• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ktkr(`・ω・´)!キタコレのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

今年も4分の3が終わりました

そんな考えで生きてちゃだめだよね!(挨拶

今日は仕事の9月分の棚卸もお終わった開放感から、前々からやりたかった車高下げをやることにしました。
んで、車高調レンチ(1300円/本☓2)とTEINのサス用防錆潤滑スプレー(1500円)を買ってきました。地味にたけえ(;´Д`)

んで2時くらいから作業開始。
とりあえずフェンダーアーチ最上部を基準に車高を測ってみると・・

598mm↑595mm
───┼───
602mm│590mm

リアが左右で高さ違うww 外見で違和感有るなぁと感じていたんですが、このせいで車体傾いて違和感有ったんですねきっと!
今現在の状態もわかったので、とりあえず3cmくらい下げたいなーと思い、フロントから下げてみることに

おー(*´∀`) イイカンジ

んでリア

あ・・あれ?全然下がらないww 
車高調整部である皿を抜かずに全下げしてみたけどこんな感じ。ついでにバネが遊ぶw
バネの遊びをなくすためにショックの全長を縮めようとしてみる・・

すでに最も短い状態になってるみたいだったおww
っつーことで遊びっぱなしになりました。

そして2回目の車高測定。もちろん軽く走って馴染ませてからね。
570mm↑564mm
───┼───
584mm│576mm

バラバラ~。そして前傾姿勢すぎる。
しかも試運転でステアリング切るとギコギコと異音が発生するおまけまで発生しました。

刻々と陽が傾いてくる中再度調整・・更にもう一回調整して
580mm↑580mm
───┼───
584mm│584mm

という感じになりました。
最終的に一番車高の下がらないリア左を基準に18mm車高下がる感じになりました。
車高落としたあとの写真はもう周囲が暗くなってしまったのでまた今度撮ろうと思いますw
正直もっと落としたかったけど落ちないのは「落とすサス」じゃなくて「走るサス」だからなのかな~と、自分に言い聞かせることにしました(;^ω^)
ちなみにステアリング切ると発生したギコギコ音はしばらく走り回ると治まりました。馴染んで消えたんでしょうね。

車高調節後は点灯不良ぎみだったフォグのバーナーの交換をしました。

大陸性のHIDはカプラーがみんな同じような形してるから交換が楽でいいですね。

10分ほど空焼きしてから取り付けました。
確実に点灯するっていう安心感はいいですね! 当たり前のことですがw

そのあとは5月にトライフォースで車高調取り付けてもらってからずっと放置してたオートレベリングのズレをリセットしました。
40m先も照らさない程下向いてたライトがマトモに戻って夜の運転が楽になりました!

な ぜ 早 く リ セ ッ ト し な か っ た 俺 ! w


てなわけで、今日は久しぶりに車いじりをしたのでした。(終
Posted at 2012/09/30 22:17:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月21日 イイね!

全然更新してないっすね

初心者ジムカーナネタ以来何も更新してないっすね!
ツイッターが居心地良すぎてそっちのみ入り浸ってます。イイネばかりつけたりしてごめんなさい(;´Д`)


ところで、ジムカ以来何してたかとというと・・


短大の同級生と飲んだり



海の家で友達とBBQしたり


地元の仲間と飲んだり


オバケパフェ討伐クエストに行ったり

・・・呑んで食ってばっかっすね^p^



あとは車いじりの方ではステアリングを交換したりしました。

70mmディープコーンでとても運転しやすくなりました!欲を言うともう3cm位手前に持ってきたいですw
余談ですが、そのステアリングに付属してたホーンボタン延長線の配線処理なんですが・・

カシメが適当すぎてフイタw これはないわ・・


それと1回目のタイヤローテーションしました(前後入れ替え)

←前輪 後輪→
内減り早すぎ笑えないw
キャンバーによる回頭性の痛快さはハンパ無いんだけど対価としてこれは痛い。
単純に自分に丁度いいキャンバー角じゃ無いだけなんだろうけどね。
測定工具買って自分でなんとか丁度いい塩梅を探りたいところです。



今後の予定
10/7 痛Gふぇすた ツイッターのスイスポつながりの方が、自らのスイスポでステッカー施工デモをされるとのことで、挨拶しに行きたいなとおもいます。
10/21 SCT(スイフトクラブin東北)オフ会秋の陣 福島で開催なんで下道でいこうかと! 参加はスイフトに興味有る方なら他車種でもカモンです♪毎回他車種の方が参加されますんでドライブがてら興味のある方は是非顔出してくださいな♪


とりあえず今回の日記はこんな所ですかね~。

Posted at 2012/09/21 23:57:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「純正マットあるある→社外の方が何かといい」
何シテル?   05/20 23:44
GT型フリードのeHEVに乗ってます。 "人は結婚と育児を経験しミニバンに乗って死ぬ” それもまた人生

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2-74. 本革巻ステアリングの交換品の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:11:17
フリード(GT系)専用 メティオサウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 23:57:19
 
[ホンダ フリード]Pandora LUGTEC NEO MOON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 23:13:15

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
子供が大きくなりアクセラでは何かと手狭になり泣く泣く乗り換え。 2台持ちする余裕もないの ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト・スポーツ たなぼたくん(仮) (スズキ スイフトスポーツ)
初めてのマイカー。 とても素直な動きをする優等生キャラです。 カタログ値並の燃費で走る凄 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年の年末辺りから猛烈に欲しくなってGW明けにハンコ。 大人な車に乗り換えたつも ...
ホンダ CRF250M ホンダ CRF250M
友人の乗り換えをきっかけに譲ってもらいました。約8年ぶりのバイクです。 納車時約610 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation