• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまぴぃ2019のブログ一覧

2019年12月09日 イイね!

10年ぶりに

10年ぶりに10年ぶりに、炊飯器を買い替えることにしました。
炊いたり保温したりは問題ないのですが、
内窯の加工がハゲてきて、少しみっともない感じになったのと、
パッキンのゴムがへたれてきてて、保温時間が以前よりも短い時間で、
ご飯がカチカチになってしまう気がしていました。

今使っている炊飯器は、確か10年前に1万円ちょっとで買ってきた記憶が・・・

ご飯は毎日食べるものですし、たぶん次もぶっ壊れるまで買い替えないでしょうから、

いっそのこと、いい奴買おう!!と奮発してしまいました。


本当に奮発してしまいました・・・

写真乗っけるまでもないので、イメージを(手書き)

果たしてどこまでご飯が美味しくなるのか楽しみです。
Posted at 2019/12/09 15:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年11月27日 イイね!

ふと思ったこと

最近めっきりブログを更新しておりませんでした。
皆様ご無沙汰しております。

最近気になったこと。


首里城が燃えてしまいましたね(涙)


琉球旅行へ久しく行っていません。


沖縄に、その昔「南西航空」という航空会社がありました。(現在のJTA)
JALグループでは無い時代、沖縄色を全面に出していた航空会社。

子供のころ、夏休みや冬休みになると、沖縄に住んでいた祖父母の家まで行く為に、
よく南西航空のボーイング737に乗りました。

夏休みに一人で飛行機に乗ったこともあるのですが、
客室乗務員のお姉さんが、アメを袋詰めにしてお土産でくれたのでした。
味は・・・

黒糖 パイナップル オレンジ? だったと思います。

何種類か存在していて、カラフルな色をしていた記憶があります。
包み紙に「南西航空」の文字が入っていたはずです。
祖父母の家の近所の公園で遊んでいたら、ポケットの中に入ったアメが、
沖縄の太陽でどろどろに溶けたことも思い出しました。

ボーイング737のプラモデルを機内で貰ったり、
沖縄のハイビスカスや川平湾の写真が入ったポストカードもよく頂きました。
小学校6年生くらいの頃かな、
今では絶対体験できませんが、コクピットの中に案内してもらったことも(飛行中)

祖父母宅は首里城の近くにあったので、首里城にも2度行ったことがあります。
近くに「さくらや」という漆喰屋根の沖縄そばの店があったことも懐かしいです。

そんな幼いころの記憶が遠のいていく中、
首里城の火災のニュースが。
首里城は単なる沖縄のランドマークではありません。

再再建までは大変な道のりでしょうが、復元されたらまた沖縄に行きたいと思います。





Posted at 2019/11/27 11:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「会社からブルーインパルス見ました!涙が出そうになるくらい感動した( ;∀;)」
何シテル?   05/29 13:15
千葉に住んでる車好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2019年3月納車。Fスポーツの液晶メーターの素晴らしさにほれ込み購入。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
東京に出てきて初めて買った車。 北海道転勤になり、スタッドレスを履いて持ち込みました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation