• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vw_dormobileのブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

REVELL デリバン プラモデル製作 その3

REVELL デリバン プラモデル製作 その3
内外装ほぼ出来上がってきました。 まずは内装。既に家具を取り付けてしまいましたが、壁は珪藻土で仕上げて、跳ね上げ式のカウンターと外付けの棚は折畳式です。 そうしないと観音扉が閉められませんので。 畳んだ時の棚の出っ張りとドアノブの位置関係がギリギリで干渉しない絶妙な位置関係になってます。 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/11 12:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月25日 イイね!

REVELL デリバン プラモデル製作 その2

REVELL デリバン プラモデル製作 その2
その後の続きです。 デカールを貼って手書き修正を終えたところ。 金文字のやりたかった事はできたように思います。 天井の縞々は大型なのでインクジェットのデカールだと耐久性と扱いにくさがあるので、丈夫なレーザープリンタータイプで印刷したところ、ガガガガと言う大きな音を立てて紙詰まりが発生しまし ...
続きを読む
Posted at 2025/05/25 17:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

REVELL製 デリバン 製作

REVELL製 デリバン 製作
お気に入りのミニカーをプラモデル化する第8弾はRosenhofです。 これはかなり気に入っている1台ですが、製作するには難度が高いので見送ってました。 最近何とかなりそうな気がしてきたので挑戦してみることにしました。 これが当時の実車の資料。 カフェのコマーシャルバンとして活躍していた模様。 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/04 15:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月20日 イイね!

HAZETのメジャー

メジャーが無いわけでは無いんですが、HAZETのツールワゴンなのに肝心の 工具が一つもないのは寂しいので、Amazonのセールで買ってしまいました。 セールで¥700程度。 ラチェットの1つくらいは欲しいところ。
続きを読む
Posted at 2025/04/20 22:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月06日 イイね!

VW OCEANDAY 2025

仕事から帰ってすぐ風呂に入り、19:30出発。 163号から25号で四日市に入り、21:30一度食べてみたかった台湾まぜそばの麺屋こころへ到着 22:00に店を後にして、次の目的地は本日の就寝場所のティーブレークじゃないのにエコパ横の愛野公園。 ここからひたすら23号。新しく開通したと言う ...
続きを読む
Posted at 2025/04/06 22:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月16日 イイね!

1954 TYPE-1 OVAL RAGTOP プラモデル製作

DORMOBILEと同様に我が家のオーバルもプラモデル化しました。製作したのはかなり前ですが、アップしていなかったので。 キットはREVELL製の1/16です。 かなり昔のモデルで今ではプレミアがついていますが、現在もビートルのプラモデルではこれが一番リアルです。 エンジンは部品点数が多く、 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/16 21:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月12日 イイね!

ファインモールド製 零戦製作

いつも車ばかり作ってるので、一度零戦を作ってみたくて、製作してみました。 選んだキットはファインモールド製の零戦ではよく見る52型と言う機体。   こちらは発売されたばかりで、従来とは違う画期的な金型らしく、初心者でも作りやすいとのことでしたのでこれにしました。 1/48というスケールもどのく ...
続きを読む
Posted at 2025/01/12 11:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月04日 イイね!

AIWANA BUS プラモデル製作

AIWANA BUS プラモデル製作
お気に入りのモデルをプラモデル化しました。 最近は見かけないAIWANA BUSです。 モデルとなった現車です。デジカメがまだ普及していない頃。現在はハイビスカスの柄は消され、どこへ行ったのか行方不明です。 長谷川のプラモデルの見本となったモデルなので有名かもしれません。 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/04 09:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月03日 イイね!

旧車イベント

旧車イベント
今日は和歌山の昭和の車の旧車イベントに参加してみました。VW以外のイベント参加は初めてかも。 台風一過でいい天気です。 スワップミートは全くマッチするものはありませんが、ワーゲンとは違い工具なども売られているので、結構いいかも。  僕は目黒のフェンダーが刺さりました。 BMWイセッタやダッ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/03 10:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月22日 イイね!

空冷VWエンジンのプラモデル製作3

空冷VWエンジンのプラモデル製作3
前回の検討で腰上はエンジン内部が見えなくなるという事で、塗装をする事に。 透明の部材は少し柔らかめの樹脂。 エアブラシでサーフェイサーを吹いて塗装するも部材の影響か光沢のあるとことないとこがハッキリ分かれる始末。 何度吹いてもそこだけ乗らないので、アクリルの刷毛塗りに変更。 刷毛跡が残ら ...
続きを読む
Posted at 2024/09/24 19:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #Type1 レギュレータ 修理・調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/3114480/car/2747005/8139262/note.aspx
何シテル?   03/08 15:48
HPが閉鎖されてしまったので、パーツや整備内容を少しづつこちらへ移して行こうと思います。 整備時期・備忘録として使用しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

プレオファン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 14:05:29
'52 VW PANEL VAN "Barndoor" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 23:46:07

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 オグラさん (フォルクスワーゲン Type1)
1954年 オーバル ラグトップ 4枚目の写真は2000年7月23日、僕がまだワーゲンに ...
フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
初めて買ったクルマ 自車のプラモデルを製作しました。 https://minkara.c ...
ベスパ 100ヴィンテージ ベスパ 100ヴィンテージ
2023/6/18 納車 屋根付き車庫保管のワンオーナー車をゲットしました。 少しずつ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
RX-RのA型 単身赴任用の足車です。 日常に便利な仕様に追加改造しています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation