2021年10月12日
自動車ローン返済中に家を建て、住宅ローンに自動車ローンを組み込んで債務の一本化をする場合がある。
本来3年ほどで払い終わるローンを35年に引き延ばすだけなので、これはやめた方がいい。リボ払いに近い。15年ほどで寿命を迎えるクルマに35年もの長期ローンはもったいない。
債務の一本化はスッキリ見えるだけで、金利は長期に渡りかかっている。
住宅ローンを組む場合は、自動車ローンの残債を一括返済するか、それを完済するまで家を我慢したほうがよい。
無理をすると、どこかに歪みが生じる。
新車の残価設定ローンで無理をするより、中古車でローンを組まずに買える範囲でいろんな車を物色する方が楽しいと思うようになった。
ローンを組んでまで買う価値のある車は、WRXSTIかシビックタイプRだと思う。
WRXSTIは7年フルローンを組んで、5年ほどで売ると、残債を返して手元に150万以上残る。
Posted at 2021/10/12 17:10:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年09月03日
息子が社会人になったので、WRXは息子に売ることになった。
分割払いになるが、きっちりともらう。
勤務地は他府県なので、実家のナンバーでは車庫飛ばしになるし、自動車保険の整合性もとれない。
研修が終わり本配属になったので、手続きをした。
価格を車屋に聞くと、この車は値段が下がらず、今後上がる傾向にあると言われた。
おもしろいし、値段が下がらないとなれば最高の選択をしたと思う。
Posted at 2021/09/03 17:11:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年03月05日
下宿から勤務先近くの寮に引越す長男の手伝いに行ってきた。
引越しの手伝いほど、疲れるものはない。二日経つが疲れが取れない。
寮に持って行かない物は、実家に持って帰る。このために行った。
今回、運搬用にハイエースバンを借りた。物が結構乗る。トラックは固定が必要なのと、高速走行中荷物を飛ばしてしまう恐れがあったのでやめた。
引っ越しで得た教訓は、ほんの数年なので必要なものは極力借りたほうがいい。リース代には故障の保証など入っている。購入の場合、躊躇なく処分できる中古でいい。
または家具家電付きの物件を借りる。レオパレス以外でも探せばある。
退去時の不要品の処分はメルカリなどで売る方法もあるが、あの労力を考えると知人に無料で譲る方が気楽でいい。
長男の引っ越しを機に、自分の周りの物を極力減らしたい欲望に駆られている。
セカンドカーは特に不要だ。1台ですべてまかなえる、4ドア、5人乗り、荷物が乗る、故障しない、最新の安全装備が充実、衝突安全性に優れる、それらの条件を満たしている車は今乗っているクラウンではないだろうか。
最近クラウンから心が離れていたが、長男の引っ越しを機に、改めてこの車の良さを再認識している。
Posted at 2021/03/05 17:32:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年02月19日
以前、E46の323に乗っていたことがある。新車からうちにあったが、ただ古くなったという理由で、買い取り屋に8万円で売った。
往復500キロの日帰りの高速走行でも全然疲れなかった。ステアリングセンターなど気にしたこともないし、異音が気にならないほど音が侵入していた。
NAでトルクのあるエンジンだったので、オートマでも快適で面白く乗れた。全幅×全長は1750×4300で、小さ目でよかった。惜しいことをした。
今でも乗りたいと思う。
Posted at 2021/02/19 18:24:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年02月18日
クラウンで先日ドライブに行き150キロ程度の距離を走った。
帰宅後、疲れていることに気づく。運転中常にステアリングセンターを気にしながら、後部から発生する異音にも耳を澄ましていたからだろう。静粛性が高いため、少しの音でも気になる。
単に神経質なだけだ。
また、多少狭い道を走ったこともその要因だ。クラウンの全幅は1800だが広く
長い。
今回のドライブで遮音性が高い重量級の大きいクルマは自分の好みでないことがはっきり分かった。あまり乗らずに、残価と買取価格が並ぶ時まで待つことにする。
次のクルマは中古の遮音性のあまりない、ステアリングセンターがそれほどシビアではない小型のMT車にしようと思う。
どの車種がシビアかどうかなどわからないが、走りに振ったモデル以外であれば大丈夫だろう。
Posted at 2021/02/18 15:21:45 | |
トラックバック(0) | 日記