• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまぴぃ2019のブログ一覧

2019年07月15日 イイね!

旅行ですが旅行ではありません

旅行ですが旅行ではありませんお仕事で富山まで。日帰りです。
富山市内に行くのは、実は初めてだったりします。
北陸は美味しいものがたくさんあるのですが、
味わう時間があるかどうか。。。


行きの新幹線の中で、ポケットシウマイの登場です。
実は富山行きが当日に決まり、慌てて東京駅まで行ったはいいですが、
お弁当を買うつもりが、なぜかポケットシウマイと時刻表を買ってしまいました。



中身は安定のシウマイ6粒です。これで300円は高いか安いかは判別つきませんが、
鉄道で旅行をするとき、なぜかこれを買ってしまいます。

2時間半ほどで富山に到着です。
とりあえず仕事を片付けます。
片付きませんね。。。当たり前ですが。
北陸に来たのは久しぶりです。
北陸支店には、大学の同級生がいるんです。
しかも研究室も同じでした。若いころは無茶苦茶しましたが、30過ぎてるおじさんです。
せっかく久しぶりに一緒に仕事したんですから、北陸らしいものを食べましょうということで。

北陸らしい、金沢発祥のゴーゴーカレーを食べました。

富山駅前のお店に入ったのですが、
キャベツおかわり自由ではありませんでした。

食後、また黙々と仕事です。

終わった後は

富山ライトレールに乗って、東京に戻るまでの時間を楽しむことにします。
といっても、15分ほどで全線走破できてしまいますよ!

車内は所謂「地方交通」の色が濃いです。
富山ライトレールは、かつてのJR富山港線を路面電車化&第三セクター移行したもの。
鉄道輸送も、先が細くなりつつありますが、こうやって地域に根付く形で生き残ったケースは、そう多くないでしょう。
岡山のJR吉備線もLRT化が正式決定しましたが、
インフラ自体が再開発の礎とならなければ、富山ライトレールのような、
地域に愛される形での遺構再構築とはならないのではないでしょうか。

帰路につきます。

富山駅、本当に立派ですね。21世紀の駅に相応しい。


北陸新幹線大活躍の往復日帰り仕事(旅行)でしたが、
鉄道マニア(私は乗り鉄です)にとっては、非常に充実した1日になりました。

ISが登場しない日記になりましたが、
北陸にもまた愛車で訪ねたいと思いました、

Posted at 2019/07/15 19:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2019年07月08日 イイね!

7/6~7/7東北ドライブ旅行

7/6~7/7東北ドライブ旅行一人で東北に一泊二日のドライブ行きました。
道中はひたすら移動移動、そして食べ歩きです。

思い立ったが吉日。いきなり土曜日の正午に高速道路に乗ります。
荷物はカメラだけ。初夏の東北道を北上して。

いつも私は東北道を仙台以北に移動する際は、何故か安達太良SAで休憩します。
(渋滞が酷い時は、途中佐野SAに立ち寄ったりします)

お目当ては


ラーメン。安達太良SAでは、このラーメンを食べるのが定番です。
余談ですけど、昔会社の同期と3人で車に乗って蔵王を目指していたとき、
夜中に安達太良SAに入った際、駐車場の隅っこで全裸の男女カップルを目撃しました・・・

この日は仙台で一泊。
疲れていたため、街にも出ませんでした。
翌朝は

国道4号を盛岡方面めがけて一直線です。
古川の手前から、仙台の雰囲気が薄れ、一気に田園地帯となります。
栗原~平泉~奥州と順調に抜け、花巻市内に入りました。

やってきた場所は、北上川。通称「イギリス海岸」

ドーバー海峡に見立てて、宮澤賢治が「イギリス海岸」と名付けたようです。
しばし休息しました。静かな場所で人気もなく、脳にアルファ波が染み渡ります。


ISもトラブルなく、雨降るみちのくの路面を噛むかのように走ってくれます。


お昼時になったので、お腹もすいてきました。
宮澤賢治の愛した「やぶ屋総本店」に入ります。
ここは宮澤賢治が「ブッシュ(英語で藪の意)」と呼んでいたそうです。

サイダーと天ぷらそばを頼むのが賢治のお決まりだったそうです。
毎年食べていますが、ここの天ぷらそばより美味しい蕎麦に出会ったことがありません。
宮澤賢治ゆかりのお店ですが、ほとんどの方がわんこそばを頼んでいました。
お腹いっぱいになった後は帰宅です。
クルーズコントロールをセットして、ひたすら走ります。

おやつに喜多方ラーメンを食べました。(国見SAにて)

無事帰宅。お疲れ様でした。
関連情報URL : https://yabuya.jp/
Posted at 2019/07/08 08:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2019年06月17日 イイね!

食い倒れの週末

食い倒れの週末最近すっかり暑くなってきて、朝の通勤と帰宅時の気温差が段々縮まってきましたね。
週末は料理をたくさん作る予定でしたが、先週は風邪に振り回された一週間。
病み上がりには辛いってことで


近所のとんかつ屋さんにて。
キャベツがお代わり自由です。シーザードレッシングが私はお気に入り。
キャベツをもりもり食べながら、とんかつが到着するのを待ちます。

私はロースかつを、相方は少しずついろいろなものが入ったのを頼みました。

翌日は・・・


糖質40パーセントカットの皮を使った餃子。
あんまりパリパリにならない模様・・・


そして日曜日

タコライス、ゆし豆腐汁、麩チャンプルー。
沖縄ですね完全に。

沖縄の祖父母の家に、子供のころ遊びに行くと、祖母がよくゆし豆腐を作ってくれたのです。
銀座のわしたショップにて発見したので、衝動買いしました。
(お値段は結構しましたが)
相方はゆし豆腐を初めて食べたらしく、とっても美味しいと喜んでいました。

最近完全に車ネタ放置ですね。
すみません今週こそがんばります!
Posted at 2019/06/17 12:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家ごはん | グルメ/料理
2019年06月13日 イイね!

仕事が早く終わったので

仕事が早く終わったので某社の勉強会に出席し、早く仕事が終わったので、
電車で最寄駅に到着後、相方様と合流して久しぶりにお酒を飲みました。



普段は車での移動が多い2人なので、外でお酒を飲む機会があまりありません。
この日は最寄駅のそばにある、海鮮系が有名なお店へお邪魔しました。
なめろう、出し巻き卵、サラダにハムカツ・・・

お造りはメジナやカツオ等、新鮮なものばかりでした。

ハイボールをしこたま飲んで、ほろ酔いで帰宅。

たまにはいいかな。
Posted at 2019/06/13 08:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2019年06月07日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがある
Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:決めていない

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/06/07 14:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「会社からブルーインパルス見ました!涙が出そうになるくらい感動した( ;∀;)」
何シテル?   05/29 13:15
千葉に住んでる車好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2019年3月納車。Fスポーツの液晶メーターの素晴らしさにほれ込み購入。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
東京に出てきて初めて買った車。 北海道転勤になり、スタッドレスを履いて持ち込みました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation