• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kunjamanのブログ一覧

2022年01月04日 イイね!

大寒波の中の晴れ男ぶり発揮❗️

初滑りに行って来ました〜
2年振りのスノボ
去年はシーズンインの前に鎖骨をポキしてしまいまして😅

久しぶりに滑りに行くのでちょっと緊張〜しましたよ。

しかも私のお気に入りゲレンデの妙高杉の原❣️
会社の人を唆して車出してもらいましたww
いつもは運転手ですがたまにはね〜

あんなに天気悪かったのに

当日だけこんな❣️





終始これですよ🌞

テンション上がって、若気の至りにならぬ様に気持ちを抑えるのがタイヘン❗️
でっかいキッカーを横目に、階段の手すりみたいなレールを横目に、カービングやら、端パウ食うくらいで楽しみました〜


晴れ過ぎてそりゃテンションもおかしくなりますなw



暖かすぎてそりゃ横になってマッタリ時間増えますわなw
JETBOIL持って来てコーヒー屋やればよかった。

若い子にウエアーかっこいいですね❗️と言われて終始御満悦w
MADE IN JAPANはかっこいいんです❣️

つーか体力が持たないw

例年なら最後に力振り絞り上から下までタイムアタックですが、みんな落ち着いたのか安パイで早上がりwww
チェックイン前には上がってコーヒータイムとおじさんになったなと染み染み。



会社の後輩が取ってくれました。

見た目は綺麗ですが中身は年季入ってます。

食事○
食べきれない位出てきます。
お風呂○
少し狭いですが、雪見露天風呂が◎
お部屋○
畳の落ち着くおばあちゃん👵の家
そしていつまでも覚えてる修学旅行気分w

1つ大問題があり、壁や床が薄いのか?
隣の部屋の話声、上の階の足音がめちゃくちゃ聴こえますww
結構衝撃的な体験でしたw

リフト券付きでは破格なんでしょうがないですかねw
サービス業は値段に反映されますね。
車のアフターパーツ、、、

次の日はザ サウナに行こうと野尻湖に向かいましが予約いっぱいとなり残念。

また春先にリベンジだと1人テンション高い上司w
え〜お付き合い致しますよ〜

終始晴れ
前日までの大雪で朝一から極上パウダー
圧雪バーンでエッジ噛ませてのカービング
温泉♨️
運転無し

最高でした




あ、中央道境川PAの豚煮込みともつ煮込みはくそまずいです。
あんなに臭くて箸が止まる🥢のは衝撃的でしたw
興味ある方は是非食して感想聞かせて下さいw
てかまず寄りませんよねw














Posted at 2022/01/04 12:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月26日 イイね!

VAB最終総仕上げ作業〜

VABの最終仕上げをしてきました〜

朝一オープン前からボンネットバーンと開けて冷やして待機。

のはずが、ぶちょさんがいつもより早く出勤w
久しぶりにRSTのRARのエンジン音聞いたんですが、めちゃくちゃやる気な音なんですけどww
STIマフラーってあんなバリバリ音するのか?w




ま、サクッとインタークーラー取り外し!
ブローバイが全然ないね〜と
オイル選定間違わなければ悪になるほどブローバイでないんですよ。
オイルキャッチタンクってなんですか?

エアーダクトホースにひびがあるからラジエーターホースと同じくクールナッツに交換しともらいました(長さも測り、綺麗にカットして取り付けてもらいました)










タービン加工中〜
リューターの音が響いてます♪♪

大掛かりなタービン加工ではなくちょっとした加工でした。

恒例の試走へ〜

ちょっとした加工でここまで変わるのかーい。
ブーストが効いた瞬間から厚みが増した感じでした。
アメリカンな高性能エアクリシステムだからかもしれませんが、綺麗に吹け上がるエンジンに対してパワーがついてこない感じが、ブーストが掛かるとグワっとパワーがついてきます。

純正タービンの方には非常にオススメかも知れません。
てか社外タービンでもやるとブーストの掛かりが早くなるみたいです。

結果、ECUやらなくてもいいんじゃないですか❗️ってなりましたw

しかし、エアクリの吸気量がエゲツナイらしい(量より質の問題、分かる方には分かるみたい)、もう吸排気弄らないから総仕上げでECUやってもらいました❣️

全日本ジムカーナ参戦中の服部さんのお店



服部さん直々に書き換え作業してもらいました〜

同じエアクリのVABを仕上げた時のデータがあるので(その方もRSTのお客さん)、そこから私の希望の仕様にしてもらいました。
とにかくエアクリの吸気量がエゲツナイのでデータ作成が大変だったとの事です。

1時間程で私の希望仕様に変更しインストール完了。

服部さんから試しに走って来て〜
危ないから気をつけてね❣️って一言に恐る恐る試走へ〜

ん?

あれ?

なんか変わった?

アクセルに足を乗せた時に何となく厚みというかトルク感を感じるな〜程度

1速パーシャルでぐずつかない❣️
あれ?運転がスムーズで楽だぞ?

2速
ん?
書き換え前は機敏に反応していたのがそれがない。
逆にアクセルに足を乗せているだけで感じるトルク感

試しに踏み込むと、足裏に感じてたトルクが踏み込み量に対して踏んだだけ付いてくる、これは速い。

3速
もうここまで来ると踏んだ瞬間からホイールスピン😅
ブーストが掛かる前と掛かってからに違和感がない(負圧時のトルクが太い太い)
次は71RSかな〜

4速
トルクが増したので街中は主に4速になりました。ブーストも掛かるのが早くなったので再加速ももたつかないです。

5速
街中で流れがいいと常用する機会が増えました。

6速
もう高速巡航がめちゃくちゃ楽❣️

総合的に電スロのツキがめちゃくちゃ煮詰められてるなーと感じるくらい乗りやすい。
電スロのツキを細かくセッティングしたとの事です(分かる方には分かるかも知れませんが、ここを煮詰めると燃費は多少悪化します)
故に、街乗りが非常にしやすい。
トルクの出方がドッカンターボの純正からマイルドになってる
(よくマイルドになったってECU書き換えやらで言われてるマイルドではないです)

マイルドになっているだけでなく、トルクの出方が純正より低回転からアクセルの踏み込む量に付いてくる。
踏んだら踏んだだけトルク感がきれない。
ここもめちゃくちゃ煮詰めてデータ作ってるな〜と感じます

ブーストは純正ECUで1.6
オーバーシュートして1.0に落ち着く

書き換え後は1.55
オーバーシュートして1.3をキープ

おっきいタービン程では無いがパワーが高回転でも途切れない感じ
純正タービンなのでピックアップが非常にいいです。

こりゃサーキットでコーナー立ち上がりでアクセルコントロールし易くなりましたね、ドッカンターボだと一気にスピン。でっかいタービンだと回転数維持するのが大変。

単純に速いだけでなく扱い易くなりました。

はい❗️
これインテリジェントモードのお話❗️❗️

Sモードはもっと反応速くなりますww

S#はもう扱えないです(ぶっちょさんも踏めないでしょって言ってました)
服部さん、ぶっちょさんはサーキットでS#を使いこなせるように頑張れ👍と言っていたが、使いこなせる気がしない

機械式デフ投入だなとお2人ww


服部さん曰く、ただ速くしたいだけの方は作業しないみたいです。
やっぱり実際走り込んでるプロ(ここ超重要)が作るECUは違うでしょ?とぶっちょさん。
仕様は人それぞれ違うから、使い回しのデータそのまま入れるならしっかり1からデータ作成した方が、全く別物になるくらいいいみたい。

ECUは奥が深い
深い故に闇なんだとかw
儲かるしねw
フラッシュとかスーパースポーツとかステージ1、2とかってのはお金勿体ないw

小さいタービンで下から上までパワー感ある380馬力
デカいタービンで上でパワー感ある380馬力

下から上までパワー感あるタービンがいいよね〜と服部さん。
ちなみに、純正ECU書き換えなんでこれからまだまだ学習が始まるからまだ変わるよ❣️と服部さん。

フラッシュなんとかとかEVCとか訳わからないもん使うくらいならしっかりしたECU書き換えやった方がトラブル無く壊れないよ〜
しっかりしたECU書き換えがほんと無いとの事。ドライ○○○ンとか○○スポーツとかほんとやばいらしいです😅






最大MAFが落ち着きました❗️
インテリジェントモードで高速踏み倒してもレッドゾーン無くなりました。
リミッターもカットされてましたww



ブレーキとデフやらなきゃやばい❗️

来月は羽も生えるし、前後の空力考えねば〜

総仕上げで終わりと思ったら始まりましたww


エンジョイVAB〜






愛犬ジャズのシャンプー中に懐かしのこちらにww
まだ営業しとるんかいw
めちゃくちゃテンション上がりましたよww
小学生低学年以来ww
当時は強面な方が多かったイメージですが(コーヒー牛乳を飲ませてくれた和彫の方はご健在なんでしょうか?)
現在は普通に銭湯♨️
スーパー銭湯嫌いですが、これはいいですよねw
灼熱サウナあり❣️












  















Posted at 2021/12/26 23:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月12日 イイね!

シックススターミーティング❗️

シックススターミーティングに行って来ました〜❗️
頑張って働いたのでボーナスが良かったし、忘年会幹事頑張ったから散財するか〜とストレス発散がてら初参戦❣️



立体駐車場停めるの嫌だから早く行こうと考えて、案の定、早すぎましたww
1番奥に鎮座❗️
(結果朝から昼まで鎮座w)

みん友のとぅーるぅーさんと早朝ミーティングw

Sクラフトの宇山さんにご挨拶して色々これからのカスタムをみんなで談笑❗️
近々、グリルが発売されるみたいなんで期待大です。
コラゾンから買い替えか?って位かっこいいです。
ロゴ製作もして下さいとオーダーしときましたw

その後は徘徊して物色〜
シムズのあれつけたいな〜とか
あの軽くてバカ高い3年保証の物いいな〜とか
リアバンパーどちらにしようかな〜とか

色々欲しくなりますw

とぅーるぅーさんに薦められたネオプロトのアクセルペダル含めて、ペダル類全部買ってしまいましたw
(シックススターミーティングでじゃありませんw)

あと念願だったリアウイングも買ってしまいました❣️
取り付けは年明けで楽しみ過ぎる〜
これから正規でハイマウントタイプやらスワンネックタイプも出す予定(は未定)みたいなんで、乞うご期待です。



VAB系が東雲は多いらしいです。
確かにVAB沢山来てました。








嫁さんが腹減ったから食わせろと食ってみましたが、クオリティー高くてビビりました❗️

めちゃくちゃ美味い❣️

クラムチャウダーが絶品でした。




愛犬JAZZの最近、お気に入りスタイルですw
VABのセカンドシートはもうこやつの物になっていますw

あーだこーだ談笑してる時の楽しさは格別ですね〜

さー次なるカスタムはなんだろうか、楽しみです。

とりあえず年末にタービンとコンピューターが楽しみ過ぎて興奮MAXです❣️









Posted at 2021/12/12 20:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月28日 イイね!

スバル車2台でお世話になってるRSTへ〜

嫁さんのR2のオイル交換と私のVABのエアコンベルト取り付けの為、2台でお世話になってるRSTへ



出発前の我が家の愛犬JAZZw



のんびり運転のツーリング気分で❗️
12キロのバネだけど低速でも乗り心地めちゃくちゃ良くなったVAB❣️



RSTとJAZZ
なんか顔長い🥸

R2のオイル交換中に色々お話し〜
お話し①
タービン交換は今回やらない事に❗️
とりあえず純正タービンをちょめちょめして、実走行合わせをして、370辺りが楽しいよとなりました。
通常のブーストアップとタービン交換の間ぐらいになるみたい。
純正より更に下が良くなり、上も垂れにくい、たのしそうな仕様みたいです。
国際コースを頻繁に行くならタービン交換がいいけど、短いサーキットだとピックアップ重視すると純正がやはり速いみたいな。
ブーストアップ以上タービン交換以下の仕様でタービン交換と現車合わせの価格の3分の1は非常に魅力的❣️
てなわけで、タービンちょめちょめと実走行現車合わせをしてもらいます(^^)
余った諭吉さんで何やろーかな〜❣️

(チタンタービンめちゃくちゃいいんですよね〜、まだ迷ってます的なw)

お話し②
嫁さんのR2を乗り換えでNCロードスターかBRZにするか(共にAT車)、又は3台目で軽バンターボ4駆を持つかの話題に。
今1番悩ましい問題w
VABを通勤であまり使って欲しくない嫁さんとぶっちょさんww
嫁さんにスポーツカーを乗って運転を楽しんでもらいたい私w
住んで居る所と冬遊びを考えて4駆が欲しい私w(VABで雪は行きません)

結果3台目の軽バンターボ4駆が第一候補に❗️
これまたちょめちょめすればかなり楽しい速い軽バンターボになるみたい❣️
マニュアル取りに行けば嫁さんもVAB乗れるよ的なオチw

嫁さんのR2のオイル交換終が終わり、軽く走って来てといつものパターン。
RST常連さんなら軽く流しに行くんですが、慣れていない嫁さん。
走って来てと颯爽と走りに行って、入れ替えでVABをピットインしたら、帰って来ましたww
どんだけ速いんだよと驚く私とぶちょさんww

VABのエアコンベルト取り付け終わり、腹が減っては運転出来ぬとなり
近くのラーメン屋
ぎょうてん屋さんへ


二郎インスパイア系


家系ラーメン塩

二郎インスパイア系初実食でしたが美味かった❗️
二郎も行ってみようかしら❣️



帰り道のガソリン補給でパシャリ❗️



帰宅途中でJAZZの散歩でパシャリ❗️
相変わらずセンスありませんね、我が街はw
とりあえず暗すぎますw

一家揃ってお世話になってるRST❗️
良いお店に出会えて感謝感謝です。






























Posted at 2021/11/28 23:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月23日 イイね!

家族旅行❗️

嫁さんの家族と一緒に初旅行に行って来ました。
嫁さんの妹がチョイスみたいなんで迷いましたが。
まー車を出せとの事になり(渋っていたら、ある物と物々交換になり、即出しますとなりましたw)、嫁さんのご両親を乗せて、いざ千葉県の千倉へ
新しい足の慣らしになりました〜

3年前に出来たというCHIKURA UMI BASE CAMP なるリゾート施設へ到着❗️





全部で8つの宿泊施設があり全てが単独になってました。
正直言って、ご両親と一緒に宿泊する施設ではありませんw
インスタ映えを求める、若者からエセセレブが来る所ですねw
ワンチャン可能みたいですが、まったくをもってワンチャンに優しくありませんw




こんな感で離れてます。



エントランス的な建物❗️





エントランス横のお洒落な壁とVAB❗️
(はたしてお洒落なのか?この壁w)
インスタ映えするのか?ニワカセレブな若者達が写メ撮りまくっていたがw









初日の夕飯は海の幸食べたいとなり、お寿司屋さん 
美浜❣️
めちゃくちゃ美味かったです。
(あまりにも、ご両親が泊まる施設ではないし、ワンチャンにも優しくない感じで腹が立ち、写メ撮り忘れました。施設は悪くないですよ〜、選んだ人が悪いですよね〜)




嫁さんの甥っ子とうちのJAZZ❗️
仲がいいのか分からない関係w



うちのJAZZのインスタ映え写真w
まだ一才になっていないが、顔つきがおっさんw
若くて綺麗な女性達に可愛い言われて😍終始ご満悦w




2日目のお昼に行ったお店

イワシ料理 
なむら

最高です❣️











どれもこれもめちゃくちゃ美味かったです。
特になめろうが人生で1番美味しかった。
アジよりイワシの方が好きみたいです、わたくしは。

最終日は道の駅に寄りつつ、高速でリミッター当てたり、木更津アウトレットで買い物しつつ、土砂降りな雨の中、とんでもないスピードで帰りましたとさ。

やっぱ旅館でゆっくり、温泉サウナでゴロゴロがいいな〜旅行は❣️

来月はうちらだけで行こう❗️



























Posted at 2021/11/24 01:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ワイルドな見た目とは裏腹に快適SUV http://cvw.jp/b/3116960/48002029/
何シテル?   10/01 01:05
kunjamanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DTEC / KANAGAWA TOYOTA MOTOR SALES COX BODY DAMPER Setting by DTEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 15:21:34
冬タイヤに交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 15:10:06
冬タイヤに交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 15:10:06

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド ラブ (トヨタ RAV4ハイブリッド)
2024年9月26日祝納車 ハイオクターボ人生からエコで快適な車人生になりそうです。
スバル フォレスター フォレ吉 (スバル フォレスター)
WRXからの乗り換えです。 というか帰って来ましたw 以前は前期のSJG乗っていましたが ...
トヨタ ルーミー ルーミン 犬仕様 (トヨタ ルーミー)
WRXがなかなか街乗りキツイので普段使いと通勤の為購入。 1番は犬の為ですね❗️ 納車さ ...
スバル WRX STI WRX (スバル WRX STI)
サブ車に降格。 故にスポーツ用品化決定。 (余り乗らなくなる可能性大ww) WRX VA ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation