまだチャンスはあると思って見守っていたところ・・・

ガッ、ボ、ボ、ボオォォーンン・・・(エンジン停止の音)ザザァーーーッ(砂の上を転がる音)

思わず机を叩きながら「マジかよっ!」と叫んでしまいました。
その後の先生の諦めきれない表情、
なんとかゴールラインまでマシンを押して行ってくれっと思いましたが、それも叶わず・・・
残念ながら最終ラップに転倒リタイアという結果になってしまいました。
詳しくはこちらのブログ(バレンティーノ・ロッシ備忘録)がとても分かりやすいです。

ランキングではトップがビニャーレス、2位はまさかのペドロサ!
3位になってしまったロッシ
次はロッシの地元イタリアGP!
ぜひ表彰台の真ん中に立って地元ファンを喜ばせて欲しいです。



そして、残念なニュース
自転車事故で治療中だったニッキー・ヘイデンがお亡くなりになりました。

私のニッキーの思い出は、2015年日本GPを観戦にツインリンクもてぎに行った時のことです。
この時は2016年からスーパーバイクで走ることが決まっていて、ニッキーにとってMotoGP最後の年でした。
ピットウォークでファンの前に出てきてくれて、笑顔でサインや握手をしてくれるニッキー。
私にとっては、初めて見るMotoGPライダーでした。
とてもかっこよかったのを覚えています。






安らかにお眠り下さい。
Posted at 2017/05/23 21:31:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月21日 イイね!

千葉東京ジムカーナシリーズ第3戦 初入賞

5月21日は千葉東京ジムカーナシリーズ第3戦でした。

前回の第2戦は雨で思ったように走れなかったですが、今回はドライでおもいっきり走れました。
ただ暑すぎでした。

■コース図


慣熟歩行をしていて、気づいた、というか脳裏に浮かんだのは
なるべくスピードを落とさないように、タイムを削ることを意識すること
という某社長のアドバイスでした。
できるか不安でしたが、なるべくスピードを落とさないようにしようと心に決めました。

■完熟走行

タイムは1分8秒5くらい
どのコーナーでも進入はソフトなブレーキ(アンダーは出さない程度に)で向きを変えて、
立ち上がりはなるべくスピードに乗せるように意識しました。
張り出されたタイム表を見るとトップタイムだったのでビックリでした。

■本番1本目

タイムは1分10秒208
タイムアップするべく、慣熟走行よりブレーキを短くしてみましたが失敗してダメダメでした。。。
スラロームから島を回るところで超どアンダー、
バスストップ→手前の島→スラロームに向かうところでカウンターあてまくり、
テクニカルも訳分かんなくなってしまって・・・
タイムアップのためにやったことが全部裏目にでました。

■本番2本目

タイムは1分7秒843
1本目の失敗をしないように注意、あとはテクニカルの進入の21番パイロンで突っ込み過ぎないことを意識しました。
うまく走れてタイムアップできました。
まさか7秒台が出るとは思っていなかったのと、2位というアナウンスを聞いて嬉しかったです。

そして、今回の入賞はロドンパさんのおかげです。
観戦に来られていたロドンパさんから外撮り動画を見せてもらい、
自分のダメなところ、他のドライバーのいいところを見て、どうやって走ればいいか考えることができました。
動画を見てなかったら2本目も同じような失敗をしてただろうと思います。
おかげ様で2位表彰台にも立つことができました。本当にありがとうございました。

とても暑い1日でした。
みなさんお疲れ様でした。
Posted at 2017/05/22 23:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月08日 イイね!

MotoGP第4戦 スペインGP へレスサーキット

MotoGP第4戦 スペインGP へレスサーキットペドロサ優勝おめでとう!!
勝つときのペドロサはスタートから速い!
速いペドロサが見れて嬉しいです。

@26_DaniPedrosaさんのツィートより拝借

プレカンで照れるペドロサ。
かわいいw

@yanoc26さんのツィートより拝借



ロッシはどうした・・・。
タイヤが良くなかったのか、セッティングが外れたのか・・・
次戦に期待します。

トップ画像はイタたわさんから拝借
Posted at 2017/05/08 20:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター エンジン、ミッション、LSDオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/311413/car/206122/4630105/note.aspx
何シテル?   02/06 20:55
はじめまして。 H7年式のNA8に乗ってます。 2005年の誕生日に自分で自分に買いました。 買った時は学生だったので、毎日のように乗って遊ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DEPO コンビネーションランプクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 07:39:42
ニーレックス(nielex) アンダーカバーリップエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 20:58:33
ECUリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 19:13:43

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ほとんどノーマルなので、少しずついじっていきたいです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation