仕事から帰ってすぐ風呂に入り、19:30出発。
163号から25号で四日市に入り、21:30一度食べてみたかった台湾まぜそばの麺屋こころへ到着

22:00に店を後にして、次の目的地は本日の就寝場所のティーブレークじゃないのにエコパ横の愛野公園。

ここからひたすら23号。新しく開通したと言う蒲郡より先もそのまま進める。
浜名大橋を渡ったところで一旦給油。 何と燃費10.6km/l 重いキャンパーでボアアップもしているのに優秀です。

1:00無事到着。 結局5時間で到着。 30分チョイ早くなったと思います。で、名前の通り、揺れる車たちに囲まれながら就寝。

次の日、なかなかのいい天気。 ここから集合場所の吉田公園まで1時間ほどです。
途中菊川のマクドで朝マックしてから向かいました
このルート、茶畑に囲まれながらなかなかいい道でした。また使う事にします。
集合場所に着いてから写真を撮るのを忘れていて、マリンパークまでのツーリングの写真です。前を走るのはオリペンのターコイズ(と思われる)、うちのはタッチアップの純正色を再現したターコイズで、新旧のランデブーです。
マリンパーク到着。 数が増えすぎたとこの事で、恒例のプレゼント交換と自己紹介のお題は無しのよう。
これ使うか・・・ 意気込みを感じる一枚です

うちのオグラさんとうりふたつの車がいました。 オーバル・ラグ・L275ライトベージュ、年式も同じようで。 ですが、断然こちらの方がきれいです。 うちのはカバー被ってるから最近見てないなぁ。 見ると乗りたくなりました。

昼食後、マリンパークから解散地へ再度ツーリング、道中Uターンしてみんなとすれ違うなんて言うのもあり、主催者の努力に頭が下がります。
いつも忘れる、たまには自車を撮ろうと帰り間際に急いで撮りました。
帰りは平松ツインズに浜松の観光名所とうなぎの名店を案内してもらい、堪能して帰りました。
で、その帰路でマイナートラブル。
燃料計のバックライトが消え(バルブではない)、燃料が満タンのまま張り付いてました。
無事帰れたからヨシ
Posted at 2025/04/06 22:18:14 | |
トラックバック(0)