• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ktkr(`・ω・´)!キタコレのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

初心者ジムカーナ 2012冬

初心者ジムカーナ 2012冬どうも遅刻魔です(死

シーズンオフ直前初心者ジムカーナに行って来ました!最初の挨拶の通り遅刻しました!本当にすみませんでしたああああああ!

ってことで簡単に流れを箇条書きにしてみます。



・携帯の目覚ましで起きる (・∀・)「4:15!余裕すぎ楽勝wwww」
・もう一回時計を見ると「6:15」▂▅▇█▓▒░('ω')░▒▓█▇▅▂うわああああああ
・起きようとするも、調子が悪かった腰に激痛が走り起き上がれない・・。這うように台所に行きメシを食って痛み止めでごまかして出発
・安全に飛ばして8:40頃到着 ドラミ終わってて慣熟歩行が始まるところでしたw
・スタッドレスからRS-Rに履き替え、受付を済ませて練習開始!
・路面温度が低いせいなのかケ↑ツ↓がでまくる!何度もスピンしてまともに走れたほうが少なかったですw


・カレーうめえ(^ω^) 毎度2人分食べたくなりますw

午後
・本番のタイム計測枠ではもたに負けて悔しかったww ちなみに走行動画はこちらから
・午後は黒猫師匠やけいすけ@大先生にライン取りなどのアドバイスをもらい、まささんには(スピンするのは)アクセルが踏み足りないからだと喝を入れられましたw 
・練習枠でのベストは1分1秒5を切る感じでした。

というのが今回の大体の流れでした。

反省点としては
・相変わらずステアリングさばきが遅い それによってスラロームなどで失速してる。
・先生方のラインと比べて余計なカーブが多かった。それによって余計な距離を走ってた。
・スピンにビビってアクセルを踏み切れてなかった。それによってかえってスピンを誘発していた。

こんな感じでしょうか・・(酒飲みながら書いてるのでイマイチ思い出せない←

今回は路面温度によるオーバーステアで悩まされましたが、ソレはソレで良い体験になりました。
アクセルを踏み続ける勇気って重要ですねw

最後に、ふみちょさんを始め、先生方やスタッフの皆さんお疲れ様でした!
非常に楽しい1日でした!
Posted at 2012/11/28 06:42:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイフトについて | 日記
2012年11月18日 イイね!

足回りいじったり、やらかしたり

足回りいじったり、やらかしたりガラス割れました(挨拶

だいぶ前の事なんですけどねw
とりあえず車が整備工場に出せる状態じゃない(車高的な意味で)ので冬仕様にするまで放置しますw


とりま、今回も最近の事など書こうかなと思います。



この間車高弄ったりした一週間後にステアリングを切ると足回りから異音(グィィ~という音)がし始めたんで点検したらロアブラケットのロックナットが緩んでました。
締め直して一週間後に又それが鳴き出し、さらにアッパーマウント付近からガサガサと砂を潰すような音が聞こえ出して来たのでキャンバー調整も兼ねて1回車高調を外してみる事にしました。

んでやらかしたw アッパーのネジの頭舐めました/(^o^)\ 精度の悪い工具はダメですね・・w
とりあえずオヤジの車をかってに拝借してホムセンにダッシュし、ネジザウルスを購入

取れた・・!!ネジザウルス半端ない!!
そんなこんなでやっと取り外し・・

目ライメントで適当にキャンバー起こしました。
本当は計測しつつ左右きっちり合わせたかったんですが、どうせもうすぐ冬で車高調外すので諦めましたw 大体2~3度って感じでしょうかね・・

ハミタイですね・・(^ω^)
ちなみにホイールは7jでインセット42、ワイトレ25㎜着けてますがホイール自体は出ていません。むしろ結構いい感じのツラです。純正タイヤのリムガードでかすぎるせいですねw

左右のキャンバーを起こした所で友達が車庫にあそびに来まして、トー調整が面倒になって放置しました。これがトンデモない事になるとはこの時予想していませんでした・・。

5日トー調整を放置した状態で通勤した結果がコレですw 内減りひでえwww
つーことでタイヤ終了しました☆ 元々減ってたし、ひび割れてたし、春には買い換えなきゃって思ってたのでいい勉強になりました。

さすがにヤバイと思ったんで、翌日仕事でしたが夜中ににいそいそと作業開始しました。
トー調整は適当なステーに巻尺を伸ばして固定し、タイヤに目印を点けてタイヤの前後で距離を測って調整しました。これまた適当な手ライメント・・w

調整後は車が真っ直ぐ走るし、ロードノイズが減るしで良い事尽くめでした。勉強になったなぁ・・。

そして今日は来週の初心者向けジムカーナに向けてのタイヤ交換をしました。
フェデラル595RS-Rに交換・・ではなく、スタッドレスタイヤ。
え?って思うかもしれませんが、ニュースでは県境付近が既に凍結の危険性が有るとの事だったので、朝に県境越えるときが怖いので変えちゃいました。

ついでに以前きのとさんから頂いた20㎜のワイトレをリアに取り付けてみました。

凄くいい具合のツラ具合になりましたw
ホイールは純正、6.5jのインセット50だったかな・・? これはオススメです。

あとは車の中にあるごちゃごちゃしたもの(QBぬいぐるみとか)を取り出して工具とかタイヤとか積み込めば準備完了(`・ω・´)
来週が楽しみだなぁ♪

今回はこんな感じの更新で~。
Posted at 2012/11/18 22:38:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月07日 イイね!

魔女化

魔女化それっぽくしてみたかったけど俺にはセンス無くて無理でした(白目
Posted at 2012/11/07 01:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「純正マットあるある→社外の方が何かといい」
何シテル?   05/20 23:44
GT型フリードのeHEVに乗ってます。 "人は結婚と育児を経験しミニバンに乗って死ぬ” それもまた人生

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

2-74. 本革巻ステアリングの交換品の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:11:17
フリード(GT系)専用 メティオサウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 23:57:19
 
[ホンダ フリード]Pandora LUGTEC NEO MOON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 23:13:15

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
子供が大きくなりアクセラでは何かと手狭になり泣く泣く乗り換え。 2台持ちする余裕もないの ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト・スポーツ たなぼたくん(仮) (スズキ スイフトスポーツ)
初めてのマイカー。 とても素直な動きをする優等生キャラです。 カタログ値並の燃費で走る凄 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年の年末辺りから猛烈に欲しくなってGW明けにハンコ。 大人な車に乗り換えたつも ...
ホンダ CRF250M ホンダ CRF250M
友人の乗り換えをきっかけに譲ってもらいました。約8年ぶりのバイクです。 納車時約610 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation