• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポロロッカ0207のブログ一覧

2019年09月14日 イイね!

湧水『長生きの水』でラーツー

湧水『長生きの水』でラーツー2019/9/14

3連休初日。


福山の某モトブロガーがやってた湧水でラーメンを作る企画、


「我々もやろうか………」(´・ω・` )


と言うことです。



クロスカブと行く!!!

神石高原町の湧水、

『長生きの水』でラーメン作って食べるの会




今回は田舎道をまったり走る…

車来たら譲って……

ゆっくり走る…………


なぜか?


「近いからです」(´・ω・` )


神石高原町と言ってもほとんど入口なので
だいたい福山市なんだよな〜( ´∀`)


はい、到着〜



先着がいらっしゃったが時間がかかるから…と譲ってもらえました。



( ´・ω・`)「「水確保!!!」」(´・ω・` )


どこで食べるか話し合った結果、駅家町の蛇円山の頂上まで行くことになりました。


「Google先生の言うとおり」(´・ω・` )

あえて険しい山越えルートで

草が生い茂る山道を走る…………

てか、砂利道なんやが?

ガッタガタ道なんやが???


なんとか山を抜けてまた山道………


そして猪に遭遇。


「お逃げ〜」(こっちくんなよ?……)(´・ω・`;)



なんや〜かんや〜で頂上に到着。

瀬戸内海まで見える、標高は500mちょい


早速セッティング♪

椅子とアルミテーブルも増加しました。

100均のウォーターバック買ってみた、

( ° Д°)なーんで指写ってんすかね?


このバック自立しそうでなかなかしない、

置いて少しするとペタンと倒れる

水を抜いたらなんとか自立した。



今回はチーズカレーにします。


できた、

なんでチーズカレーはBIGがないんかね?

モグモグタイムの後はコーヒーブレイク。


アルフォート、溶けてる………(´-ω-` ;)



んーコーヒー!!!!



セミが必死に鳴いてました、

まだまだ夏だね〜〜(´・ω・` ;)



もうちょい遊んでく。



182号線をさんわステーションまで


明日もツーリングなので今日はここまで、

114.2km!!!



帰ってGSX-Rにシートバック付けたり空気圧見といたり。

爪も切っとこ…………




んで、夜は近所のお好み焼きとビールとレモンチューハイと焼酎。

久々に同級生と飲みました。


シメはセブンで豚汁!


明日起きれるんか?(´・ω・`;)


まぁなんとかなる。


では、ご安全に!!!!!

ペロペロ




Posted at 2019/09/14 23:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月08日 イイね!

寝坊したので近所まで…

寝坊したので近所まで…2019/9/8

朝に目が覚めずに9:00まで寝てしまった………


朝日が差し込み室温は30℃に、



熱中症になるところだったぜ、


あぶねぇ~(´-ω-` ;)





暑さのせいかGSX-Rのブレーキレバーがふにゃふにゃになる変な夢を見てしまった。



なんか心配なのでGSX-Rで走ることにする。


友人からLINEが来てて朝に軽く走ったとのこと、


総領のリストアステーションか………

近いしオイラも行ってこよう……(´・ω・` )




ハイドラ起動して出発〜( ´∀`)〜


道の駅 リストアステーション

いつもはスルーして庄原まで行くので、ここに寄るのは何気に初かも知れない。


大型が5台位でツーリングに来てた、これからどこかへ行くんだろう……



私は休憩して帰るよ!!!


休憩。


道の駅の裏にある川を眺めながら、メロンソーダを飲む。

川の音ぉ……人気も少なくなかなか………


川まで下りてみた、透き通っていて綺麗です。


ここは冬のラーツー候補にしてもいいかも。


橋の向こうに遊具が2つ………(´・ω・` ;)



ウサギとパンd………タヌキだ…………




…………………………(´・ω・` ;)……………………



……ソイヤッ!!!(´ ^ ω ^ ` )(蹴)



ビィ~〜ン…………んほ〜(´ ^ ω ^ ` )




…………………………………帰ります。(´・ω・` )



帰宅後、お昼におばあちゃまからもらったオクラを乗せてうどんを食べた。



………オクラもう少し乗せればよかった(´・ω・` )



午後はアニメ鑑賞の時間だよ!





では、ご安全に!!!!!


Posted at 2019/09/08 13:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月07日 イイね!

ラーツーとUSB電源装着。

ラーツーとUSB電源装着。2019/9/7
(長くなります)



本日は土曜日。


会社でペンキ塗りのため召集されますた、


暇だったので……


「出てくれる?」って言われたから出た、

「出ろ」って言われたら断るで?

当然やろ?(´・ω・` )



休日出勤手当〜( ´∀`)


あと上からの評価〜〜( ´∀`)


ついでのバイク通勤〜(休日のみ、普段は車)


半日かからんらしいのでAmazonで買ったラーツーセットを昼に使うの!!!

イワタニのコンパクトバーナー。


ステンレスマグカップも買った、雰囲気大事よ。


同僚とふざけながら塗る、


狂言師の真似しながら塗る、


バカである。(´・ω・` )


ペンキ塗りは2時間で終わった、


早い…(´・ω・` )




早く終わったので同僚の家へ、以前見損ねた3号機(予定)を見に行く。


(写真無い。)


車種は秘密、50のスクーターです。

まずはエンジンかけます、バッテリーはお亡くなりに……


キックで!!!!


ガッチャ ガッチャ ガッチャ……………交代……(´・ω・` ;)


ガッチャ ガッチャ ガッチャ ガッチャ……………交代……


ガッチャ ガッチャ ガッチャ…………無理ですねぇ……………


( °Д°)エアクリ外してCRC吹こう!

無理やりエンジンかければアイドリングはできるはず!!!

プシュー… ガッチャ ブブボボビィ……プスン…………


止まった………(´・ω・`;)


もっかい!

プシュー… ガッチャブブボボビィーーーー………


プシュー…ビィーーーーン……プシュー…ビィーーーーン…………プスン……


CRCがスロット替わりになってんな(´・ω・` )


( °Д°)プラグ掃除した!


かかりまてーん(´・ω・` )


( °Д°)キャブやろ!バラそうぜ!


キャブ外し→キャブオープン!!!


( °Д°)ほら汚いやん!これよ!


………………?(´・ω・` )(燃料ホースを押さえてる)


( °Д°)掃除した!


…………?……………兄さん?(´・ω・` ;)


( °Д°)?


ホース摘まんどるけどガソリン出てくる気配ないで?(´・ω・` ;)



(; °Д°)それかな?



タンクを開けて揺すってみる、


( °Д°)チャプチャプ言わんやんけぇ!

それだぁ!(´・ω・` ;)




で、




Dトラからガソリンを移すことに………



シュポシュポ貸してくれぃ(´・ω・` )(名前わからん)


( °Д°)シュポシュポウチにはないでぇ(名前わからん)



『シュポシュポ』(A.石油ポンプ)




なら適当なホースでガソリン吸ってビャーしよ!(´・ω・` )


(真似しないでください。)


( °Д°)きったねぇチューブあった!


よし!やれぃ!(´・ω・` )(愛情)


(; °∀°)チューーー……


(; °Д°)……!!!……ブッ!!…ブベァ!!!ペッペッ!!!……


( °Д°)どや?


出ない………


あっごめんホースの反対浸かっとらんかったわ(´・ω・` )


(; °Д°)●ねやぁ!!!(愛情)


では、私が………(´・ω・`;) ドキドキ……



人生初の………ガソリンの味。



(´・∀・` )チューーー……


( °Д°)飲むなよーw



………チューーー……?………


………チュー……!!!……ブベァ!!!ペッペッ.∵・(´・ε・`;;)


出ん!!!(´・ω・` ;)


頭使おうか………(´・ω・` )


チューブをガソリンに浸けて中を満たす、


端を摘まんでそのまま原付へ ッペーン(´・ω・` )


(; °Д°)「「出たぁ!!!」」(´・ω・` ;)


補充完了。


ほな、行くで〜(´・ω・` )


ガッチャ ガッチャ ガッチャ……………


かからん!!!(´・ω・` ;)


結局お昼になって諦めた、時間ある時またやることに。




やっと今日のメインか………長いな……



ファミマで買い出しして山の上に来ました。

人がいなくて、静かで、風が吹き抜ける……

家からそう遠くないし、

Dトラは神社の影に停めさせてもらいました。


鍋も買いました!

ラーメンはカップヌードルBIGカレー!


お湯を沸かすぜぇ〜( ´∀`)


お湯を注いで3分


まだかな〜?( ´∀`;)



暑いから木陰に移動、




完成〜( ´∀`)ハラヘッタナー



お外でカップヌードルはうますぎる!!!


完食。


スープは捨てられないので飲み干します。



食後のコーヒー、行っときます!

コスパ最強のBlendy♪


お湯待たずにステーンバーイ…………



一回そそいでから2,30秒蒸らして、

その後お湯が途切れないように注ぐ。



完成〜( ´∀`)熱々コーヒー

今回のお供、レーズンクッキーと……


麓の街を眺めながら…………

レーズンクッキーは当たりだ、シンプルでコーヒーの邪魔をしない。

風で草の上にぶちまけたけど気にせず食べますよ。


…………ふぅ……暑い(´・ω・` ;)



お片付け、


イワタニのコンパクトバーナーは鍋にぴったりサイズなのだ!!!
てかバーナーにあわせて鍋買った。



撤収〜〜〜〜〜(´・ω・` ;)アッチィ


帰るころには木陰が無くなった




帰宅後にスマホホルダーをDトラに装着してきます。

デイトナのUSB一体型のマルチバー、



カバー外したりして……


配線通したり………



バッテリーに繋げて


スマホホルダー着けました。



詳しくは整備手帳のほうで………



涼しくなったらしまなみ海道ツーリング行きたいねぇ………


スマホの充電も気にならなくなるしね、



クロスカブと行くか………


「ノーマルカブもおるで!」





「悩ましい……」




ご安全に!!!!!



Posted at 2019/09/07 21:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月31日 イイね!

笠岡ラーメン→美星ジェラート

笠岡ラーメン→美星ジェラート2019/8/31


朝晩が少し涼しくなって来ました、


夏の間足が遠のいていた笠岡まで


ラーメン食べに行きますか……(´・ω・` )


9:30開店、
少し早いので 道の駅 笠岡ベイファーム で休憩。

バイクはまだ少ない……ソロ勢が多め。


マウンテンデュー……

ロングセラー商品だけある……なんか癖になる味。


開店時間が来たのでラーメン行きます。


中華そば 坂本、笠岡ラーメン発祥とされる店………
鶏専門の精肉店を営む主人、奥さんが隣でラーメン店を始めたのがきっかけとなり生まれたとされる。

お店の前に停めさせて頂きました。

メニューはラーメンのみ、

並盛 600円
大盛 700円


並をチョイス!

歯応えのある鶏チャーシュー、斜め切りの青ネギとストレート細麺が特徴……

色のわりにあっさりな醤油スープが次の一口を誘うのじゃい!


スープまで綺麗に完食しましたよ……


朝ごはん食べて来たから遠慮したのに、


「大盛にすれば良かった……」(´・ω・` )


10時前にもかかわらず自分が店を出る頃にはほとんどの席が埋る状態に、


歩いて来る地元の人も多かった、


地元に愛されてる感じが好きやわ( ´∀`)



そして…………





「汗だくである。」(;´・ω・` ;;;)



まだ夏なんだよね、忘れるとこだったよ。




再出発!!!


汗をかいた体に走行風が気持ちいぃ!!!



そこから北上して美星、

星の郷にある 徳山牧場アイス工房 。



ここに来たらやっぱりジェラート、
ミックスベリーとカシューナッツ&アーモンドをダブルで。



風が丁度いい具合に吹いてて心地良い。


313号線に出てからは朝と同じルートで帰ります。




その前に、




友人から原付を買おうとしてるので給油ついでに寄って調子見とこうかな?


「LINE見てねぇな」って電話してみたら


案の定パチンコにおりまして………



家もバタバタしているそうなのでまた今度と言うことに。




??????????????(´・ω・` )



「バタバタしとるのにパチンコか?」(´・ω・` )


( ^∀^)「せやっ!」


「奧さんに怒られるで…」(´・ω・` ;)


(; ^∀^)「ほうじゃのぅ…」


「お土産がいるなぁw」(´ ^ ω ^ ` )


(; ○∀○)「負けられんわぁw」



(命をかけて戦うつもりか……)(´・ω・` )


(他人事である……)( ´・ω・`)フッ


「ほな……」(´・ω・` )


( ^∀^)「また……」




未来の3号機には会えませんでした………



ハイドラアプリ入れたのじゃ!!!



ハイタッチ………まだ0人ですねぇ……………w




またぼっちか…………





俺ってラケバイ。(´・ω・` )





では、ご安全に!!!!!

Posted at 2019/08/31 18:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月24日 イイね!

チェンシコォォオオ

チェンシコォォオオ2019/8/24


しばらくぶりにDトラのチェーン清掃します。


相変わらず男らしい持ち上げ方だぜぇ………

このやり方はすべて自己責任でやっております。


クリーナーとルブはWAKO's



きちゃないのが出ました。( ´∀`;)


普段はパーツクリーナーで落としてから拭き取る派です。


GSX-Rは洗車もするので洗い流します、


サイドスタンドは念のため出しとく派です。



今日は洗車後に新しいコーティング剤を使ってみる、


『シュアラスターゼロフィニッシュ』


なんか良く売れてるらしいので、


ホワイトベースで紹介されてたし……


いや、紹介されたからか?……


お手軽コーティングできるから購入した。


水気をきってコーティング開始〜

コーティングすんだら走って乾燥させてやるぜぇ〜




と…………やってると




ポツリポツリと…………



雨降ってきたぁ…………(´;ω ; ` )



走れんやん………… しょぼーん(´・ω・`)



屋内に避難して完成。


なかなかのツヤ、


少しムラができたけどヌルテカしてる?




エキパイはエンジン掛けて、乾かすか……

ご近所迷惑ですんませんねぇ(´・ω・` ;)




ホッ!?




タオルを当てると緑でカッコいい………



しょーもないw



うーん、今日はもうムリぽ(´・ω・ ` )





ほなまた……来週……………



では、ご安全に!!!!!

Posted at 2019/08/24 15:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年04月28日 08:05 - 14:30、
264.15 Km 6 時間 24 分、
2ハイタッチ、三瓶山ツーリング」
何シテル?   04/28 14:30
ポロロッカ0207です。 広島県東部を中心に田舎道をトコトコ走る見た目だけの自称ファッションライダー。 アニメゲーム好きの典型的な陰キャやんけぇ!!( ° ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

逆シフト化  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 08:16:22

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
長年通勤に使っていた175ムーヴちゃんからの乗り換え。 乗り継ぎでは4台目になります。 ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
スズキ GSX-R750 L0 2010年式に乗ってます。 ナナハンSSなんて言う珍しワ ...
スズキ レッツII 3号機 (スズキ レッツII)
レッツ2 CA1PA いじって遊ぶ用にと、友人から安く譲ってもらいました。 スズキ乗り ...
カワサキ D-TRACKER125 でーとら (カワサキ D-TRACKER125)
125は保険が安い!ってことでセカンドバイクにと… 大型メインでのんびりしたいときはコ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation