• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vw_dormobileのブログ一覧

2024年09月06日 イイね!

空冷VWエンジンのプラモデル製作2

細かい部分塗装をしました 組み上げていきます。 クランクシャフト周りとカムギアを組み上げ、バルブタイミングを合わせる為にデスビのギアとクランクとカムを繋げる部品で一時的に固定しています。 いきなりメインイベント、クランクシャフトをケースに入れます。 説明書にはありませんでしたが、ギア ...
続きを読む
Posted at 2024/09/07 09:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月31日 イイね!

空冷VW エンジン プラモデル製作1

遂に空冷VWエンジンのプラモデルを入手しました。 中身はこんな感じ。格安で入手しましたが、定価は3万以上します。(じゃないと買えない) 値段の割にはパーツ数が少ないです。 その割には説明書が分厚いです。 理由は説明書以外に当時の写真や資料が載っているからで、作った後も捨てずに楽しめる ...
続きを読む
Posted at 2024/08/31 21:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月04日 イイね!

今頃?

なぜか今頃ニュースでVIVIOの事が取り上げられていたので、びっくりしました。 https://www.msn.com/ja-jp/autos/news/660cc%E3%81%AE-%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%AA%E9%AB%98%E7%B4%9A%E8%BB%8A-% ...
続きを読む
Posted at 2024/08/04 01:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月06日 イイね!

REVELL製 WESTFALIA T2 CAMPER プラモデル製作

REVELL製 WESTFALIA T2 CAMPER プラモデル製作
REVELL製のレイトバスのWESTFALIA CAMPERを製作しました。 このキットは接着剤が不要なはめ込み式のプラモデルですが¥5000以上するし、はめ込み式のプラモデルなんてちゃちに決まってると思っていたので、買わなかったんですが、ワーゲンバスのキャンパーは各タイプ製作していたので、ライン ...
続きを読む
Posted at 2024/07/06 09:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月29日 イイね!

プラモデル FERRARI VAN 製作 その2

プラモデル FERRARI VAN 製作 その2
お気に入りのミニカーをプラモデル化する第7弾はフェラーリのデリバンです。 以前製作したフェラーリのバンとはまたちょっと違うデリバンです。 塗料は既に絶版のフィニッシャーズのフォーミュラレッドを使用。 このカラーは実車の色を出す為に塗装工程と同じ色で塗り重ねるやり方なので、下地の上に一度オレンジを塗 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/29 22:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月10日 イイね!

ダブルキャブ プラモデル製作

ダブルキャブ プラモデル製作
お気に入りのミニカーをプラモデル化する第6弾はダブルキャブです。 製作のレベルがだんだん上がってきました。 今回のハードルはダブルキャブのボディの製作ではなく、白のオリジナルデカールです。 ボディは日本では未発売ではあるものの、海外ではハセガワベースのダブルキャブのボディ(レジン製)が売られてい ...
続きを読む
Posted at 2024/02/10 14:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月12日 イイね!

REVELL KARMANN GHIA製作

REVELL KARMANN GHIA製作
以前REVELLのカルマンギアをドルフィンブルーで製作したんですが、その時はオートバックスで似たような色のカラースプレーを探して(確か日産のブルーグレー系の色)製作しました。 以前製作したカルマン。出来上がりはグレーが強めの色でした。今はエアブラシがあるので、調色してよりリアルな色で再現し ...
続きを読む
Posted at 2023/11/12 16:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月09日 イイね!

VESPA SERVICE プラモデル製作

VESPA SERVICE プラモデル製作
お気に入りのブレキナをプラモデル化する第5弾はVESPA SERVICEです。 使用するキットはハセガワのシングルピックで、(それしかないです)テーマは『創業以来ずっとこれで納車して来た』です。 まずは下地を作ります。 今回初めて古く錆びた仕様にするので、塗装の浮いた・剥がれた感を出すためにパ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/09 11:47:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年01月14日 イイね!

REVELL製 TYPE2 キャンパー 製作

REVELL製 TYPE2 キャンパー 製作
今回はSO-34に続くタイプ2のキャンパーを製作しました。 今回製作のモデルは1967年製のWESTFALIA社製のSO-42です。 実はキット自体は国内で発売される前から海外より個人売買で入手してSO-34より先に製作完了しており、ブログにあげたつもりになってましたが、昨日アップしていないこ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/15 00:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月06日 イイね!

FERRARI VAN プラモデル 製作

FERRARI VAN プラモデル 製作
お気に入りのブレキナをモデル化する第4弾はFerrariです。 タイプ2の側面に車を描いたブレキナはタイプ1やタイプ3のものがあり、レイトにタイプ1というパターンもあります。 どれにするか迷いましたが、Ferrariにしました。 ブレキナではコンビベースですが、コンビベースはRevell製しかな ...
続きを読む
Posted at 2022/11/06 11:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「[整備] #Type1 レギュレータ 修理・調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/3114480/car/2747005/8139262/note.aspx
何シテル?   03/08 15:48
HPが閉鎖されてしまったので、パーツや整備内容を少しづつこちらへ移して行こうと思います。 整備時期・備忘録として使用しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

プレオファン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 14:05:29
'52 VW PANEL VAN "Barndoor" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 23:46:07

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 オグラさん (フォルクスワーゲン Type1)
1954年 オーバル ラグトップ 4枚目の写真は2000年7月23日、僕がまだワーゲンに ...
フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
初めて買ったクルマ 自車のプラモデルを製作しました。 https://minkara.c ...
ベスパ 100ヴィンテージ ベスパ 100ヴィンテージ
2023/6/18 納車 屋根付き車庫保管のワンオーナー車をゲットしました。 2025 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
RX-RのA型 単身赴任用の足車です。 日常に便利な仕様に追加改造しています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation