• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまぴぃ2019のブログ一覧

2020年04月15日 イイね!

新型コロナウイルスの影響で・・・

みなさまこんにちは。

幸いにも、私の周囲にはまだ感染者は出ておりません。
仕事柄、テレワークは無理だと思いきや、
会社もさすがにブラックだと気付いたのか人命保護主義に変わったのか、
テレワークに移行する形になっております。


蓋を開ければ、都内が一番アジアで危ないんじゃないかと思います・・・
IoTの徹底活用で感染者を抑えてる台湾や韓国のようなスタイル、
安倍さんにも見習ってほしいなぁ・・・

私論ですが、
やはり日本は海外のような、IoTを活用したオンライン授業や、テレワークについては、
遅れているどころか、これからも浸透しないのではないかと思っています。
(更に勝手なイメージですが)タブレットやスマートフォンでそもそも勉強ができる?
仕事を職場でせず、何を仕事と思っている、という比較的年配の方が多いイメージと、
結局紙に印刷して、職責者のハンコ付かなきゃいけない。という日本の文化は、
そうそう変えられるものではないからです。

感染症の抑制についても、海外のように軍隊や警察を動員して、
都市を簡単に封鎖できるマンパワーや、権限がそもそも組織に付与されていない。
日本の法律は、70年間アップデートされることなく、
この間ミサイルを本気で打ってくる相手もいなかったので、
先の大戦で経験した、軍国主義による国民の権利を著しく侵害したことや、
ハンセン病で過剰な隔離をした苦い思い出から、
私権抑制に対して(緊急事態をもってしても)踏み込めないというのが実情なのでしょう。
そもそも、70年前に海外に行ける人って、めちゃくちゃ金持ってる貴族か、
国家プロジェクト的な仕事をしている人だけだったはずです(勝手な思いこみ)
防疫に関しても、船舶のスピード感を定義しただけで、
まさか当時の国の偉い人からしたら


「大学生が、スマホで予約した片道5000円のチケットで世界中を遊びまわる時代」


なんか考えもしなかったでしょう。


感染症流行時の対策については、日本はこれを機に憲法のアップデートや、
ロックダウン時の経済対策についても、本格的に議論していくべきではと考えます。
色々なことをオリンピック開催に向けていた矢先、対応が遅くなることは、
多少なりと理解できますが、切羽詰まって出した答えが「マスク2枚」とは、
先進国としてのメンツは保てないかと・・・


昨年のGWは、釣りをしたり名古屋へ旅行に行ったり、
色々とアグレッシブに動きましたので、今年も台湾かシンガポールに行こうと計画していました。

とても叶いそうにありません。
残念ですが、今は出歩かないことが収束への近道だと思っています。


どうなることやら、ニッポン・・・





Posted at 2020/04/15 11:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「会社からブルーインパルス見ました!涙が出そうになるくらい感動した( ;∀;)」
何シテル?   05/29 13:15
千葉に住んでる車好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2019年3月納車。Fスポーツの液晶メーターの素晴らしさにほれ込み購入。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
東京に出てきて初めて買った車。 北海道転勤になり、スタッドレスを履いて持ち込みました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation