
日曜日は、参加されたみなさん!お疲れ様でした!
今回も
”みんなで取った入賞!”って感じがします♪
今回は・・・
●TOWA2号機組み●
ワンユー♪さん→
K・αさん→
かんな♪さん
●TOWAスターレット組み●
ローシェンナ♪さん→
sky♪さん→luna♪
●PIT●
ナベエさん、
moguRaさん
当日は、も~最初からテンション低くて本当にスミマセンでしたm(__)m
みなさん、私の緊張を和らげてくれようとして、ふと発した私のつまらないギャグにも笑ってくれたり・・
”なんて!いい人達なんでしょう~!!”・・と思いながら、心から感謝です。(爆)
今回も2連ジャンプは覚悟していましたが、
新コースが&テーブルトップが加わり、走行前の慣熟歩行の時から頭の中には???しか浮かんでこない私だったのでした・・。
実際はしってみるしかない!・・という結論に(^^;
耐久の予選が終わり、Pクラスのレース・・そして耐久レース。
ローシェンナさん、ワンユーさんのスタートでレース開始。
緊張は↑ばかり・・。
何となくトイレにウロウロ・・水分補給してはまたトイレにウロウロ・・
・・なんてしている内に、あっという間に自分の番が・・。
第1走者のローシェンナ♪さんのはしり方を、自分の時にちょっとでも生かそうと研究するものの、緊張で半分以上?頭に入っていない?(汗
しかし、エボ、インプにあんなに食いついていけるはしり方は凄かったです。
第2走者のsky♪さん。交代時にドアが空いた瞬間、倒れるように出てきた姿を見たときは、言葉が出ず、何も声をかけることが出来ないまま乗り込んでしまいました。
今回、スターレット組はドライバー交代時にショックのセットアップをしていただきました。
みなさんのチームワークはすばらしいもので、ベルトを締め終わったと同時に完了!
「えっ!はやっ!?」と思いながら、スタートしました。
最初はショックがどんな感じなのか?、新しいコースと障害物がどんなものなのか?を知りたく、はしりました。
数週目の最初の短い下り坂でちょっと踏んでみました。
”この間の練習走行の時の私好みの足だわ♪”(笑)と感じることが出来ました。そこからは
”よし!楽しもう!”と思ってはしりました。
2連ジャンプは出来るだけフロントの接触を避けたく、ゆっくりと・・。でも・・すみません。m(__)m
そしてヘアピンを抜けてテーブルトップ。
坂の途中で止まりたくはなかったので、ヘアピン抜けてそのまま加速で進入。↓
一瞬、”ふっ・・”と浮いたような感じになり、前が見えなっぽくなるのですが、車体が前かがみになることなく着地してくれるスターレット。(前かがみになるほどの勢いではなかった?←出すつもりも勿論ありませんでした!坂の角度のせい?)
着地の直前にアクセル。もたつくなんてことなく、前にスーと行ってくれるスターレット。
”スターレット君!やるじゃない?♪”と、ひとり言を言いながらこのようなはしり方で、テールトップには対抗させてもらいました。
その次の急降下&逆バンクは、ローシェンナ♪さんのアドバイスを受け、1速で溝にはまらないようにはしりましたが、あそこがとても怖かった・・。
あそこでINから来られると思ってもいなかったので、気がつくのに遅れ、INからきた車と接触。
本当にすみませんでした。
その後の池のところのS字コーナー。
去年、一緒に参加した時のお友達の真似?して、ブレーキを使わないではしってみました。
・・て、1回使ってしまいましたが。(^^;ハハハ・・
出来るだけ減速箇所を減らしたいなぁ~・・と思いました。
スピードメーターを見る余裕なんてあるわけもなく・・タイム的なところもサッパリ?ですが、これからの練習で”このはしり方だったら、何秒位”というようなことは、知って行きたいなと思いました。
・・と、いった感じに”練習!練習!・・”と、頭の中で緊張をかき消す為に無理に何回も繰り返しながらはしっていた私でした。
”ラスト1週”の看板が見えたときは、”今日の復習?”といった感じで、力を抜いてはしりました。
無事にはしり終えることが出来、仲間のみなさんの顔を見た時は、本当にホッとしました。
●結果●
TOWA2号機 3位♪
スターレット 4位♪
今回もお世話になりました。
みなさんありがとうございました!m(__)m
P.S ちょっと、頑張って私なりの報告を書いてみましたm(__)m
Posted at 2010/05/10 23:52:44 | |
トラックバック(0) |
ダート | 日記