
2020/3/21-22
キャンプ道具を買ったの!!!
使いたくてウズウズしてたから、まだシーズンではないけどキャンプします!
フック増設したし………
土曜日。
午前中はオイル交換にバイク屋へ
VFRのおっちゃんが神石に行くって、誘われたけど………
(; ´_ゝ`)(行きてぇ………)
( ´_ゝ`)(キャンプしてぇ…………)
「予定があるんで。」(´・ω・` )スンマセン……
買い出ししてから出発。
最終的にはこんな積載になった(´・ω・` ;)
バックはタナックス
フィールドシートバッグ MFK-101
一番大きなやつの一個下、キャンプしないツーリングでも使いやすいサイズにしてみた。
今回は夜寒くなるので化繊の寝袋増量、
シーズンなら必要ないので荷物はコンパクトになる
到着〜シャンテパルク新山〜

私の他にも3組ほどいました。
早速設置!

暑い……(´・ω・` ;)
ポールで前室カチ上げ、長すぎた?
後ろも開けて風通そう、暑過ぎる……(´-ω - ` ;)
屋根にもベンチレーションがあるのでそこも全開に。

あっちぃ…………(´-ω - ` ;;)
バックを外したあとはベルトをまとめて固定できるようにアタッチメントがある、

シンプルやけど考えたやつ天才やな………
暇なので道の駅 世羅 で休憩。

お隣のGSX-R1000はめっちゃいい音してました。

水分補給や、あとおバイクにも。
落ち着いたし戻りますかな、
ちょっとセブン寄って………
………(´・ω・` )?
(; ´ - ω-`)すぐ済む…すぐに済むから…………
戻ったらコーヒー淹れて、

クッキーと( ´∀`)
つくし生えてた

あと春によく見るやつ
ちと早いが………
飯の時間だぁぁあああ!!!!

今日は「鶏の悪魔風」作って見ますよ〜
塩胡椒、カイエンペッパー、ローズマリーをぶっかけてオリーブ油で1時間ほどマリネしてフライパンでじっくり焼いてくだけです。
家で仕込んで来ました(´・ω・` )
カイエンペッパーの代わりにチリペッパー使いました。
ほな………プシュッ(´-ω - ` )
さっきのセブンで買ってもた!\(^o^)/
まだかな〜

8割火が通ったらひっくり返します、

押さえつけて焼いてく!

追いがけオリーブで完成。

うまー!(°Д ° )
カリカリの皮ー!ピリ辛でビールが進む!
残った油でもうひとつ、

サラスパを

少し水で薄めて……

おぉふ…溢れそう……(-_-;)

めっちゃ味濃い、先人に習ってトマトジュース使えば良かった

バゲットでソースを、

濃いな〜( ´∀`;)

終わったら油馴染ませときます。
もう満足や( ´∀`)
そうこうしてると日が傾いて来ました。

冷えるかなー( ´∀`)

美しい………

展望台から夕日が見える。

指、フ●ック!!!(´・ω・` )
日没後、夕食(二度目)

かぷめん\(^o^)/

と、ココア( ´∀`)

クッキー減らねぇな………
寝床、寝袋ペラいから二枚重ねで寝ました。

町が明るくて意外と星がみえない、

川沿いの桜にちょうちんが下がってました、

朝までの無事を祈ります。
( ´・ω・`)朝やで
生きてます。

コーヒー飲も、

日の出を見ようとしたけど曇ってる、

クッキー食べきって……(´-ω - ` )

そそくさと撤収!
んで、クロスロードみつぎ にて休憩して帰ります。
楽しかったです。
今回、いろいろと課題が見えてきたので対策して次回にいかそう。
前室のポールいらんかな、キャンツーではなしでいいかも……
バックの下に滑り止めがいるな、ライディング中に背中に当たる。
バックの左右バランスと荷物の取り出し易さ、これは試行錯誤せな。
長くなった、
では、ご安全に!!!!!

Posted at 2020/03/22 22:49:08 | |
トラックバック(0)