• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまぴぃ2019のブログ一覧

2019年12月09日 イイね!

10年ぶりに

10年ぶりに10年ぶりに、炊飯器を買い替えることにしました。
炊いたり保温したりは問題ないのですが、
内窯の加工がハゲてきて、少しみっともない感じになったのと、
パッキンのゴムがへたれてきてて、保温時間が以前よりも短い時間で、
ご飯がカチカチになってしまう気がしていました。

今使っている炊飯器は、確か10年前に1万円ちょっとで買ってきた記憶が・・・

ご飯は毎日食べるものですし、たぶん次もぶっ壊れるまで買い替えないでしょうから、

いっそのこと、いい奴買おう!!と奮発してしまいました。


本当に奮発してしまいました・・・

写真乗っけるまでもないので、イメージを(手書き)

果たしてどこまでご飯が美味しくなるのか楽しみです。
Posted at 2019/12/09 15:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年11月27日 イイね!

ふと思ったこと

最近めっきりブログを更新しておりませんでした。
皆様ご無沙汰しております。

最近気になったこと。


首里城が燃えてしまいましたね(涙)


琉球旅行へ久しく行っていません。


沖縄に、その昔「南西航空」という航空会社がありました。(現在のJTA)
JALグループでは無い時代、沖縄色を全面に出していた航空会社。

子供のころ、夏休みや冬休みになると、沖縄に住んでいた祖父母の家まで行く為に、
よく南西航空のボーイング737に乗りました。

夏休みに一人で飛行機に乗ったこともあるのですが、
客室乗務員のお姉さんが、アメを袋詰めにしてお土産でくれたのでした。
味は・・・

黒糖 パイナップル オレンジ? だったと思います。

何種類か存在していて、カラフルな色をしていた記憶があります。
包み紙に「南西航空」の文字が入っていたはずです。
祖父母の家の近所の公園で遊んでいたら、ポケットの中に入ったアメが、
沖縄の太陽でどろどろに溶けたことも思い出しました。

ボーイング737のプラモデルを機内で貰ったり、
沖縄のハイビスカスや川平湾の写真が入ったポストカードもよく頂きました。
小学校6年生くらいの頃かな、
今では絶対体験できませんが、コクピットの中に案内してもらったことも(飛行中)

祖父母宅は首里城の近くにあったので、首里城にも2度行ったことがあります。
近くに「さくらや」という漆喰屋根の沖縄そばの店があったことも懐かしいです。

そんな幼いころの記憶が遠のいていく中、
首里城の火災のニュースが。
首里城は単なる沖縄のランドマークではありません。

再再建までは大変な道のりでしょうが、復元されたらまた沖縄に行きたいと思います。





Posted at 2019/11/27 11:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年09月26日 イイね!

また北海道へ・・・

10月にもう一度北海道へ上陸します!

今度は相方さまも一緒でございます!!
Posted at 2019/09/26 21:54:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2019年09月16日 イイね!

久々の洗車

久々の洗車北海道から帰ってきたら、いきなり台風が上陸してしまいました。
明けの週末、ISを洗車します。

うーん!きれい!!

館山に店を構える、釣具屋の店長にアポを取ると、

や「釣り行きたいけど、でも不謹慎だよね?」
店長「いえいえ、きてくださいよ~。停電してませんし、ある意味風評被害です!」
店長「お客さん少なくて困ってるんです~」

ってことで、不謹慎さ半分で房総半島の南側に出かけます。
たまたま相方と休みが重なり、相方と釣行。

ちなみに当日は雨で、きっと釣れないだろうと、
坊主覚悟!!でした。

道中痛ましい台風被害を目の当たりにしながら、、、
釣り場には結構人がいて、地元の方も釣りをしていらっしゃいました。
我々も、少しながら被災地にお金を落としてきました。


釣果は、2人でがんばって、いいサイズのアジをゲット!!
相方、釣りまくってます。。。
がんばれ俺。。。




美味しい!!!
帰宅後に魚のさばき方教室開いて、相方をマンツーマンでトレーニング。
小生は魚捌けるのですが、母も相方も魚を捌くのは苦手です。
サザエさんの女性陣は、なんて優秀なんでしょう!




なめろうなんかも作ってみたり♪

Posted at 2019/09/19 21:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2019年09月08日 イイね!

9/7~9/8北海道旅行その④

9/7~9/8北海道旅行その④その③より

何とかかんとか予約をとった宿。ア○ホテルです。

朝食にオムレツを目の前で焼いてくれるとか、なかなかのサービスっぷり。

宿を出て、早朝の札幌を散策しつつ、駅へ向かいます。


早朝のすすきの駅は、昨夜の喧騒がうそに思えるほど人もまばら。
ジンギスカン食べたかったなぁ・・・
恨み言を言っても始まりません。とにかく関東に近づく台風より前に、戻らなければ。


札幌駅から、毎度おなじみ「快速エアポート」に乗車します。

40分ほど列車は走ると、終着新千歳空港に到着しました。
空港では早速・・・

展望デッキで飛行機鑑賞ですw
好きなんですよ。飛行機も!

利尻とか、奥尻島とかに行く飛行機でしょうか。

飛行機をたっぷり鑑賞した後はお土産選びです。
じゃがポックル、白い恋人、ハスカップのお菓子と、とうきびのお菓子等買い込みます。

あっという間に北の大地を離れる時が来てしまいました。

帰りの飛行機はスカイマークです。満席でした。やはり土日を使って旅行する人も多いのでしょう。
少し驚いたことが。。。

何と!レカロのシートなんですよ!
ということは、操縦桿はモモとかナルディ製?笑

機内ではチョコレートも配られました。

揺れもなく、東京に戻ってきました。

自宅に戻ると、台風がどんどん接近してきているのがわかりました。
雨が強くなる中、

お土産で買ってきた、鵡川産のししゃも(道内では高級品)を焼いて食べました。

昔ながらの質素?な食事でしたが、相方も大満足。

1泊2日の北海道旅行は無事終了です。

ここまで読んでくださった皆様ありがとうございました!
Posted at 2019/09/18 11:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「会社からブルーインパルス見ました!涙が出そうになるくらい感動した( ;∀;)」
何シテル?   05/29 13:15
千葉に住んでる車好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2019年3月納車。Fスポーツの液晶メーターの素晴らしさにほれ込み購入。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
東京に出てきて初めて買った車。 北海道転勤になり、スタッドレスを履いて持ち込みました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation