• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旗幟鮮明のブログ一覧

2020年10月04日 イイね!

運転の面白さ

ATより、MTの方が運転が面白いというのは誰もが認める。

それ以外に「音」も面白さに重要な要因ではなかろうか。

先日、クラウンに乗った後にワゴンRに乗った。当然うるさい。
なぜか、クラウンより運転が楽しく感じる。

スピードが出ていなくても、いろんな音が車内に入ってきて、運転している実感がある。回転数は知れているが、唸るエンジン音は気持ちいい。

これに比べてクラウンは音がわずかしか入ってこない。
SPORT S+にすれば、多少うるさくなるが、疑似的な音なので、白けてしまう。

クルマの運転の面白さを決める要因とは何なのだろう。
音以外にもパワー、重量、ハンドリング、足回りの固さ、駆動の違い、重心の位置、パッケージング他いろんなものがある。

自分にとっては「音」が結構大きな要因を占めることに気づいた。

WRCの車内の音など、結構好きだ。石を巻き上げるタイヤハウスの音とか、ボディのきしむ音や、エンジン音や、MTの操作音など、あれほど聞こえる市販のクルマがないか、今度調べてみよう。
Posted at 2020/10/04 17:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月03日 イイね!

飛び石

先日、一般道を走行中の飛び石でフロントガラスに直径10ミリほどのひび割れが生じた。ディーラーに相談すると、端の方なので交換する方がよいとのこと。

等級プロテクトがなくなり、免責が10万円なので、保険を使う意味はない。
交換の見積もりはしていないので金額はわからない。おそらく12万円はする。

ネットで見ると、アマゾンで修理キットが1000円程度で売っている。
今度チャレンジしてみよう。

前に車がおり、結構な速度でついていこうとすると飛び石に出くわす。車間距離を開け、ゆっくり走ることを心掛けるだけで、避けられるかもしれない。

Posted at 2020/10/03 15:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月01日 イイね!

グレード

以前アルファードに乗っている後輩が、駐車場でほぼ同じ車と隣り合わせになった。その様子を写真に撮り、「勝ったと」ガッツポーズをしていた。

後輩の車が隣の車よりグレードが上だったらしい。

色んな考え方があるものだ。

クルマのグレードで勝ったもないものだ。確かにグレード設定の意味は、そうした自尊心をくすぐり、より高いグレードに誘導するためのものである。

私はグレードなんてどうでもいいと思っている。自分に必要な装備がそのグレードにしかないからそれに決めただけだ。自分を含めて、人は自分の懐と相談しながら、乗りたい車に堂々と乗っているだけではないか。

グレードの差が人間の差ではない。それを勘違いしている人は多い。

むしろ、あえて低いグレードに乗っている人を見ると、「わかってるな」と思う。特に、ハイブリッドを選ばず、ガソリン車のドライバーを見ると、心なしか、運転もスマートに見える。







Posted at 2020/10/01 18:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラウン | 日記
2020年09月29日 イイね!

自分なりのクラウンに乗っている人のイメージ

・落ち着いた人
・年配の人
・会社の社長
・手堅い人
・夫婦円満の人
・離婚歴のない人
・不倫しない人
・ゴルフ好きな人
・トヨタが好きな人
・車の故障が嫌な人
・出先で停まるという不運に遭遇したくない人
・安全な車に乗りたいと思っている人
・事故のリスクを極力減らしたい人
・メンテナンスの時間を極力減らしたい人
・トヨタの車づくりに共感している人
・あえてクラウンに乗っている人
・国産車の良さを理解している人
・目立つことを良しとしない人
・見た目より機能を重視している人
以上

Posted at 2020/09/29 16:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月26日 イイね!

洗車

クラウンの洗車はもっぱらディーラーの機械洗車を利用している。

室内清掃もしてもらい2000円ほどでできる。

洗車を待つ時間は、リラックスできる。飲み物は勝手に飲む自販機のスタイルで、気を使うことはない。カタログや車の雑誌をゆっくり見るのもまた楽しい。

メリットは、タイヤの空気圧や、バッテリーの電圧や、異音などをついでに見てくれる。デメリットは特にない。

いつも同じ車を見ている整備士が見るので安心できる。

月に1回するかしないかだが、洗車傷はほとんど見えず奇麗になっている。コーティングはしていない。

何しろ、新車の納車前に機械洗車しているのだから、今更気にしても仕方がない。

息子が乗るWRXも機械洗車で洗いコーティングはしていない。道具なのでガンガン使い倒しているが、重要な機械部分には細心の注意を払いメンテしている。



Posted at 2020/09/26 16:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラウン | 日記

プロフィール

「GRヤリス購入 http://cvw.jp/b/3115833/48448087/
何シテル?   05/24 17:08
運転好きで、軽い車を好む。免許返納までMT車に乗りたいと思っている。EVやHV車には全く興味がない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
FL5の次期愛車として選んだ R7年2月下旬契約 4月下旬工場出荷 5月上旬納車 年次改 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
R4.7/23に契約し、待つこと1年2か月納車されました。大事に乗って次代に引き継ぎます ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
200系に続いて購入した シャーシの進歩は目覚ましく、ダンパーの付け根剛性は 高かった ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
息子が社会人になることを契機に、法人から息子に売却した。注文から納車まで3か月程度で今で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation