• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん@FK7→RC4のブログ一覧

2019年08月15日 イイね!

伊勢志摩旅行

伊勢志摩旅行夏季休暇に入ったので長期休暇恒例の旅行に行きました!
日程は8/13〜15の2泊3日でした。

今回は彼女ではなく
両親からの伊勢神宮に行きたいとの要望で
両親と弟と行ってきました。

渋滞が予想されたため8/12 22時に出発しました。



最初の目的地は志摩で8/13の朝に到着して景色を見てきました。
伊勢志摩サミットの会場とかが見えてここでサミットやってたんだなーって見て思いました。




次に鳥羽で母の目的であった真珠を購入して昼ごはんに伊勢名物のてこね寿司を食べました。



次は伊勢神宮の内宮に向かいました。
本当は下宮から行きたかったんですが宿からのアクセスの関係で内宮からに...




想像より広かったのに加えて台風のはずがめちゃくちゃ晴れて汗だくでまわりましたw
これで宿に着いて初日は終了しました。

2日目は初日に行けなかった外宮に朝一から行きました。
外宮は内宮よりも狭くて朝一だったからか人も少なくまわりやすかったです。




外宮の参拝が終わって名古屋に移動して名古屋城に行きました。
昼ごはんは名古屋城近くの矢場とんで味噌カツを食べました。
やっぱり名古屋といったら味噌カツですよね!




他に名古屋では大須観音を見ました。



名古屋観光はこれくらいしか出来ず宿を取った静岡市の方に移動して2日目が終了しました。

最終日は最初に三保の松原に行きました。





台風のせいで富士山は見えませんでしたぁ...

昼ごはんは静岡でしか食べれない「さわやか」に行きました。



似たようなハンバーグって他の店にあると思うんですけど、食べてみるとレベルが違いすぎて驚きました。うますぎる...

その後は富士山本宮浅間大社に行きました。





富士山は見えませんでしたが水が綺麗だったりして行ってよかったなぁと思いました!

時間的にこれが最後でゆっくり帰宅しました。
21時には帰宅できて渋滞には御殿場辺りで当たったくらいで他はスムーズに進みました。

今回の旅行は台風で観光しにくいかな?って思ってたんですが天気に恵まれて観光中はめちゃめちゃ晴れて暑いくらいで良かったです。

















Posted at 2019/08/15 23:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月11日 イイね!

山梨ぶどう狩り日帰り弾丸旅行

今回の夏季休暇では両親と弟と2泊3日で旅行に行く予定なので彼女とは日帰りでぶどう狩りに行くことになりました。

あ、今回は彼女の愛車GE6フィットで行きました。

渋滞を回避するため早いですが朝3時に出発しました。
結果談合坂SA前で少し渋滞したくらいで済んだのでよかったかなとw

適当にSAで時間を潰してぶどう狩りに向かいました。
場所は萩原フルーツ農園。
ぶどう狩りに行ったはずが暑すぎて狩る元気が無くなってしまったためぶどう食べ放題にしました!
今なら桃も食べ放題になるとのことでしたので迷わず選択しましたw



ぶどうは種無し巨峰とデラウェア
桃は白桃
でした。

食べ放題で目的は達成してしまったのと、暑くて観光する気になれず御殿場の方に抜けてゆっくり帰宅しました。




Posted at 2019/08/15 22:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月11日 イイね!

1人で日帰り草津温泉旅行

GW明け初休日は1人で草津に行ってきました。

土曜は温泉行きたいなぁと勤務中に調べてたら(仕事しろよ←)
草津温泉にある大滝乃湯さんが月2回しかやってない「白濁の日」じゃないですか!
これは行くしかないと今日は4時に起きて洗濯して干してコーヒー飲んで6時に出発しました。

上武道路からの榛名山


8時半には大滝乃湯さんに到着しましたが開くのは9時からなので湯畑を散策。



散策後9時になったので大滝乃湯さんに向かいました。(写真撮り忘れましたすいません...)

さて、今日は「白濁の日」と言うだけあってお湯が白濁していたのですが、なぜ大滝乃湯さんのお湯は月2回白濁するのでしょうか?(知ってる人がいたらすいませんw)

答えはHPより、
配湯管に効能成分が付着し管詰まりをおこしやすいため、縄引きという作業をし、配湯管に付着した効能成分を洗い流します。
これをする事によって配湯管にたまった効能成分が押し流され、大滝乃湯のお湯が一気に白濁の湯に変わるのです!

とのことでした。
確かに普段の日より濃い感じがしました。
気になった方は是非「白濁の日」狙って行ってみてくださいw

昼頃には大滝乃湯さんから出て志賀草津高原ルートを往復して少し写真を撮りました。

まだ山の上は雪が残ってました!
30°近くまで気温あがったんですけどねぇ



その後はゆっくり帰宅して家に着いたのは17時半頃でした。


Posted at 2019/05/11 17:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月03日 イイね!

熱海温泉日帰り旅行

父母弟と旅行で熱海温泉に行ってきました。

彼女との福井県・石川県旅行から帰ってきたのが5/2。
熱海温泉日帰り旅行に行ったのは5/3ととてもハードですが親孝行も兼ねて行ってきました。

朝6時に出発。
目的地は静岡県熱海市にある
「海辺の湯の宿 平鶴」

東関道と首都高は渋滞も無く順調でしたが...
東名高速に入るとすぐに渋滞で大変でした...

無事到着し風呂入りました。
アルカリ泉らしくすこし塩辛い湯で肌がつるつるするいいお湯でした。


駐車場でパシャり。
前日に長距離旅行で汚れてたのを洗車をしたのでピカピカですね。


風呂の後は母のリクエストで横浜中華街に行きました。


中華街ではご飯と買い物等をして赤レンガ倉庫まで散歩しました。


赤レンガ倉庫ではフォルクスワーゲンが新型ティグアンと懐かしのワーゲンバスの展示をしてましたよ!
俺と父は新型ティグアンよりワーゲンバスに食いついてましたw


その後はゆっくり帰路につき、
20時には帰宅しました。





Posted at 2019/05/03 21:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月02日 イイね!

福井県・石川県旅行

福井県・石川県旅行今年も長期休暇恒例の旅行を計画。

彼女と話してて2人して
「福井の恐竜博物館行きたいよねぇ〜」
ってなったので福井県に決定。
加えてせっかくだから金沢も行ってみたい
と言われたので石川県も追加。

今まで乗ってたオデッセイRA6では気を使って
してこなかった長距離ですが今年はシビックFK7
を納車したため決行w

3泊4日の走行距離1500km以上の旅行になりました。


初日はAM2時に出発。
東名高速からの富士山。
ドライバーは彼女さん。


福井県最初の目的地は、
九頭竜湖。
桜が咲いてました。



次は、
かずら橋。
めっちゃ揺れるんですよねこれ...


かずら橋隣にある蕎麦屋で昼ご飯。
有名なおろし蕎麦を食べました。
歯ごたえのある太めの蕎麦ですごく美味しかったです。


次に向かったのは、
西山公園。
ツツジを目的に行ったんですがまだ咲いていなかったため西山公園にある動物園でレッサーパンダをパシャり。


夜ご飯は鯖江市にある釜蔵さんで釜めしを食べました。
俺はへしこの釜飯。
彼女さんは鯛と筍の釜飯。
へしこの釜飯で白米が行ける感じでしたw


その後あわら温泉に移動し一泊。

2日目の最初は、
東尋坊。
柵なんてものは無いし高いしで腰が引けてしまうw


東尋坊にあるやまに水産で昼ごはん。
今が旬の甘エビ丼を食べました。
これはマジで美味くてびっくり!
お土産で甘エビ実家に送ってやりましたw


次に向かったのは今回の旅行の本命。
福井県立恐竜博物館!
規模が大きく、ここにしか展示されてない物があってすごく楽しかったです!また行きたいなぁ。



夜ご飯はココスに行きたくなってしまったのでココスで食べてあわら温泉に移動し一泊。

3日目の最初は、
あわら温泉から石川県金沢市へ移動。
兼六園、金沢城跡、近江町市場、金沢駅を観光。





夜ご飯は金沢駅内にある8番ラーメンに行きました。
野菜ラーメン とんこつを選択。


この日は金沢駅周辺で一泊。

最終日最初は、
俺が行きたくてしょうがなかった。
千里浜なぎさドライブウェイ!
曇りでしたが行けてよかった!
あっ!令和最初の観光地ですね!



次に向かったのは、
道の駅のと千里浜。
イノシシの皮?がありました。
駐車場には砂浜を走った後に砂を洗い流す場所がありました。砂浜走っても洗えるのはありがたいですよね。



次に向かったのは、
能登島。
写真撮り忘れましたが能登島に渡る橋が綺麗で何回も往復しちゃいましたw
道の駅もありとてもよかったです。

最後に観光したのは、
富山県の五箇山の菅沼合掌造りを見に行きました。





菅沼合掌造り観光で五平餅食べちゃいましたw
この味噌が美味いですよねぇ


観光を16時頃までして帰路につきました。
帰宅したのは日付の変わった1時45分でした。
無事帰宅出来て良かったです。

Posted at 2019/05/02 22:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@トップんさん
あら、そうなんですねお疲れ様です😭
暑いのでお互い体調に気をつけて頑張りましょー!😁」
何シテル?   08/18 22:04
じゅん@FK7→RC4です。 シビックハッチバックが初マイカーです。 子供が2人になったのでオデッセイに乗り換えました。 シビックで無事故無違反だったのでオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SSR GTX02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:16:20
BRAGA LEDバルブ HB3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 18:14:52
ただのゴムワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:30:30

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
FK7からの乗り換え。 FK7のパーツをちょこちょこ移植してカスタムしてます! 詳しくは ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ホンダ シビック (ハッチバック)青の6MTに乗ってます。 じゅんと呼んでください! 2 ...
その他 柴犬 悦(えつ) (その他 柴犬)
犬種:柴犬 誕生日:2019/3/18 駆動方式:AWD 燃料:ロイヤルカナン/水/ミル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation