• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

匿名部長★只野仁のブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

3匹が斬る

昨日のラーメン、三葉亭のわんたん麺です。
辛子たかな入れ放題というのがうれしいです。



んで、PUPAに行くと・・・



じゃーん



どどーん




ってな感じなのですが、マフラーとガッツリ干渉するため、大幅に下をカットしました(^_^;)
PUPAのマスターがチュイーンとやって、もう一人がダストを掃除機で吸い込みながら・・・僕は小間使いということで(汗)

似合うといいんだけどなぁ~。
ここが合っていたらボンネットも似合いそうな気がします(^。^)

また完成した披露しまーす(・ω・)ゞ
Posted at 2012/10/21 20:56:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2012年10月10日 イイね!

スズキ歴史館とOPEN CAFEの様子

ようやくスライドショー完成♪
昨年より圧倒的に写真が少ないのですが・・・よかったら見てください(^。^)



本当はオープンカフェの途中で早退するはずだったのですが、誘導に従って駐車したところは・・・とても出れる状態じゃありませんでした^_^;

ということで、初めて最後までいたのですが・・・何度となく渋滞に巻き込まれ、睡魔と闘い・・・山ちゃんと一緒じゃなきゃ撃沈していたことでしょう(汗)

最後の宿泊先である姫路のホテルに到着したのは、0時ちょっと前でした。
もちろんシャワーを浴びただけでダウン、翌朝もチェックアウトギリギリまで寝ていて、どこも観光せずに帰っちゃいました^_^;

途中何回か休憩して、ふと立ち寄ったPAで見たものは・・・スライドショーにもある光景でした。
中国地方の方のツーリング途中かと思いきや、ナンバーは福岡、久留米、熊本じゃないですか!
しかも僕の名前を呼ばれる方を見ると、みん友さんが(爆)

やはりどこか同じにおいにつられてフラフラと吸い寄せられたのでしょうね(笑)


今年も十分楽しめたし、遠くの方にお会いするまたとない機会なので、来年も参加しようと思います。
行く方法はまだまだ検討の余地がありますね(^_^;)

編集していて思い出しのは・・・ヴィリーさんのマシンがない!
うーん、色々参考にしたかったのに。。。


イベント中、お相手してくださったみなさま、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします♪
Posted at 2012/10/10 00:10:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2012年10月06日 イイね!

後追いで日記 京都→浜松

この日もすばらしい晴天。
途中快適に飛ばしながらも途中で極度のガス減りに気づきました(汗)

次に給油できるところが、浜名湖SA。
まだかなり距離があったため、エアコンOFFで窓全開で走りました。

すると前方に・・・

んんんん???



新しいコラボ発見!
族車と痛車のコラボだ~。

って普通なんかな???

このあと浜名湖SAに一緒に入ったのに、見失ってこれ以上写真がありません。残念。

んで、遅めの昼食。




景色が美しいですね~。


それからスズキ歴史館へ。

こちら本社です。歴史館の向かい側にありました。

入り口にあります。


ということで、車両の写真もスライドショーで後ほど^_^;

夜は山ちゃんと合流してうなぎ。

前の日記にも書いたように、マックのはしごでした(爆)
Posted at 2012/10/09 00:16:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2012年10月06日 イイね!

詳細日記は後日まとめて

無事浜松に到着して、山ちゃんご一行様と合流。
同じホテルの駐車場、僕の車両の横に成田ナンバーが停まっています。

あと、浜松に到着して1台だけ地元ナンバーの方とすれ違いました。
探してみたけどさっぱりわかりませんね~。

それにしても・・・晩御飯はうな重とマックを食べたのですが、小腹がすいてきました。
大丈夫か?おれ。
Posted at 2012/10/06 23:53:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2012年10月05日 イイね!

1泊目 京都

朝8:30に福岡出発、快調に飛ばしました!

美東PAで1回目の休憩、給油。

朝ごはんはふぐのかまぼこ♪


そして昼ごはんは宮島SAで、ワンタンメンを食べました。
イケ麺コンテスト出品メニューだそうです。

こんな形の・・・こんにゃくでした(驚)


さらに走って吉備SAで休憩、給油。

マスカットのソフトクリームだそうですが、どちらかというとシャーベットみたいです(汗)



17時前にはホテルに到着、YOUJIYAで妻が買い物をして、お勧めのお店を教えてもらいました。

ここの串揚げはうまいですね♪

ひらめの刺身、安かったです。

はもの梅肉ソースです。

たこときゅうりの食べるラー油あえです。

名物のアスパラのベーコン巻きです。うまい!
商店街で見つけた豆腐屋さん。

また串揚げを買いました(汗)


どうにもご飯が足りないので、帰りにそば屋で大ざる。

福岡の大ざるの倍くらいの量でした(汗)

あと不思議なメニュー・・・

どんな味付けなのでしょうね。

明日はどこか一ヶ所お寺を見れるといいなあ。





しかし今日はびっくりしたことが。
玖珂ICを過ぎたあたりで、なんとトラックが横転していました。
そしてまさに運転手が上を向いているドアから2人這い出していました。
笑いながらだったのでみんなそのまま通過していましたが、かなり危険な状態でしたねえ。

みなさんももらい事故などないように気をつけてくださいね。
Posted at 2012/10/05 21:08:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年03月01日10:05 - 22:39、
489.25km 7時間9分、
バッジ16個を獲得、テリトリーポイント120ptを獲得」
何シテル?   03/01 22:40
F57JCWに乗っているアラフィフです。 名前を呼ばれるときは『部長』で結構です。 えぇ部長なもので・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

匿名部長★只野仁さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 22:08:05
オープンカフェから一週間が経ちました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/22 20:27:27

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
またボチボチ仕上げます。 が!最初からかなりパーツがてんこ盛りです(^-^;
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
親が乗っていた車を引き継ぎました。乗り続けているととても愛着がわいてきました。
ミニ MINI ミニ MINI
初めてのJCWです。コツコツいじっていく予定☺️
ミニ MINI ミニ MINI
コツコツ楽しみたいと思います。お気軽にお声かけくださーい( ´ー`)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation