• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blance Powerのブログ一覧

2010年03月27日 イイね!

陽気につられてぇぇー  〓松崎町は那賀川沿いサクラ並木を走るの巻〓

陽気につられてぇぇー  〓松崎町は那賀川沿いサクラ並木を走るの巻〓汗ばむような陽気につられ松崎町は那賀川沿いのサクラ並木≪静岡県道15号下田松崎線沿線≫もただ今、七分咲きってところでしゅっ?   
ここは私の好きな《花見スポット》の一つですが本日は、道の駅『花の三聖苑』のアフリカキンセンカの花が黄色く咲き乱れ花畑はまさに圧巻、素敵でしたっ!

そうそう「花の三聖苑」って?そんなボヤキが聞こえそうなので(-_-;)
 シッテルヒトワシッテマスガ ジモトノヒトイガイワ シラナイワナァ?^^; セツメイセナ アカンネッ

幕末の漢学者・土屋三余と明治期の実業家・依田佐二平。その弟で北海道・十勝平野の開拓者・依田勉三の3人。彼らは松崎町出身で幕末から明治に活躍した偉人です。
Posted at 2010/03/28 00:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Blog | 日記
2010年02月09日 イイね!

映画にTVでお馴染み⇔これが≪ 門脇つり橋≫    〓気分爽快!!(^^)!の巻〓

映画にTVでお馴染み⇔これが≪ 門脇つり橋≫    〓気分爽快!!(^^)!の巻〓アップダウンの続く断崖に切り開かれた遊歩道?? 歩くこと1㌔ってかぁ(=_=)

辿り着いてみればなっなんですかぁ?駐車場があるやんけっ!
ミニハイクってのは何んだろうなっ。
徒歩2分もあれば「吊り橋」やぁん  (>_<)トホホホッ

全長48㍍とチトばかり短っ!海面からの高さも23㍍ってな訳でものすごっく中途半端ッッッで。

つり橋の中央から海面を覗けば多少はオモロ~~~~~ッ(^^)/~~~
それにしても海風って   強いよっねぇ~~~~っ



Posted at 2010/02/09 22:34:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Blog | 日記
2010年02月08日 イイね!

来ましたぁ~ッ! 伊豆海洋公園 in 城ヶ崎 〓日本一早い桜まつりの巻〓

来ましたぁ~ッ! 伊豆海洋公園 in 城ヶ崎    〓日本一早い桜まつりの巻〓てな訳で・・・伊豆は伊東市の伊豆海洋公園の寒桜でいち早く春の訪れをと立ち寄ってはみたものの・・・・・・             『桜まつり』は昨日、7日迄だと        (´・ω・`)ガッカリ…


このままオメオメと引き下がっているのもクヤチーので
知る人ぞ知る--《つり橋》まで・・・・・1㌔のミニハイキングを決行!


イャー!偶には歩くこともいいものですな?モウダメポ..._φ(゚∀゚ )アヒャ 
Posted at 2010/02/08 21:44:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | Blog | 日記
2010年02月07日 イイね!

ども ドモ どぅぉ~もっ!안념하십니까?   〓2010年!書き初めの巻〓

ども ドモ どぅぉ~もっ!안념하십니까?   〓2010年!書き初めの巻〓突然の忙しさに・・・っいっいブログ更新も休眠

まだまだ多忙な日々ではありますが、少しづつ書き初めも・・・・・

昨年、一念発起し「ハングル語」の勉強を開始しちゃいました。幸い素晴らしい先生に巡り会え既に4ヶ月目に突入!ですっ!!
『生涯学習』--そんなこんなで環境も大幅に変わってしまいましたが

頑張るっちゃ~~  ♪((O(〃⌒▼⌒〃)O))♪わくわく

本年も ヨロチク m(_ _)m
Posted at 2010/02/07 18:10:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 書き初め | 日記
2009年07月12日 イイね!

木負堤防(陸っぱり)はのどかな癒しスポット!(∩´∀`)∩スンバラスィ♪    〓ファーストクラス豪華客船、スカンジナビア号係留地を走るの巻〓

木負堤防(陸っぱり)はのどかな癒しスポット!(∩&#180;∀`)∩スンバラスィ♪    〓ファーストクラス豪華客船、スカンジナビア号係留地を走るの巻〓レー探の性能テストを兼ねて一路-東名高速を東へ!
ここは伊豆半島は大瀬崎手前の沼津市《西浦木負》


魚影は抜群、釣り場も広くファミリーからベテランまで楽しめる穴場スポット。何よりも豪華客船を使用した日本初の海上ホテル・レストランとして人気のあった『スカンジナビア号』が係留されていた湾でもあり、優雅な白い船体と富士山をバックにし駿河湾に浮かぶ海洋シンボルでしたが、上海で改修後、スウェーデンで海上レストランとして使われる予定で沼津港を出港したまでは良かったのですが残念ながら2006年9月2日午前2時頃、中国・上海へ向かう途中、和歌山県串本町の潮岬沖約3キロ(水深約72メートル)をタグボートでえい航中に沈没しました。

親友夫妻はこの船上で結婚式を挙げた思い出深き客船。私も時間ができたら是非1度は泊まり食事をと思っていたのですが・・・・夢は叶わずじまいで終わってしまいました。

しっかし、さすがは風光明媚!スッ、スバラスィ(;´Д`)
Posted at 2009/07/12 21:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Blog | 日記

プロフィール

妻には先立たれましたが、二人して車で行き先を決めず、足の向くまま、気の向くままにノンビリのんびり日本一周の気ままな旅をと言うのが二人の夢でした。約束通り、昨年、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
COPEN2ndアニバーサリーエディション

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation