• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旗幟鮮明のブログ一覧

2023年10月26日 イイね!

車の手入れ

次男が乗り回した後、パネルに指紋が少しついていたので、
少し濡らした使い古しのマイクロファイバータオルで軽くふいたら、
何か噛んでいたのだろう、傷がついた。

後方からの光のあたり具合で、よく目立つがもう仕方がない。
形があるものは崩れる運命なのだ。
コンパウンドで多少きれいになるらしいので、もう気にしないようにした。

また、走行後はボンネットを開けっ放しにしてエンジンルームの熱を逃す間に、
毛バタキでボディの埃を払うという一連の動作が身に付いた。
エンジンルームの温度は少し走っただけでも相当熱く、樹脂類には過酷な環境なので、熱を逃したい衝動にかられたのだ。

毛バタキは、洗車の回数を減らすために思いついた。

車内の湿気取りは車好きの知人から聞いてVABのころからしている。
人が乗るだけでも車内の湿気は相当多いのだろう、除湿剤はすぐに水になる。

熱と湿気は極力取り除き、頻繁に動かして機械を労わる。いろんな車の手入れの仕方がある。




Posted at 2023/10/26 17:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月07日 イイね!

全てにおいて満足している

全てにおいて満足している全幅1890が不安だったが、社内の広さは違和感なかったので、自然に運転出来る
ドアミラーの幅は前車同じようなものなので、すれ違いも特に気にならなかった
ディスプレイはアップルカープレイを使わなくてもbluetoothで接続するだけで電話、音楽オーディオとして使える
Posted at 2023/10/07 18:01:32 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年10月02日 イイね!

納車

待つこと1年と2か月少し、無事納車された。

当初は11月と言われていた。キャンセルが出たせいかもしれない。
受取のサインを済まし、早々にディーラーを後にした。

サブマリン現象?があるので、運転席のビニールだけ外し、数百メートル先の自宅に帰った。その後予定があったため、すぐに車庫に入れた。
その時の印象は忙しかったので特にない。
久しぶりのMTなので、エンストしないことだけに集中した。

そして、翌朝家族で保護用ビニールを剝がし、往復で50キロほどのドライブを
仕事が始まるまでのひと時楽しんだ。

慣らしは厳密に管理することはなく、注意はしていない。工場出荷前に
試験運転で回されている。
ただ、自分が慣れるための慣らしは必要だ。事前にマニュアルを熟読し、
各操作法を頭に叩き込んだ。

50キロ走った印象は
今までずっと乗っていたかのような自然な運転感覚。これに尽きる。
クラウンとは正反対のような車だが、そう感じた。

非常に運転しやすい。指示器の位置、ステアリングの肌触り、肘置きの位置、
ディスプレイの位置など、人間工学的に合う。
足の固さや、エンジンのトルクバンド、ステアリングセンター、ステアリングの遊びの範囲も。

いいクルマに出会えてよかった。













Posted at 2023/10/02 12:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックタイプR | 日記
2023年09月18日 イイね!

納車に際して

近々納車と連絡があった。
現車クラウンの売却と、最終オプションを決定した。

クラウンは近くのモータースに売却した。無事故で、交換部品は何もなかった。4年半という短い期間を安全に快適に移動できた。別れに際し感謝を込めて洗車した。

タイプRの装備品は下記のとおり。
・ゴム製のフロアマット(ホンダ純正)
当初純正の毛足の長いものを検討したが、掃除しにくいためゴム製にした。
前後で約3万円。

・ドライブレコーダー(フロントのみ、他社)
担当者は前後2カメラのものを8万少しで計上していた。リアは自分には必要ないし、前だけでも純正品は5万弱することから、他社で手配した。スタンダードな日本製のもので約3万円。

最小限のものにした。






Posted at 2023/09/18 15:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月15日 イイね!

今の状況

今、車に対する自分の心境は落ち着いている。

あれが欲しい、これが欲しいということがなく、トヨタの技術者の優秀さに感心しながらクラウンのドライブを楽しんでいる。

タイヤの位置を把握し、道路の幅を使いながら同乗者が快適な運転を心掛けると、自分の運転が上手くなったようだ。

発売期間は短かったが、GA-Lプラットフォームの220系は、最後のFRガソリンモデルで、記憶に残るモデルになるだろう。

クラウンを手放すのが惜しくなってきた。

Posted at 2023/05/15 17:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「GRヤリス購入 http://cvw.jp/b/3115833/48448087/
何シテル?   05/24 17:08
運転好きで、軽い車を好む。免許返納までMT車に乗りたいと思っている。EVやHV車には全く興味がない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
FL5の次期愛車として選んだ R7年2月下旬契約 4月下旬工場出荷 5月上旬納車 年次改 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
R4.7/23に契約し、待つこと1年2か月納車されました。大事に乗って次代に引き継ぎます ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
200系に続いて購入した シャーシの進歩は目覚ましく、ダンパーの付け根剛性は 高かった ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
息子が社会人になることを契機に、法人から息子に売却した。注文から納車まで3か月程度で今で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation