
2020/5/30
本日は北広島町にある聖湖へ、
そこにある聖湖キャンプ場でラーメンを作って食べます。
( ´・ω・`)「今日は袋麺ですよ」
出発〜
尾道北ICから三良坂ICまでワープ!
今日はタナックス、拡張無しスタイル。
広い駐車場があったので休憩&荷物の固定チェック
そこから三次ワイナリー前を通過して県道64号線、6号線、321号線を経由して北広島町へ、
田舎道です、最高かよ………(´・ω・` )
Googleマップの最短ルート。
県道306号線も、ここは良かった!
全体的に信号は少なかったけど、県北故に塩カリの影響で路面が少々荒れておりました。
なんや〜かんやで聖湖に到着、
ここ曲がったらキャンプ場〜( ´∀`)三
あっ………(察し)………(´○ω○` ;)
5/31まで封鎖か………来週にすれば良かった?
( ´ -ω-`)ふぅ………スゥ……
(; ゜Д゜)『コロナのばかやろぉぉおおお!!!』
(; ゜Д゜)『フ●ック!!!フ●ァァアアック!!!!!!F●ck!!!』
( ; ゜Д゜)『……ッッ!!!!?』(中指立て)
GWだけでは飽きたらず、こんな所まで………
落ち着いたので聖湖観光。
ちっちゃいダム、年期が入ってる。
あんま観光には力入れてないんかな?

自然に埋もれている。(良い意味で)
水が減っていたので釣り人が多かったです。
芸北民俗博物館、立派な茅葺き屋根。

中は見てないよー( ´∀`)
おっそれっぽい所が!写真撮っとこ!
湖回っていたら良さげな場所を発見、

もうここでえぇか………
( ´_ゝ`)「スタンドが沈むぅ〜」
板持って来てて良かった。
イスとテーブル出して、
今日はこのホームセンターに売ってたクッカーを使います。
袋麺がちょうど入る大きさ、
本日はみそラーメンにカット野菜、名水美人とニンニクを入れます。
岡山の会社のやつ、便利かよ。

野菜茹でて〜………

麺入れて〜………
粉末スープとニンニク絞って完全!
『ニンニク美人ラーメン』
………なんか臭そう(´-ω - ` ;)
味は………
待ってくれ、熱すぎて食えん………
( ^∀^)「……うまぁ〜」
ごちそうさま。
食後のコーヒー飲む(´・ω・` )

いちごチョコうめぇ………
この場所ええな、キャンプできるやん

(; ´_ゝ`)虫除けは必須ですが…………
あまった、持って帰る。

このクリップは便利なのでコーヒーセットに必ず入れてます。
帰り道に温井ダム観光!
広い………
近所のダムは重力式ダムしかないのでアーチ式ダムは珍しい、ダム好きーとして観光は外せない。
駐車場に停めて、歩いてく!!!

「しゅごい……」( ´∀`)
あっ///アーチ式ぃ……///足元に何もないぃ!!!
飛び出したとこぉぉ……ここキツイぃ……////
あっあっ007〜……
飛んじゃうぅ!!バンジーしちゃうぅ〜!!!
高い所怖かった(´・ω・` ;)
ダムカード、今は手渡しできないそうで後日郵送してもらいます。
スマホも再起動入ったし、
ぼちぼち帰宅ルートへ。
面白そうだったので国道433号線を通ります。

半クラ使って手がヤバかったw
ご褒美の採石場。
場所は覚えてない、多分二度と来れないと思う。

ついつい止まってしまった(´・ω・` ;)
戦隊ヒーローが戦いそう………

( ´・ω・`)もう美しいんよ
ふれあいロードを通っていつもの、クロスロードみつぎ
給油して帰宅しました。
本日の走行ログ及びルートです。

前半バグってる、これは参考にならんな……
実測、329.5km!!!

全然違うやんけぇ……(-""- ;)
以上です。
長々と最後までお付き合い頂きありがとうごさいます。
では、ご安全に!!!!!

ゆりねぇバイ菌コス。
Posted at 2020/05/30 21:34:14 | |
トラックバック(0)