
放置プレイになっていた
LEDをボチボチ付けてみようかとおもい・・・
集中スイッチの板を作ってみました。
さすがに、これだけあればコントロール出来るかな?
材料も、
今回は、仕事帰りに寄れる電子部品屋さんで購入。
スイッチ全部足しても価格は3000円以下 (^-^)v ブィ!
これに、
引き込み用の7進と単独の色違い線2本を3m購入w
全部合わせても4000円いきません。
カーショップで配線買ったら、
普通の赤黒ダブル線、5mで千円超えるだろうな~?
アルミ板は、クマ56さんにオフセットグリルを作った時の
あまり板を頂きました。
あとは、電源ON時に点くLED埋めたら、車にセットしてみます。
スイッチをケチって、ちょっと小さいのにしたのが気がかり・・
まあ、イクラLED程度なら大丈夫でしょう。
Posted at 2009/10/28 20:29:40 | |
トラックバック(0) |
車弄り | クルマ