• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポロロッカ0207のブログ一覧

2019年11月02日 イイね!

レッツ2 マフラー焼き

レッツ2 マフラー焼き2019/11/2

本日2本目のブログ。


田んぼのゴミを焼くついでに、


ふと、


これ、マフラー焼けんじゃね?(´・ω・` )



てことでマフラー外して焼きまーす

錆び凄い、ボルトが固着してて六角レンチ回すのやばい


556吹いてパイプで延長してなんとか回った、

バキッて音してやっちまったかと思ったぜ。


マフラー焼きをすると、サイレンサー内のカーボンとオイルが混ざったやつが燃えて完全な墨になる………

それらを抜くとマフラーの抜け改善や白煙の減少などのメリットがある。



あと、自分がやってみたいだけです(´・ω・` )


このギトギトオイルがどれ程落ちるか、

フッフッフッ(´-ω-` )


田んぼのゴミへダイブ。



着火!!!



あー………

マフラーが重すぎてうまく燃えねぇ……


やめる!\(^o^)/



んなわけねーーーだろ!!!

帰って仕切り直しじゃーーー!!!!!


オラオラァ!!!白煙も出てきたぞぉ!!!



コンプレッサーでエアー送って火力アップ!!!



最終的には2つ並べて全体を焼く。



煙が出なくなったら終了です。フゥ(´・ω・` ;)


( ´_ゝ`)「やぁ」



冷ましてハンマーでコンコンすると、

中から燃えかすが出てくる。



マフラー振って最終的にはこんくらい、



オイルも炭化してキレイに出た。



錆びはディスクグラインダーやらドリルに付けるワイヤーのやつやらで削る、


ええもん見つけたで(´・ω・` )


軽トラにロープ結んで無理やり吊る。



脱脂して塗りますで(´・ω・` )


マットブラックは適当でもそれなりに見える。


あとは屋内で自然乾燥、

走って熱入れたら完全硬化する。


取り付けは時間あれば明日する、



では、ご安全に!!!!!

またなっ!
Posted at 2019/11/02 17:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月02日 イイね!

朝日見てた。 内海町 横島

朝日見てた。 内海町 横島2019/11/2


もう11月か、早いな………


昨日の夜は新人の歓迎会でした、



なんか朝日見ながらコーヒー飲んでみたくなったので、

みんなと別れた後に一人車を走らせ内海町の横島へ


海沿いの適当な場所でラーメンとコーヒーを……

今日のラーメンはチリトマト、

初めて食べたけど次はないかな………

私には合わなかったみたいです。


今日の相棒はダイハツ ムーヴ、
みんカラに登録してないけど通勤で使ってます。

実は週5で乗っていて、バイクより長い時間一緒にいる。




(波の音)………………(´・ω・` )…………………





空は快晴で星が良く見える。



……………非常に良い(´・ω・` )……………



ほら星が、




…………電気消して(´・ω・` )



…………ほら、星が……………


オイラのスマホじゃ無理じゃ( ´∀`)

寝ます。


朝、日の出前に起床。

切石山の頂上まで車で登ります。


日の出時間は6:27、

太陽の気配が近づく………

誰もいない山道をひたすら登る。


駐車場から100mほど歩いて頂上に到着。

朝靄で四国が見えない、



たいこ岩、あるよ。


上に登ってペチペチすると中が空洞になっているのかポコポコ鳴る(少し)

ペチペチ注意、手が痛くなるぞ。

コーヒーの前に朝ごはん、カレーメシ!

カレーメシは良く混ぜること!

太陽来てる〜( ´∀`)




…………来たっ!(´・ω・` )


おおー太陽が動いてるのが良く見える( ´∀`)



カレーメシは信じて待て!



スマホのズームの限界。


完全に登った!



太陽あったかい………(´・ω・` )



朝日で心が浄化されて行く…………(;∀; )


体ごと消えて無くなりそう…………( ´∀` ;)



「大丈夫だ、問題ない。」



信じて待てば………………



カレーができる。(´・ω・` )



朝カレー、映えるわ…………


ほな、いただきますー(´・ω・` )



コーヒーも………映えるわ……………

こっちがメインやったな、
カレーうますぎで忘れとった(´・ω・` ;)


この場所はお気に入り、
人が来なければ1時間はおる。


眩しい(´-ω-` )



片付けて撤収します。


ありがとやで〜また来るで〜( ´∀`)ノシ



海沿いで車中泊してたから洗車しといた。

何ヵ月ぶりやろか………(´-ω-` ;)


今日はもう一仕事、


その話は次回。



では、ご安全に!!!!!
Posted at 2019/11/02 16:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月27日 イイね!

GSX-Rと三原→竹原→福富→世羅

GSX-Rと三原→竹原→福富→世羅2019/10/27

今日は早起きして田んぼ、


夕方刈りにきてもらうので猪避けの網外しときます。


今年は例年より遅いです(´・ω・` )


スタートが1週間遅くなった、そして今年から品種が変わって更に遅くなった。

「おそなり」って言うんやったかな?(´・ω・` )


例年は9月下旬に刈ってたんやで〜( ´∀`)



さて、



秋晴れのなか海沿い走ったら……


気持ちいいですよね………(´・ω・` )


三原行こう。


ついでに竜王みはらしラインもしばいて、


頂上にCBR25RRが………

そっち系の人か……………ほぅ(´-ω-` )


みはらしラインなんて言うもんなんで見晴らしは良いです、

でもよそ見してたら簡単にお空飛べるから気をつけて…………


海沿いの185号線走って 道の駅 たけはら へ。

お昼になるので竹原バーガーを、

牛コロッケと竹原産の照り焼き筍が入ったご当地バーガー。


そこからふらふらと適当に 道の駅 湖畔の里 福富 。

トイレ休憩〜( ´∀`;)


そのまま世羅へ、

PIG BONE でコーヒー飲みたかったけと準備中だった……


うぅ……いつもの通り道の駅か……(;∀; )



で、


道の駅がいっぱい…………


いや、

セブンドーナツ食べたかったし(;∀; )



たまにはこんなのもあり。




御調で給油して帰宅。


ほんで、でーとらさん出してみる(´・ω・` )



たまには……ね………


本日の走行ログ及びルートです(´・ω・` )




実測、164.9km!!!

おちかれ〜( ´∀`)


来週も天気良さそうです。


では、ご安全に!!!!!

Posted at 2019/10/27 18:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月26日 イイね!

3号機が来た。

3号機が来た。2019/10/26

友人から原付を譲ってもらう話の続きです。


友人宅で盆栽と化している原付、


「邪魔やからもらってくれ、それで遊ぼう」


車種はスズキの『レッツ2』


今時2ストの原付とは、これいかに……


そして、『スズキ』の…………


まさに保菌者のための原付、



「ほちぃ!」(´・ω・` ;)



そんなわけで不動車になっていたレッツ2を修理しました。


壊れているのではなく、長年放置されてキャブでも詰まってるんだろうと言うので、


キャブのOHと

エアクリのスポンジ交換

ついでにプラグも新品にしてみた。


ばらしてわかったのはキャブ内部へ空気が入って来ない事が原因でした。

掃除して組み付けてキャブセッティングをすると調子良く吹けるように、


そして今朝………


「時は来た。」(´・ω・` )



ロープぐるぐるでドナドナ〜



素人の積載で無事に到着。


掃除してくでっ(^∀^ )


前にカゴがついてたので外して新しいネジと交換。



黄色く変色したライトは磨いて少し透明感が復活。



樹脂パーツもワックス塗って少しだけキレイになった。


オイルもスズキ純正オイル、もはやネタ。




ゼロフィニッシュで磨いて〜………



レッツ「どやっ!」




( ^∀^)「おぉ〜スズキくせぇ〜」(褒めてる)



でも問題が、



フロントタイヤが斜めになってるwwwww


2輪やから一応走れるけど………(´-ω-` ;)


んで、八田原ダムまで来た。

オフヘルでな(´・ω・` )


2ストの匂いが懐かしい、高校生の頃を思いだす。



ルイオ〜の (オイルの)

おいに〜が (においが)

ゴイス〜 (すごい)



白煙巻き上げてフェンダーもナンバーもオイルまみれになってた。


多分背中も……見ないでおこう。(´-ω-` )



ダムは紅葉が始まってた。


赤いのいいね( ´∀`)



貯水量、普通。



こいつは整備メインで乗らない事が多くなりそうなのでカバーで埃ガードしときます。



でも週一でエンジンはかけてこうと思う。


いろいろやってく予定や、


プーリー変えて、

ボアアップして、

ビッキャブ付けて、

フロントフォークをzz用と交換してディスクブレーキ化も、

チャンバーも入れて、



んで、前後にカゴ付けて買い物行くわ(´・ω・` )



勉強がてら長く遊べるといいな。



明日は晴れるかな???


では、ご安全に!!!!!

お姉ちゃん( ´∀`)
Posted at 2019/10/26 17:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月13日 イイね!

[津山]Zガンダムとホルモンうどん

[津山]Zガンダムとホルモンうどん2019/10/13

台風一過を狙って、


計画時の気分的にホルモンうどん食べたくなったので岡山県津山市へ。


計画後はずっとホルモンうどんの事しか考えてなかった、



仕事中もホルモンプリプリで頭がいっぱいに……



てか、


台風ヤバない???(´・ω・` ;;)




遊んでて良い雰囲気じゃないけど、私にできることはない。


休み明け、浸水被害に遭った製品補充のため働くしかないです。



…………ツーリング行きます(´・ω・` ;)



朝8時、いつものセブンに集合。

今日はR25さんと行きます、
ストトリさんは誘ったけど風邪引いてました…(-_-;)

快晴かよ………流石だぜ、雲全部持って行きやがった。


山野を経由して313号線、高梁市から484号線へ

ループ橋があるので展望台で休憩。


高梁市街を一望できる



あ?(´・ω・` )



羊のショーン…なんで……こんなことに………

誰にやられた!!!(°Д ° ;)



しばらく走って 道の駅 かよう で休憩。



ちと寒い…(( ´-ω-`)(´-ω-` ))ね………


水車とポプラがあります。




今日はここで、ホルモンうどん食べます。


ホルモンうどん大盛!!!!!


おつまみにスジポン!


甘辛タレにホルモン&野菜の甘さもプラスされ、

うどんがそれらを吸い込んで
スーパーうどん状態に……

そして、それをペロリと食べる私………



ぽっちゃり(笑)なんよ………( ´・ω,・ ` )



スジポンは牛すじとネギにポン酢と唐辛子をかけたおつまみ系メニュー、これは飲みたくなる味。


(飲めるもんなら飲みてぇよ……)(´・ω・` ;)


食後は道の駅 久米の里へ


バイクたくさん( ´∀`)


Zガンダム見て……

凄く……おっきいです…………


よし!津山での目的は完了した!


お次は総社へ!!!


またまた私がよく視聴している某モトブロガーさんが紹介していたホットドッグ屋さんへ、

車での移動販売なので地図には載ってませんでした。
営業してるかわからん……(-_- ;)

国道180号線沿い、神社を目指して来て下さい。


ダメもとで行ったら営業されてました。

やったぜ、ガハハ!!!( ´∀`)


ウインナー&ベーコンのホットドッグを注文。

パンはサクサクの軽めで存在感のあるウインナーと厚切りベーコン、キャベツはカレー味で炒めてありました。


できたてアツアツでやべぇのよ………


やけどしてもうた……(´・ω,・` ;)



そこから2号線を通り、道の駅 笠岡ベイファームで休憩して帰ります。


R25とお別れして一人で給油しに御調に向かう、

途中で給油ランプが点灯して焦った、

ギリギリ到着。




給油〜の前に休憩、

道の駅 クロスロードみつぎ



なんか見たことあるバイクが………(´・ω・` )


真横に止めーの……後ろ振り向きーの……



( ´ ∀`)ノシ お〜い



こんちや〜 (´・ω・` )ノシ



ダエグさん、いらっしゃいました。

奇遇ですねぇ( ´∀`)


今日は家の用事なされていたとか……

んで、疲れたから息抜きにと。


しばらく話こんで………



お別れして、



日も傾き冷えて来たので帰ろうか、


給油してな。(´・ω・` )(忘れかけてた)



本日の走行ログ及びルートです。( ´∀`;)



実測のほう、
310.1km!!!





んでよ…………




ホルモンうどんのお店でヘルメット落としちまったよ………

ミラーにかけるのは危ないね……

GSX-Rは特にミラーが丸いからね………



気をつけましょうねぇ!!!!!!(;∀; )


以上、経験者は語る。






では、ご安全に!!!!

Posted at 2019/10/13 20:33:36 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年04月28日 08:05 - 14:30、
264.15 Km 6 時間 24 分、
2ハイタッチ、三瓶山ツーリング」
何シテル?   04/28 14:30
ポロロッカ0207です。 広島県東部を中心に田舎道をトコトコ走る見た目だけの自称ファッションライダー。 アニメゲーム好きの典型的な陰キャやんけぇ!!( ° ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

逆シフト化  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 08:16:22

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
長年通勤に使っていた175ムーヴちゃんからの乗り換え。 乗り継ぎでは4台目になります。 ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
スズキ GSX-R750 L0 2010年式に乗ってます。 ナナハンSSなんて言う珍しワ ...
スズキ レッツII 3号機 (スズキ レッツII)
レッツ2 CA1PA いじって遊ぶ用にと、友人から安く譲ってもらいました。 スズキ乗り ...
カワサキ D-TRACKER125 でーとら (カワサキ D-TRACKER125)
125は保険が安い!ってことでセカンドバイクにと… 大型メインでのんびりしたいときはコ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation