• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんぐりすとのブログ一覧

2010年11月09日 イイね!

仕様Aあーんど仕様M

仕様Aあーんど仕様Mげっとしてきました!(^o^)丿

最寄のLソンに着いたのが、約15分前。
この時すでに、獲物を狙う目が私を含め4名w
その中には、駐車場で私の真横に停めて先乗りした
他県ナンバーの黄色いスイスポさんも。

対象のお菓子と、親に頼まれていたプレミアムロールケーキを
かごに入れ、いざ臨戦態勢!

しかし・・・

0時を回っても、いっこうに店員が動く気配がない・・・。

時間は刻々と過ぎていく・・・。

そして、10分ぐらい経った頃でしょうか。
勇者が1人レジへ!店員さんに聞いているではないですか!?

おぉ!先ほどの黄スポの方!!
すかさずその方の後ろへ並ぶ!2番手げぇっと!(^^♪

本来の方法とは全く違った、店舗に届いたままのダンボールから
自分で選ぶという、斬新なスタイルにw

なにはともあれ、無事にゲットしました。
私以外は、皆さん7枚ぐらいゲットしていたようですので
1日でなくなる可能性も高いかと。


こんなことしてないで、足利痛フェスのブログ書けと怒られそうですね^^;


Posted at 2010/11/09 00:48:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月02日 イイね!

そばオフin地元(まとめ編)

さてさて、冷たいシェフで有名な、某Gストにて夕食です。
今回のシェフは、『ツン』成分が多かったらしく
ポタージュがやけにぬるかったですw

まぁそんな話はいいとして、夕食を食べながら、しばしの談話。
なんか、学生時代を思い出しましたね。
あれだけの人数が集まると、話の内容もいろいろで
聞いてるだけでも飽きませんね。

さてさて、ファミレスで待ったりした後は・・・カラオケです( ̄ー ̄)ニヤリッ  
このところ、ヒトカラともご無沙汰な感じでしたので
久しぶりでしたよ。
はじめて、パーティールームというのに入りましたが
あの大部屋で歌うのは、さすがに緊張しましたね^^;
でも、選曲も含め、気持ちよく歌わせていただきました!(^o^)丿

とまぁ、カラオケまで行ったところで、結構遅い時間になってしまったので
解散と相成りました。


今回のそばオフ。
地元開催ということで、僭越ながら初めて主催をやらせていただきました。
正直なところ、反省点も多かったと思います。
そば祭りでは、意外に1食分が多く、前売り券3食は多かった。
いじりオフでは、終盤ぐだぐだ・・・などなど。

ただ、それでも最終的に3次会カラオケまで楽しめたことは
ホント、参加していただいた皆様のご協力のおかげだと思います。

遠方からわざわざ来ていただいた方、予定があったにもかかわらず
途中まで参加していただいた方、フルで参加していただいた方
ちゃなす塾の皆様、本当に、本当に、ありがとうございました。
Posted at 2010/11/05 23:18:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月02日 イイね!

そばオフin地元(ちょっとだけいじりオフ編)

そばオフin地元(ちょっとだけいじりオフ編)そば祭り会場を後にし、せっかく足利でのオフなので
『ひめたま』がらみで、織姫神社へ。

前回、地元ぷちオフの際は、あまりにもガラガラで、
「ホントに大丈夫か、織姫??」と問いたくなるような状況でしたが
今回は、まぁそこそこの参拝客の入りでした。
もちろん、ちゃなす塾の面々も参拝。
私が何をお願いしていたかは・・・秘密ですw

さて、織姫神社を離れ、今朝の集合場所の某ホームセンター駐車場へ。
ここで、ちょっとだけいじりをやってみました。
内容としては
・バッテリー交換・・・とーま部長
・アイラインフィルム取り付け(2台)・・・塾長およびAoさん
・アイラインフィルム位置修正(しかし失敗)・・・私w
主な作業は、こんなところです。
その他、ステッカー貼り大会などもありつつ
場所を夕食会場の某冷たいシェフのファミレスへ移すのでした・・・w

最後『まとめ編』に続く。
Posted at 2010/11/05 22:24:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月02日 イイね!

そばオフin地元(そば祭り編)

そばオフin地元(そば祭り編)そば祭り内で、唯一取れた写真がこれです。
残念ながら、すでに半分ぐらい食べているという・・w

今回の祭りで廻った3店舗は、
・足利そば伝承会 さん(足利市)
・根古屋亭 さん(佐野市)
・出流町 そば商組合 さん(栃木市)
の3店舗です。

私個人的には、固めで太目のそばのほうが好きなので
下2つのお店のそばが好みな感じでしたね。

お前、非足利人だろ??(怒)っていわれそうなチョイスw

まぁ、それはともかく、
途中参加していただいた素ス~さんも含め、参加者の方々には
そばを堪能していただきました。
前売り券の3食分では、量が多すぎたという声が多数派でしたが・・・^^;

お次、「ちょっとだけいじりオフ」編に続く。
Posted at 2010/11/02 00:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月01日 イイね!

そばオフin地元(オープニング編)

今年で6回目を迎えた、足利そば祭り。

第2回より、毎年行っていた祭りですが、
今年は、ちゃなす塾の方々と行ってみたいな~
せっかくの地元の祭りだし~・・・

と、実は軽~い気持ちで発案したそばオフでしたが
いざフタを開けてみたら、最高で私を含め14人もの方に
集まっていただきました!!(^^♪

今回主催でしたので、くわ~しく内容を書こうかと思ったのですが
どうにも、文章書くのが下手くそで、わかりずらい、だらだらとした長文になりそうなので^^;
写真+コメントみたいな感じにしようかと思います。

それでは、そば祭り編に続く~。
Posted at 2010/11/01 23:42:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まだ生きてます(笑) 生存報告です。 http://cvw.jp/b/311712/46685714/
何シテル?   01/17 23:14
※愛車遍歴やプロフィールをご覧になってわかるように  二次元趣味を持った人間です。  それらに抵抗がある方は、みん友さんの申請はご遠慮ください。 MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

更新情報~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 19:41:04

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
2人目の子供が生まれ、シエンタでは手狭になった&後席にエアコンが無いのはキツかったので、 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
スタイル・サイズ感、そして走りと 非常に気に入っていたCーHRでしたが、 子ども、まして ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
デザインとニュル24時間レースのベース車という経歴に非常に興味を惹かれ、実際にハイブリッ ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
前々車プリウスから、ハイブリッドカーに舞い戻ってきましたw G'sという、初めからある程 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation