
昼間に早目の昼食、と言うことでCOCO'Sに向かいました。
駐車場に停め、車のタイヤに何気に視線を向けると・・・
タイヤが少し凹んでいる気が・・・
よーく見ると、パンクをしているではあーりませんかー⁉️
何故?何故?
縁石に乗り上げてはいないしなー、と観察すると、タイヤの溝にネジが刺さっている。
何処で踏んだ、朝はなんでもなかったのに。
運が良いのか悪いのか、駐車場に停めた時に、丁度刺さった部分が真上に来てパンクの原因が分かった。
タイヤ交換時に、パンク保証に加入していたので交換依頼するにすても、はて❔そこまでどうする。
とりあえず、パンクした写メを撮り、購入先のタイヤ市場さんにTEL。
交換のお願いをした所、同じタイヤで在庫有と。
良かった~。
しかし、そこまで行くのにパンクを直さなければ駄目だ。
自分でパンク修理材を使って直すかと考えていると、そうだ、JAFに入っていたんだった。
初めてお世話になります。
45分位掛かると返事をもらい、その間にCOCO'Sでスパゲテーを食し、JAF到着を待っ。
そうこうしている内に、女神様(JAFね)到着。
アレヨアレヨと言う間にパンク修理完了‼️
これで、タイヤ市場に行けますな。
タイヤ市場に着き、カウンターで簡単な質問を受け、写メったタイヤをLINEにてお店のパソコンに送信。
そこから作業開始で、約1時間後に新しいタイヤを装着したヴェゼル君とご対面。
購入してから1年 20.000kmで交換となりました。
何となく入っていた保証ですが、入っていて良かったーと思う今日この頃でありました。
因みに、保証金(購入時前払い) 8,000円 プラス 工賃・一本のタイヤ廃棄料 4,730円。
締めて、12,730円。
Posted at 2021/08/09 18:20:59 | |
トラックバック(0)