• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおみなのブログ一覧

2022年03月07日 イイね!

ついにNEWホイール投入決意。

ついにNEWホイール投入決意。乗り始めてから今年の3月で3年が経つうちのクラブマン。

足回り・吸排気・ラッピングなとちょこちょこと弄ってきましたが
唯一手が入っていないのがホイール。スペーサー・純正色変えで対応してきましたが
先日左リアを不注意から若干がリってしまいました。
走行距離も23000kmになりそろそろタイヤも検討しなきゃという事もあり。

ついにホイール交換を決意。

とはいえマッチングが厳しいのも事実で。
今回はプロにお任せという事もあり某ホイール専門ショップで色々と調べてもらいました。
現行は40㎜ダウンのフロント5㎜・リア15㎜で入庫対応ののツライチレベル。

で、検討した結果 選んだホイールはこちら


RAYS VOLK Racing G025 DA/C  8Jx19+48 限定色ですわー
ブロンズがメインの光の加減で色味の変わるバイカラー
一枚目の画像は装着イメージ 渋い感じになりそう。

ですが そのままではキャリパーに干渉します。(2㎜程度)
実車計測や色々と調べてもらい
5mmスペーサー逃しで対応することに。そうする30-50度の車検がアウトになりそうなので車検対策はLCI後のリブがついたJCWフェンダーアーチ装着で。

これでたぶんクリアランスは大丈夫だと...思う

タイヤは本命 パイロットスポーツ5に設定ないため
今回はTOYO PROXES Sport 225/35ZR19。


今はいてるNITTO NT555G2の製造メーカーですね。
前回導入時に悩んだタイヤのひとつだったのでどんな感じになるか楽しみです。

ホイールの到着は3-4か月後の予定なのでそれまでに色々ともモデファイしていく予定です
Posted at 2022/03/07 22:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2019年05月19日 イイね!

ホイール交換&タイヤ交換実施

先日のブログから約1か月 
お願いしていたホイールが到着し交換を実施しました。

お願いしたのはタイヤショップZERO越谷店さん

楽天のショップにてタイヤをお願いして実店舗での取付。

事前にホイールを渡していたので組み込んでいただけました。
選んだタイヤは NITTO NT555 G2 

価格とトレッドパターンで決めました。

店先の駐車場での交換


装着前のホイール

製造年月は 2019年14週 4月製造でした。

作業自体は1時間もかからず終了。
お店での購入のため今後も窒素充填は無料で行ってくれるとの事でした。
ZEROさんの場合 今回楽天ショップ購入のホイール入れ替えでしたが
通常タイヤ入れ替えの場合ゴムバルブ交換・ホイール裏側洗浄・廃タイヤ処分・バランスコミで19インチ1620円/本という価格。窒素充填は4本購入の場合無料とのことです。

装着後 近くの駐車場にて


交換前


交換後


足元がかなり引き締まりました。
近くで見るとブロンズ色が良くわかります。


ようやく外観に関しては理想の形が完成しました。
Posted at 2019/05/19 17:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月25日 イイね!

JCWのホイール選びとタイヤ選び

JCWのホイール選びとタイヤ選びもうすぐ納車されて1か月が経とうとしています。現時点での走行距離は約900㎞
GW中に1000kmは突破確定 やはり楽しいのでつい乗ってしまいます。
実は納入前よりみんカラユーザーさんや MINI系の雑誌を見まくり読みまくり納車時にホイールの交換を考えていました。車高調の入れ替えは決まっていたのですがそこに立ちはだかったのがJCWキャリパー問題。

最初 O.Zラリーラリーレーシングを考えていたのですが
OZさんはじめ色々と聞いてみた結果 キャリパー&はみだし問題があり
断念。オフセット変更できるホイールは予算にあわずで迷走中でした。

好みとしては
1. フィンタイプが好み
2. カラーはガンメタ系もしくは青
3. 今のJCWデザインは好きなほう
(カラーパターンが好みではなく個人的に18インチのグリップスポーツ520シルバーが好きだったりします。)
4. サイズは今のままの19インチで
5. 人気サイドでかぶるのはイヤww

と迷走しつつもそんな条件で探していたらマッチするものがありました。

次に装着するタイヤについては距離も走っていないこともありそのまま
履き替えで使おうかとも考えましたがランフラットがやはり腰に来るので
非ランフラットの中から選択。
ホイールにかかった予算の都合上 下の三本で悩んでおります。(現在進行形)
alt

TOYO PROXES Sport
FALKEN AZENIS FK510
NITTO NT555 G2

価格帯は
TOYO➡FALKEN➡NITTO
トレッドパタンが好きなのは
NITTO➡FALKEN➡TOYO

見た目重視ならNT555G2で バランス重視だとFK510

静粛性&ロングライフだとPROXES Sportかなぁと
色々と考えております。

まぁこうやって悩んでいるのも楽しみ方のひとつかと思いますが(^^)


肝心のホイールはこれ。

alt
???
純正の JCW コース スポーク 523  19インチ
程度の良いものがあったので1セット追加

現在 北の大地に旅立っております。仕上がりは1か月後の予定。
どんな感じになるか楽しみです。

Posted at 2019/04/25 23:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2019年04月14日 イイね!

クロスオーバーのリフレッシュ作業

先日クラブマンが納車されてから我が家の車事情はMINIが二台体制となったわけですがクロスオーバーの方は家族の車ということもあり車検整備以外はほぼノーメンテの状態でした。
5年で17000㎞ということもあり内部関係は車検で対応できているものの外回り部分の劣化がやはり目立つように...
クラブマンの納車を機に クロスオーバーの面倒も自分がみることにしました。
着手前(後ろ姿しかありませんが..)


まず着手したのはタイヤ
納車時から変えておらずひび割れが結構目立っており実際乗ってみると
硬さとハンドルが取られることしばしば。
パーツレビューにも書きましたが 丁度程度のいい 純正ホイール付きの新品タイヤがオークションに出品されており即決。

今迄のシルバーからブラックへ
タイヤはミニバン用のトランパスMPZをはいてみました。
あわせてホイールキャップとバルブキャップもS仕様に変更。

かなり引き締まった印象になりました。

次に前回車検時に変えなかったワイパー交換。
クラブマンと同じく BELLOF iBEAUTY フラットワイパー を選択


フロントグリルの清掃とSバッチの追加


後は一日かけてひたすらウォータースポット除去をおこない完成。


かなり奇麗になったかな。

2台並べて

2台並べて。
中々壮観ですクラブマンの低さがよくわかる(^^)

改めてみるとクロスオーバー迫力あります。

近いうちに傷んでいるボンネットのラインを変えたいなと思っています。
今週の土日はミニDAYでした。
Posted at 2019/04/14 17:08:49 | コメント(0) | MINI | 日記
2019年03月31日 イイね!

MINI CLUBMAN納車

MINI CLUBMAN納車みんカラユーザーの皆様初めまして
なおみなと申します。
旧hiroyamaとしてマツダ関連のみんカラを登録していましたが
最終更新から8年未更新ということもあり 新たに登録しなおしました。
8年の間にMPV→RX450h MINI(1998)→クロスオーバー(R60)等々 乗り換えを
経てました。

前車RX450hは本当は長く乗るつもりで3年目の車検も受けていたのですが
1.大きさゆえに家族内で乗れるのが私一人。
2.毎回車庫入れに気を遣う。等々 色々と検討の結果 サイズダウンを視野に入れ
検討に入りました。

検討に入るというか乗り換えるならMINIと決めていたのでそこはすんなりと決まりました。
ボディタイプで悩んだのが 5ドアか クラブマンか。
実際にディーラーで確認したところ5ドアのラゲッジが思ったより狭く
クラブマンの選択となりました。(クラッシックミニの頃よりあの両開きのドアにあこがれていたということも理由の一つです。)

クーパーSとJCWの選択は悩みましたが仕様面の充実度からJCWに
(後で後悔したのが JCWのホイール選択がほぼ皆無だったこと(^^;)

そこから後はとんとん拍子に進んで あっという間の1か月。
3月30日無事納車となりました。
色はラピスラグジュアリブルー この色に惚れました。
(画像へ現時点)


納車当日にbond miniさんに行き ビルシュタインB14とブレーキパッドを交換


翌日はDK5さんで オリジナルステッカーを製作

と、なかなかスタートから濃い2日間でした。

ミニの楽しさを久々に感じつつこれからいろいろとやっていきたいと思います。

Posted at 2019/03/31 22:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「[整備] #MINICrossover 40497㎞ オイル交換(緊急) https://minkara.carview.co.jp/userid/3114736/car/2742594/8343792/note.aspx
何シテル?   08/24 18:01
なおみなです。よろしくお願いします。 痛車&カスタムしてます。 MINI F54JCW所有→20240715 E93増車しました。 過去にもみんカラに登録...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【備忘メモ】エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 23:41:04
[BMW 3シリーズカブリオレ] BMW E93 純正マフラー 可変バルブコントロール 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 19:23:17
[BMW 3シリーズカブリオレ] E93 ドラレコ、レーダー取付 電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 21:11:26

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
7/15無事納車されました。 BMW 335i cabriolet(E93) N54x7 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Clubman JCW  軽く如月千早仕様です。 画像は期間限定で施工した全面 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
たまに借ります。フルノーマル。 2025年で満11年を迎えるため ウィンブルドングリーン ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
atenzania初号機の在りし日の姿。 11月に後ろからおかまされて 8ヶ月間の付き合 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation