• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ktkr(`・ω・´)!キタコレのブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

10/5 胎内ジムカーナ練習会

10/5 胎内ジムカーナ練習会2週間連続のクローズドコースw

朝5時に起きるつもりが6時に起きるといういつものアレをしましたwww
胎内の練習場は民家がすぐ隣りという住民の理解があるからこそ出来るような場所なので、ラアンマフラーを外してリバースの治安の良いマフラーを朝イチで交換しました。

会場に行って慣熟歩行をして走行開始。

当日のコースはこんな感じでした。
1本目でコース確認、2本目で踏んでいったら即ケツが流れてタコってしまいいきなりパイロンを踏み潰しました/(^o^)\

(↑腹下にパイロン潜り込んだ時の俺)
その後の走行でもスピンを数発やってしまい、終始スピン祭りでしたw
曲がりながら減速という操作に無理が有ったみたいですw
ふみちょさんに貰ったアドバイスどおりラインを変えてみたりして随分走りやすくなりました。
最短距離に走るだけが正解じゃないと再確認…。

午後になると台風の影響か雨がパラついて来て、降ったり止んだりで寒かったりでちょっと残念なことに^^;
濡れ路面の練習になりますけどテンション下がりますね。

結果的にはドライで走った1分1秒75(うろ覚え)がベストでした。

2→1にシフトダウンする操作がホント苦手だなってつくづく感じた練習会でした。
普段から練習することも可能でしょうけど、2→1の操作を街乗りでやるとちょっと恥ずかしい気がします…w

まっ、楽しかったんで万事OKでした( ゚∀゚)ノ これが俺のスタンス
Posted at 2014/10/07 00:30:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフトについて | 日記
2014年10月02日 イイね!

9/28 SPN走行会

9/28 SPN走行会日曜にサカモトエンジニアリング主催の走行会に行ってきました。

特に準備せず「ミニサーキットだから街乗りパッドで行けるっしょ^p^」って思ったのが大間違い。
1ヒート目で4周ほど全開アタックしたらフロントブレーキから煙がモクモクと立ち上がりました。
~500度のパッドだし仕方ないね♂
次はちゃんとしたパッドを取り付けようと思います。

結論としてはベストタイムは59秒534。
けど、よく調べてみるとコース中盤のシケインが省略されてるコースだったんで、本来のタイムとは違うみたいですね(_ _;) なんでそんな設定にしたんだろ…(ガックリ

当日は風があって心地よかったものの日差しがしっかりしており、路面温度も上昇気味でRS-Rだと熱ダレして油の上を走ってるかのようなグリップ感でした^^;

ゆるいスラローム状が続くセッションではイン側のタイヤのトラクションが抜けてしまって、ずっと「ウォンwwwウォンwww」とグリップ⇔スリップを繰り返してしまってドラシャ折れるかと思いましたw
段々LSDが欲しくなってきたっすわ…。

ッて感じで楽しく走ってきました(まとまってない

次にクローズドコース走りに行くのは今度の日曜w もたに誘われて胎内へジムカ練習に行ってきます~。
コース真横に住宅があるんで土曜の夜までに静かなマフラーに変えなくては…(メンドクサ
Posted at 2014/10/02 23:31:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフトについて | 日記
2014年07月15日 イイね!

ナビ交換しました

友達が足車手放すって事でそれに着いてるナビを安くてに入れてきました!(棚ぼたシリーズ

手に入れたのはカロッツェリアのAVIC-ZH0007。去年のモデルですね。

まず今までついてた奴を外すわけですが…

モニター・ナビ別体式でしかも車載地デジチューナーの最初のモデルなんでコレも別体って事で配線地獄。
取り付けも嫌でしたが外すのも嫌でした。


外したナビは別な友人の元へ嫁いで行きました~。
配線地獄頑張ってね(^^; 配線聞かれても俺も判らんww


なんだかんだで土曜にナビ外して日曜に新ナビ取り付けと2日間掛かりましたが無事完了しました。

新ナビを軽く弄って見た感想ですが…
・画面が綺麗
・地デジの受信性能が段違い
・測位学習をリセットしたけど割と最初から良い感じ
・UIがかなり変わっててよくわからないw
・サブウーファー出力やバックカメラ入力をするために、まだ追加購入が必要なことが判明…
・SDカード対応便利
・Bluetooth対応便利

と、まぁこんな感じw
今度のはタッチパネルのタッチズレが起こらないで長く持ってほしいな!

オマケ

友達がCD取り出し忘れてて笑ったww
Posted at 2014/07/15 01:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフトについて | クルマ
2014年02月16日 イイね!

マフラー おかわり

我慢できずにおかわりしましたw



中古で買って、着いて来たおまけがスズスポのブッシュでなんだかラッキー♪



春になったらつけまーすww
Posted at 2014/02/16 16:36:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフトについて | クルマ
2014年01月29日 イイね!

1月の車ネタ

無いかと思ってたら、たった今出来ました。

外したスーパーラップを磨こうと部屋に持ってきたら



…なんと



…割れてました/(^o^)\



てか裂けてる?

んぁぁああぁぁwwww
こんな事になるならSCTオフでラ・アンマフラーをプレゼントしなきゃ良かったかもww
Posted at 2014/01/29 23:30:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフトについて | クルマ

プロフィール

「純正マットあるある→社外の方が何かといい」
何シテル?   05/20 23:44
GT型フリードのeHEVに乗ってます。 "人は結婚と育児を経験しミニバンに乗って死ぬ” それもまた人生

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2-74. 本革巻ステアリングの交換品の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:11:17
フリード(GT系)専用 メティオサウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 23:57:19
 
[ホンダ フリード]Pandora LUGTEC NEO MOON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 23:13:15

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
子供が大きくなりアクセラでは何かと手狭になり泣く泣く乗り換え。 2台持ちする余裕もないの ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト・スポーツ たなぼたくん(仮) (スズキ スイフトスポーツ)
初めてのマイカー。 とても素直な動きをする優等生キャラです。 カタログ値並の燃費で走る凄 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年の年末辺りから猛烈に欲しくなってGW明けにハンコ。 大人な車に乗り換えたつも ...
ホンダ CRF250M ホンダ CRF250M
友人の乗り換えをきっかけに譲ってもらいました。約8年ぶりのバイクです。 納車時約610 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation