• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

qiroshiのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

ビギナーズジムカーナin筑波 第2戦

ビギナーズジムカーナin筑波 第2戦ビギナーズジムカーナin筑波 第2戦
暑い中、皆さんお疲れ様でした。

■コース図

行って戻ってのコースなので速度をなるべく落とさないように
ターン以外は2速で走るのが良さそうです。
あと、踏みッパ、アルファレッスンでのアドバイスを意識して走ることを心がけました。

■練習走行

1分9秒くらい
走ってみるとリアZ3が思ったよりグリップせず、コーナー立ち上がりでリアがスライドしてばかりでした。
それにフロントZ2☆もグリップが足りずブレーキングで思った通りのポイントで止まれなかったです。
ダメダメでした。。。

■本番1本目

1分6秒200
リアのスライドを抑えるようにステアを切りすぎないこと、10番パイロンのターンでツッコミ過ぎないように。
11→15パイロン、11→7パイロンで立ち上がりを意識したラインに変えてみました。
タイムアップ!

■本番2本目

1分4秒960だけどパイロンタッチ2
1本目よりいいタイムは出ないと思ったので、2本目はいろいろやってみることにしました。
スタート後の7→8、それと11→7の2箇所を1速で走ってみました。
あと9番パイロンのターンを失敗しないように気を付けました。
意外にもタイムアップできてビックリでした。

今日の収穫としては、
本番でもターン時のブレーキ踏み力一定がちょっとできるようになってきたこと
インジケーター1つのZ2☆でも温度が上がれば、それなりにグリップするということが分かりました。

今日も外撮りの動画をとってもらったおかげで、走行後に動画を見てダメなとこがよく分かりました。
走行待ちの間に何回も見て、どこでタイムアップできるか考えまくりました。
maasaさん、ありがとうございました。

今日は暑かったですが、お隣のBRZの方から「暑いからテント使っていいよ~」とのことで私も一緒にテントを使わせてもらいました。
ロードスターは荷物のらないし、ハードトップを外すと直射日光をうけるので本当に助かりました!ありがとうございました。
これからの時期は暑いので、他の荷物を減らしてテントを積んだ方がいいかもしれないですね。

皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2017/04/30 22:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月24日 イイね!

MotoGP第3戦 アメリカGP(ネタバレ)

MotoGP第3戦 アメリカGP(ネタバレ)画像はマルチスクリーンのスクショ
こういう画像って載せていいのかな?

今日も早起きです。
MotoGP第3戦アメリカGPです。
30分前から待機してたのに4:00になってもマルチスクリーンが表示されず、
スタートは見逃してしまい3コーナーくらいから見始めました。
去年までは5分前から見れたのに・・・。

で、3ラップ目?まさかビニャーレスが転倒・・・
コース前半のS字で去年のロッシと同じような転倒の仕方でした。
とても残念です。

レース序盤からトップを走っていたのが
なんとペドロサ!
今年はスロースターターじゃない!
レース中盤までマルケスを従えて走っている姿はかっこよかった!
マルケスに抜かれても抜き返すペドロサ!
終盤はマルケスについていけず、ロッシにも抜かれてしまったけど
久しぶりに強いペドロサを見れて嬉しかったです。

そして、やっぱりマルケスは速かった。
ペドロサとのバトルのあとは完全に1人だけペースが違いましたね。
これでアメリカGPで5年連続ポールトゥウィンとか強すぎる。

で、やっぱり来た!
日曜日よりの使者ロッシ!
ずっとホンダ2人の後ろを走ってましたが
残り5ラップあたりからロッシのブレーキングが凄くて
観てるほうとしては、転倒しないかヒヤヒヤしてましたが
ペドロサをうまく抜いて2位でゴール!
さすがとしか言いようがないですね。

レース前半、ロッシがS字でザルコと接触したときはヒヤッとしましたが。。
この接触が原因で1つコーナーをショートカットすることになったけど、ペナルティにはならなかったっぽい。
その後、明らかに前を走るペドロサとの差が縮まったけど、後で問題にならないか心配です。

ビニャーレスの転倒がなければ・・・と思ってしまうレースでしたが
これでポイント争いではロッシがトップ?
マルケスも上位に浮上してきたかな?
シリーズ争いとしてはおもしろくなってきました。

次は4月28-30日オランダGP
TTサーキットアッセン!
トランキーロ あっせんなよ。
何か起こりそうな予感しかしない・・・。
Posted at 2017/04/24 05:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月10日 イイね!

MotoGP第2戦 アルゼンチンGP 早起きして良かった

MotoGP第2戦アルゼンチンGPは4月10日朝4時スタート

ジムカーナで疲れてるとこ無理して早起きして観戦しました。
いやービニャーレス速い!安定してる!
クラッチローを抜いた後はペース上げて、マルケスが転倒した後は落ち着いて最後までミスなくトップをキープしてましたね。
できればマルケスとのバトルを見たかったです。次のオースティンで沢山のバトルが見れることを期待します。

そして、ロッシ!
スタートがうまかったですね。
7位から抜群のスタートで、うまく1コーナーに入って4位をキープ、終盤までクラッチローとつかず離れずで抜ききれないギャップがありました。
ですが、さすが先生。
落ち着いてクラッチローの小さなミスの度にギャップを縮め、得意の4コーナーでオーバーテイク!
クラッチローをうまくブロックして2位を獲得しました。
ヤマハワンツーおめでとう!

残念なのがペドロサ。
ペトルッチとバトルしてて、何度か抜いてたのに気づいたらリタイアしてた・・・。何があったんだペドロサ。
そして、スズキの2台もかなり後ろを走ってましたね。なにかマシントラブルがあったのか?
リンスは足の骨折が治ってないから分かるけど、伊達男イアンノーネも集団からかなり離れて最下位を走ってました。
今年はイアンノーネ覚醒の年だと思っているので頑張ってほしいです。

次は4月23日アメリカ、オースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカ(カタカナだと違和感しかない)
また早起きしないと!

Posted at 2017/04/10 05:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月09日 イイね!

千葉東京ジムカーナシリーズ第2戦 ウエットはむずかしい

千葉東京ジムカーナシリーズ第2戦 ウエットはむずかしい千葉東京シリーズ第2戦でした。

1本目は無理せず走ったつもりだったけど
スピンするし全然前に進まないしフロントロックして止まらないし、途中でコース忘れるしでダメダメでした。

2本目はもっと抑えて、ステア切る、曲がるまでガマン、ハンドルまっすぐ~アクセル!を意識して
なんとかスピンはせずに走りきることができました。
でもフロントはロックしてしまった。


他の車の走行を見てても1本目、2本目ともスピンが多かったので皆さん苦労してる感じでした。
意外な落とし穴?がゴール前のパイロンだった気がします。
サイド引かずに行くと曲がりきれない、サイド引くと前に進まないという、悩ましいパイロンでした。
私は2本ともサイドを引きましたが、前に進まなくてゴールが遠く感じました。

そんなコンディションでも速い人は速いからスゴイですね。
雨の中でも安定して走れるように練習しないと。

それにしても今日は朝から走行終わるまで雨がやまなくて、しかも風もあって寒かったです。
上着忘れるし、長靴も忘れたので靴がグショグショ、足が冷たかったです。
雨だと走行も大変だけど、それ以外の時間もしんどい。
オフィシャルの方々、参加された方々、お疲れ様でした。
Posted at 2017/04/09 22:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月08日 イイね!

ドライブレコーダー(リア)のケーブル切れた

ドライブレコーダーHKS DMR150Dのセカンドカメラをリア用にハードトップ天井につけています。
ジムカーナでハードトップを取り外したりしているうちに?ケーブルが捻じれたりして切れてしまいました。


HKSのサポートセンターに電話すると在庫あるので直販店から購入して下さいとのこと。
すぐに近所のスーパーオートバックスで注文してもらいました。
念のため2つ購入しておきました。1つ\3,000くらい。ケーブルだけなのにちょっと高い・・・。
品物は1週間くらいで届きました。


早速取り付けました。
意味ないかもしれないけど、またケーブルが切れないようにビニテを巻いてみました。
あと、カメラ外すときにネジを紛失したのでホームセンターで購入。M2×4mm
カメラステーが天井についたままだとネジ穴の位置が分からなくて、せまい車内で体をねじってなんとか取り付けました。もうやりたくない。

Posted at 2017/04/08 22:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター エンジン、ミッション、LSDオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/311413/car/206122/4630105/note.aspx
何シテル?   02/06 20:55
はじめまして。 H7年式のNA8に乗ってます。 2005年の誕生日に自分で自分に買いました。 買った時は学生だったので、毎日のように乗って遊ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DEPO コンビネーションランプクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 07:39:42
ニーレックス(nielex) アンダーカバーリップエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 20:58:33
ECUリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 19:13:43

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ほとんどノーマルなので、少しずついじっていきたいです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation