• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月17日

ドレン処理とノックスドール

ずーっと気になっていたドレン処理をPUPAでやってもらいました。


マスターの息子さん、手際よく外していきます。
今回はアルミで作製しています。

素材が薄いので、内径を少しだけですが、稼ぐことができて詰まりにくいかなと期待(^。^)

最後はネットをつけて完成です♪

あ、途中でノックスドールも吹き付けています。

ハチロクでもかなり効果があったので、ついでに気になるところにスプレーしておきました。

帰宅して久しぶりに洗車、ようやくあの枯葉から解放されました(汗)
ついでにエンジンルームもちょこっとだけきれいに。
そして代わり映えのしない写真を2枚撮影してきました(笑)

明日は久しぶりの休日出勤です。
寝坊しないように頑張って起きないと(^_^;)
ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2012/11/17 17:08:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風に追いかけられる、こだま712号
Zono Motonaさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

年収1500万円…はもうハイクラス ...
もへ爺さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2012年11月17日 17:20
ドレン処理は私もやろうとしていますが、なかなか時間が取れなくて。
ノックスドールは私も愛用品です。
色々使ってみましたが、750と900位が使いやすいです。
コメントへの返答
2012年11月17日 17:57
作業するまに取り外したり、また元に戻したり、案外そこが面倒だったりします。
おまけに腰を痛め気味なので、ますます億劫に(^_^;)

ノックスドールは使いやすいところもいいですね。
あの長いノズルがあるので、複雑な形状のところにも十分届いて効果が期待できますね!
2012年11月17日 21:35
もともとの穴を小さくするのですか??

どんな効果があるのですか(・・?

防錆はオイラも目をそらして通れない作業です~
コメントへの返答
2012年11月18日 0:00
水抜の穴から直接ホースで排水します。底にある蓋をはずして、そこにホースを通します!

ってわかりにくいですよね(^-^;
2012年11月18日 0:11
もしかして・・・ホースで排出することでボディをツタって流れる雨水を無くすとか??

そういう感じですかね(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月18日 15:14
た、たぶんそういうことかなと思います(^-^;
タイやハウス近くにホースの先端が出てくるイメージです。
2012年11月18日 6:26
ドレン処理、カチョさんのことだから
もうとっくにやってると思ってました~

オイラもやりたんですが・・
車がない~ww
コメントへの返答
2012年11月18日 15:16
自分が先送りにしたり、お店が忙しかったりするうちに延び延びになって…フロアに若干の錆を発見して慌てて施工しました(^-^)/
2012年11月18日 8:37
うちのカプも、今回のリフレッシュ作業のついでにドレン処理施工しました♪もちろん穴という穴にノックスドール注入♪

錆によるフロアの浸食が想像以上で、大幅に作業が難航しましたが、もうじき完成予定です(^_^)/

コメントへの返答
2012年11月18日 18:57
シャッターつきの車庫に保管しているのに錆があったのはショックでした(>_<)
しかし軽いものなので、簡単に処理できるみたいです。
そろそろ仕上がりますか?楽しみですね~、しかし来年そのカプチを見れるのは僕も楽しみです(^-^)/

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年03月01日10:05 - 22:39、
489.25km 7時間9分、
バッジ16個を獲得、テリトリーポイント120ptを獲得」
何シテル?   03/01 22:40
F57JCWに乗っているアラフィフです。 名前を呼ばれるときは『部長』で結構です。 えぇ部長なもので・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

匿名部長★只野仁さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 22:08:05
オープンカフェから一週間が経ちました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/22 20:27:27

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
またボチボチ仕上げます。 が!最初からかなりパーツがてんこ盛りです(^-^;
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
親が乗っていた車を引き継ぎました。乗り続けているととても愛着がわいてきました。
ミニ MINI ミニ MINI
初めてのJCWです。コツコツいじっていく予定☺️
ミニ MINI ミニ MINI
コツコツ楽しみたいと思います。お気軽にお声かけくださーい( ´ー`)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation