• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポロロッカ0207のブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

聖湖ラーツーと温井ダム

聖湖ラーツーと温井ダム2020/5/30


本日は北広島町にある聖湖へ、

そこにある聖湖キャンプ場でラーメンを作って食べます。


( ´・ω・`)「今日は袋麺ですよ」


出発〜

尾道北ICから三良坂ICまでワープ!

今日はタナックス、拡張無しスタイル。


広い駐車場があったので休憩&荷物の固定チェック


そこから三次ワイナリー前を通過して県道64号線、6号線、321号線を経由して北広島町へ、


田舎道です、最高かよ………(´・ω・` )


Googleマップの最短ルート。

県道306号線も、ここは良かった!


全体的に信号は少なかったけど、県北故に塩カリの影響で路面が少々荒れておりました。


なんや〜かんやで聖湖に到着、


ここ曲がったらキャンプ場〜( ´∀`)三


あっ………(察し)………(´○ω○` ;)



5/31まで封鎖か………来週にすれば良かった?




( ´ -ω-`)ふぅ………スゥ……





(; ゜Д゜)『コロナのばかやろぉぉおおお!!!』




(; ゜Д゜)『フ●ック!!!フ●ァァアアック!!!!!!F●ck!!!』




( ; ゜Д゜)『……ッッ!!!!?』(中指立て)



GWだけでは飽きたらず、こんな所まで………



落ち着いたので聖湖観光。


ちっちゃいダム、年期が入ってる。


あんま観光には力入れてないんかな?

自然に埋もれている。(良い意味で)

水が減っていたので釣り人が多かったです。


芸北民俗博物館、立派な茅葺き屋根。

中は見てないよー( ´∀`)


おっそれっぽい所が!写真撮っとこ!




湖回っていたら良さげな場所を発見、

もうここでえぇか………

( ´_ゝ`)「スタンドが沈むぅ〜」


板持って来てて良かった。


イスとテーブル出して、


今日はこのホームセンターに売ってたクッカーを使います。


袋麺がちょうど入る大きさ、


本日はみそラーメンにカット野菜、名水美人とニンニクを入れます。


岡山の会社のやつ、便利かよ。

野菜茹でて〜………

麺入れて〜………


粉末スープとニンニク絞って完全!


『ニンニク美人ラーメン』

………なんか臭そう(´-ω - ` ;)


味は………

待ってくれ、熱すぎて食えん………



( ^∀^)「……うまぁ〜」


ごちそうさま。



食後のコーヒー飲む(´・ω・` )

いちごチョコうめぇ………


この場所ええな、キャンプできるやん

(; ´_ゝ`)虫除けは必須ですが…………

あまった、持って帰る。

このクリップは便利なのでコーヒーセットに必ず入れてます。

帰り道に温井ダム観光!


広い………


近所のダムは重力式ダムしかないのでアーチ式ダムは珍しい、ダム好きーとして観光は外せない。


駐車場に停めて、歩いてく!!!

「しゅごい……」( ´∀`)

あっ///アーチ式ぃ……///足元に何もないぃ!!!



飛び出したとこぉぉ……ここキツイぃ……////



あっあっ007〜……


飛んじゃうぅ!!バンジーしちゃうぅ〜!!!


高い所怖かった(´・ω・` ;)


ダムカード、今は手渡しできないそうで後日郵送してもらいます。


スマホも再起動入ったし、

ぼちぼち帰宅ルートへ。


面白そうだったので国道433号線を通ります。

半クラ使って手がヤバかったw


ご褒美の採石場。


場所は覚えてない、多分二度と来れないと思う。

ついつい止まってしまった(´・ω・` ;)


戦隊ヒーローが戦いそう………

( ´・ω・`)もう美しいんよ


ふれあいロードを通っていつもの、クロスロードみつぎ


給油して帰宅しました。

本日の走行ログ及びルートです。


前半バグってる、これは参考にならんな……

実測、329.5km!!!

全然違うやんけぇ……(-""- ;)


以上です。


長々と最後までお付き合い頂きありがとうごさいます。

では、ご安全に!!!!!

ゆりねぇバイ菌コス。
Posted at 2020/05/30 21:34:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年05月24日 イイね!

洗車後に散歩。

洗車後に散歩。2020/5/24

本日も午前中は百姓となりまして、


つかれた……(´・ω・` ;)


でもまだ仕事が。


昨日、山野峡へ向かう道で泥まみれになりました。

テールの上にも巻き上げていました。


午後から洗車するぜぇっ!!!



穴という穴を養生テープでふさいで水ぶっかけ〜

泥を優しく洗いながす。



カーシャンプーをバケツに入れて水圧で泡立てる!



勢いあまった(´・ω・` ;)




その後はスポンジで部分ごとに洗います。



一軍、二軍とスポンジを使い分けて洗います。



水で泡流して〜



スタンド外して水落として〜



ブロワで水飛ばして〜……


ゼロフィニでコーティング。



エンジン掛けて乾燥…………


ついでに白竜湖に行きます。(´・ω・` )



バイクめっちゃおりました( ´∀`)


その後ふらふらと世羅方面へ、


ついでに道の駅に寄って


眠くなってきた……(´-ω - ` )


みつぎで給油して帰ります。



うい〜………ツカレタ………(´-ω - ` ;)




?(´・ω・` )



給油するだけやったのに………

アイヤー、ミスったぁ〜………



給油するぞぉー………


三( ´・ω・`)帰る。




お?Zやん、珍しぃ( ´∀`)三



あ?Z君やん、ヤホー…( ´∀`)ノシ三




……………( ´∀`)



(Uターンww)



( ^∀^)人( ´∀` )おつー


しばしの談笑後。


三( ^∀^) 三( ´・ω・`)まじで帰る。



本日の走行ログ及びルートです。




実測、104.7km!!!



それとプチ報告、


ハイドラのチェックポイント2つが私のテリトリーになってました。



(; ´・ω・`)最寄り駅ちゃうんか………


頻繁に通過する訳でもないので、そのうち変わるでしょうね。


一応、記念に。



では、ご安全に!!!!!

チベスナの目…………
Posted at 2020/05/24 19:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月23日 イイね!

おろちループに行ってきた。

おろちループに行ってきた。2020/5/23


今日は朝から百姓してました。


いい汗かいた………(´・ω・` ;)


昼前に終わって天気も良いし汗かきついでにGSX-R出してきます。


時間もあるし、奥出雲のおろちループまで行きます。

庄原経由でっ!(^∀^ )


道の駅 リストアステーション。

人いなくてワロタァ………

暑すぎてワロタァ………(´・ω・` ;)


洗車しなきゃね、ホコリがしゅごい……


( ´・ω・`)「遠目なら美しい」


川〜があるんよ。



暑いわ、走ろ


はい、到着〜。

道の駅 奥出雲おろちループ トイレ休憩です。

「エキペェがきたねぇからよ、もぜぇくかけといてやったぞ」


ループ橋の下に来ました。

おろちループは全体像が見えにくいです。

なのでループ前の橋が私のメインです。

虫アタック受けまくりました………

バイクも多かったです。


314号線を南下して東城まで帰り?ました。

『道の駅 遊YOUさろん東城』

またトイレ休憩……近くね?(´・ω・` )




帰ろ。




と、前のクラウン……めちゃゆっくりなんよ



後ろ渋滞してきたぁ………( ´∀`;)




でもな……



イエローカットはライダーとしてのプライドが……


(イメージダウンは嫌や)



破線ならイッてるけども、



後ろの車もイライラ〜w( ´∀`;)




ほならね、




「私は止まって休憩する。」(´・ω・` )


イライラするのはつまらんですよ〜

時間あるなら止まってやり過ごす勢です。

( ^∀^)ソロならではなのだっ!!!




日陰はいいぞぉ~w


「……………」(´・ω・` )(スマホポチポチー)


お?


会社の人(みん友)山野峡におるやんけ、行ったろw

(山道走って)




1時間後。




( ´・ω・`)「お疲れさまです〜こんちや〜」



『焼き餃子とコーヒーとホットサンドを頂きました。』


至れり尽くせり…………あったけぇ(;∀; )


Wチーズのホットサンドうまぁ〜(´-ω- ` )


しばらく談笑しました。


このブログも見てくれてるそうです、

(; ´・ω・`)ノシ「見てますか〜w?」



お別れして帰ります。



久しぶりの道の駅 クロスロードみつぎ、

トイレ〜です。


給油して帰宅しました。



本日の走行ログ及びルートです。


まーた山道ワープしやがって………(-_- ;)


実測、234.2km!!!


おつー( ´∀`)


すでに真夏装備なんですが、

去年どうしてたっけ???



あっ、それとね……


今年の前期技能士試験が中止になりました。

「夢の1級がぁ〜」(;∀; )

(受かるとは言ってない)


今年の夏も暇人ですか。


夏ナス次第やが3号機も直してもらわな……


では、ご安全に!!!!!

みん友さんに「はい、ペコラ」\( ´∀`)
Posted at 2020/05/23 20:33:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月17日 イイね!

[山野峡]メスティンでご飯を炊く。

[山野峡]メスティンでご飯を炊く。2020/5/17

突然ですが、

手を痛めました………(´・ω・` )


手根骨あたり、捻挫みたいなやつです。



( ´・ω・`)「クラッチ握れるねぇ〜」


今日はDトラさんの日にしよう。


Amazonで買った中華メスティン、コロナさんの影響で2ヶ月待ちました。


( ´・ω・`)これで米炊くんじゃい


無料キャンプ場の偵察も兼ねて山野峡に行きます。


昼まで時間があるので庄原経由で向かいます、


(後ろからなんか来た……)(´・ω・` )三


SSっぽい、


VFR〜!!!………(たぶん)


(譲るンゴなぁ………)( ´∀`)音圧すげぇ……


庄原市街手前から帝釈峡通ってきます。



ちと、休憩。

トップケース付け直しました。


山の中、ポツンとお一人様です。

青空を独り占め〜\(^o^ )/


(トンネルで汚れた) ……チッ…(´・ω・` )

Dトラは汚れてなんぼ、自分に言い聞かせる。




東城から小一時間、[山野峡キャンプ場]へ到着。



荷物持って5分ほど歩いて第2キャンプ場に来ました。

第1キャンプ場周辺は子供連れが多いので、奥まった第2にしました。


ここはガチ勢の場所(たぶん)、

川の音と鳥の鳴き声しかない(気がする)。



「車おるやん、乗って入れば良かった」


一応アカンのやが、奥の邪魔にならんとこなら……って感じか。


ハイシーズンはアカンでしょうねぇ(-_-;)


バイクならギリ大丈夫か?


ほな、さっそく準備しませう。

このメスティン、エスビットと同サイズのゴトク付き、送料込みで1000円ちょい。

流石中華製、安さは命。


お米は一合、研いで給水させながら来ました。

ボトルは100均のやつ、目盛り付き( ´∀`)

水調整して、

燃料はダイソーのパックタイプ、ちょうど良い燃焼時間なのです。

そして、ウインドスクリーン。

信じられるか?これ、ダイソーで550円なんだぜ?

風避けになれば安いに超したことないで( ´∀`)



『点火!!!』(´・ω・` ;)


囲って…………

待つだけ、自動炊飯と言うやつです。

( ´・ω・`)「簡単やろ」

今のうちにカレーの準備を、


沸騰してきたっ!


蓋が浮いてくるので押さえときます。



テーピングで痛々しい………


実際痛かった。(´・ω・` ;)


火が消えたら持って来た袋に入れて10分ほど蒸らします、

袋も100均やな……便利かよ………


「まだかな〜」(´・ω・` )


虫がっ!異物混入!!!

出汁が出ちゃうよ…………


上から何か落ちて来た、

これ知ってるよ、オトシブミやったっけ?それの卵入っとるんよ。

小学生の頃、授業で調べて発表したんで良く覚えてる。

これや!!!!


桜かな?葉が柔らかいので虫のエサにちょうどええんやろな、


蒸らしました!


オープン!!!おぉ……炊けてるw

焦げ付きも無し、

パーペキである(´・ω・` )


カレーかけていただきまーす



「はい、うまし〜wwwwwww」(^∀^ )


ニヤニヤが止まらんわww


食後はコーヒー淹れます、当然よ(´・ω・` )


このシェラカップもダイソー様です。

カラビナ付けてバックにぶら下げると旅感が増すのだ!

できた、

一杯しかないし、貴重なので『神の雫』と命名する。


のんびりコーヒーを楽しんで、

撤収しますか………


川見てなかったわ(^_^;)


前日に雨が降ったので少し濁れています。


あっちが第1キャンプ場、子供達が川遊びしてました。



帰る途中、四川ダムに寄って来ました。

ダム好きにも嬉しい大きさなのです。


上の写真の奥、展望台に来ました。

高い………

貯まってんな〜( ´∀`)

このダムは集落からわりと近いので威圧感があります。

友人宅でしばし談笑の後、給油して帰宅です。


本日の走行ログ及びルートです(´・ω・` )


山の中、バグってワープしとんじゃい。

実測、158.8km!!!

これが正解。



以上です。

長々と………

最後までお付き合い頂きありがとうごさいます。


では、ご安全に!!!!!

「塩の振り方はこうよ……」
Posted at 2020/05/17 18:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月09日 イイね!

生きてますか?(´・ω・` )

生きてますか?(´・ω・` )2020/5/9

お久しぶりです、


緊急事態宣言が延長されましたね。

まぁこれで終わるとは思ってなかったので驚きませんでした、


GWはバイクに乗りませんでした。

免許とって初かもしれん……(´・ω・` )


で、家にいる間いろいろと考えました。


『自粛』とはなんぞ?(´・ω・` )


最近よく聞く「自粛しろ!」ってやつね、外で遊んだりしてる人がネットで叩かれたりしてますね。


Google先生〜


『自分から進んで』ここね、

他人に強制したり、されたりすることではないのです。

なのでネットとかにいる[自粛警察]?の言動は言葉の意味を履き違えているのです。



感染リスクを避ける、確かにこれはとても重要です。


本気で感染対策するのならば、買い物も宅配で済ませて家から一歩も出ない、家族同士の接触も無し。

これを緊急事態宣言が解除されるまで続けなければなりません。


「無理じゃね?」(´・ω・` )


自粛警察の皆さんも買い物・病院、行くよね?

買い物での感染リスクはないとでも?


自分も中途半端な自粛をしてて、それを他人に強要する………


「説得力が無いのよ……」(´・ω・` ;)


だからネット上で叩いてる人は基本無視して良いと思います。

『完璧な感染対策』ができていると証明できる人なら他人をバッシングしても良いでしょう。


話しが長くなりましたが、要は「上手くウイルスと付き合って行こう」ってことです。


で、数週間ぶりに愛車に乗りました!!!


車の少ない田舎道をどこにも寄らずにね、

自分なりの感染対策です。


『不要・不急』?


「心の健康維持です!!!」(´・ω・` )


ホームコースの八田原ダムからふれあいロード、


にわか雨が降りそうなのでサクッと、



帰り際にみつぎで給油して帰りました。


本日の走行ログ及びルートです(´・ω・` )


1時間で60km、いろいろとおかしい………


結果、バイクは良いものだ!( ´∀`)


目的地がなくてもツーリングはできる!


みんなさんも適度にリフレッシュしてコロナと上手く付き合って行きましょう。



では、ご安全に!!!!!

散髪いってくる(´・ω・` )
Posted at 2020/05/09 09:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年04月28日 08:05 - 14:30、
264.15 Km 6 時間 24 分、
2ハイタッチ、三瓶山ツーリング」
何シテル?   04/28 14:30
ポロロッカ0207です。 広島県東部を中心に田舎道をトコトコ走る見た目だけの自称ファッションライダー。 アニメゲーム好きの典型的な陰キャやんけぇ!!( ° ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

逆シフト化  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 08:16:22

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
長年通勤に使っていた175ムーヴちゃんからの乗り換え。 乗り継ぎでは4台目になります。 ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
スズキ GSX-R750 L0 2010年式に乗ってます。 ナナハンSSなんて言う珍しワ ...
スズキ レッツII 3号機 (スズキ レッツII)
レッツ2 CA1PA いじって遊ぶ用にと、友人から安く譲ってもらいました。 スズキ乗り ...
カワサキ D-TRACKER125 でーとら (カワサキ D-TRACKER125)
125は保険が安い!ってことでセカンドバイクにと… 大型メインでのんびりしたいときはコ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation