• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vw_dormobileのブログ一覧

2022年11月06日 イイね!

FERRARI VAN プラモデル 製作

FERRARI VAN プラモデル 製作お気に入りのブレキナをモデル化する第4弾はFerrariです。

タイプ2の側面に車を描いたブレキナはタイプ1やタイプ3のものがあり、レイトにタイプ1というパターンもあります。
どれにするか迷いましたが、Ferrariにしました。
ブレキナではコンビベースですが、コンビベースはRevell製しかなく、特に内装を見せる製作も必要ないかと思うので、わざわざ高いRevellを使用するよりは半値のどこでも売っているハセガワ製のデリバンで済ませることにしました。

製作はパソコンでデータ作成が全てです。
ほとんどの時間をこれに費やしました。

BREKINAのバンパーは白ですが、以前ガレージビンテージで見たポスタルイエローのバスが印象的だったので、それを見習って黒でいくことにします。リアウインドウにFerrariのデカールを貼って完成。


今回、外装以外かなり手抜きです。
手抜きしながらもやってみようと思っていた事をやりました。
まずはシャコタン。 あれだけ作っていながら、実は初めての試みです。
ブレキナはノーマル車高ですが、側面の絵からして車高を下げた方がカッコいいと思ったので、初めて車高を落としてみました。(通常の取り付け位置より奥へ入れ込むだけ)

タイヤはホイールキャップが無い方がカッコ良く思えたので、無しにしました。

続いてシングルバンパーにボッシュホーンを外付け。 このホーンはフジミの356の余りパーツです。小さいながらも良くできていたので、いつか使おうと取っておいたものです。
これはこれで、なかなかかっこいいです
Posted at 2022/11/06 11:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「[整備] #Type1 レギュレータ 修理・調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/3114480/car/2747005/8139262/note.aspx
何シテル?   03/08 15:48
HPが閉鎖されてしまったので、パーツや整備内容を少しづつこちらへ移して行こうと思います。 整備時期・備忘録として使用しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

プレオファン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 14:05:29
'52 VW PANEL VAN "Barndoor" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 23:46:07

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 オグラさん (フォルクスワーゲン Type1)
1954年 オーバル ラグトップ 4枚目の写真は2000年7月23日、僕がまだワーゲンに ...
フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
初めて買ったクルマ 自車のプラモデルを製作しました。 https://minkara.c ...
ベスパ 100ヴィンテージ ベスパ 100ヴィンテージ
2023/6/18 納車 屋根付き車庫保管のワンオーナー車をゲットしました。 少しずつ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
RX-RのA型 単身赴任用の足車です。 日常に便利な仕様に追加改造しています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation