• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんぐりすとのブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

なんか届いた。

なんか届いた。先月まで放送していた、『WORKING!!』のファンブックです。
以前、アキバのゲマズででミュージアムに行ってみたときには
「ふ~ん」ぐらいの感じだったのですが、
その後アニメを見始めたら、妙にハマってしまいました(^.^)
ゆる~い感じ+ときどきラブコメみたいな感じで。

最近、この『WOKING!!』も監督されていらっしゃる、平池芳正監督の
作品が結構好きです。
途中で見るのをやめてしまいましたが、『迷い猫オーバーラン!』の
第3話とか、今期の夏アニメだと『アマガミSS』とか。
過去の作品も、ネットで見れたら、見てみようかと。
Posted at 2010/07/25 13:32:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月24日 イイね!

これな~んだ??

これな~んだ??「なんだ、初代ヴィッツじゃん」と思った方!残念ながらハズレです。
外観はほぼ同じですが、実はヴィッツの欧州仕様『ヤリス』だったりします(^^♪
内装も、ちゃ~んと左ハンドルになってますよ~。
なぜこの『ヤリス』が私のところにあるかというと、
先月の私の誕生日に、友人がプレゼントしてくれたプラモなんです。
ヴィッツではなく、ヤリスというマニアック(?)なところに惹かれ、私が自らチョイス。
普段ガンプラつくりに長けている友人に、塗装まではお任せして
組み立ては自分でやってみることにしました。
プラモ作りは久しぶりでしたが、結構うまくできたな、と。
グリルの部分など、私オリジナルの要素も加えつつ、色指定など友人に
細かく指示させていただいたので、大満足の代物になりました(^^)

ちなみに、肝心のスイフトはまだプラモ化されていないようでして・・・^^;
もし発売されたら、また作ってみようかな。
Posted at 2010/07/24 22:43:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月21日 イイね!

ひめたま。

ひめたま。ついに私の地元足利市でも、町おこしの一環として
『萌えキャラ』が誕生していました!^^;
その名も『ひめたま』。詳しくはこちらを見ていただくとわかるのですが
なにやら、市内の2つの神社の神様をキャラクターにしてしまったという
なんともどこぞやで聞いたことのあるような設定・・・。
しかも、「織姫神社」はまぁ有名ですが、「門田稲荷神社」ってどこにあるんでしょう??^^;
左の『たまちゃん』って、実は『シャナたん』じゃねぇ?(笑)

とまぁ、つっこみどころ満載な『ひめたま』ですが
キャラクターデザインは、「奥田泰弘」さんというプロの方です。
この方、結構いろいろな作品を手がけているようでして
有名なところでは、私は見たことないのですが、
「なのは」シリーズのアニメ版のキャラデザを手がけている方のようです。

今回は、毎年恒例の足利の花火大会にて、この『ひめたま』の
うちわを配布するようです。
この影響で、花火大会に多少なりともアニメ好きの方や痛車乗りの方が
集まってくれたりすると、つかみとしては成功したのかなと
私は思いますが・・・。
Posted at 2010/07/21 22:57:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月19日 イイね!

運転席で

運転席でタイトルはちゃなすさんと合わせてみました(笑)

昨日は、お友達の『ちゃなす』さんと共に
SABかしわ沼南店へ行ってきました。
メインは、先日の怪我により、長距離運転が厳しくなってしまった
ちゃなすさんの代行運転手として。
なかなか人様のお車を長い時間運転する機会はないので
若干緊張しながらも、無事到着。
SABといえば、地元栃木の小山にあり、何度もいったことがありますが、
規模的には、全然比べ物にならないぐらいデカイです!

まずは予約してあった、ちゃなすさんのお車のパーツ取り付けをお願いし
待っている間にいろいろ徘徊してみることに。

実は先日、洗車時に点検したところ純正エアクリが結構汚れていたこともあって
社外の純正置き換えタイプのエアクリでも・・・なんて思っていたのですが
さすが規模がデカイ店は違います!
お目当てのトラストのエアクリを発見!即購入です(^^♪
インプレは、パーツレビューをご覧ください。

さてさて、なんやかんやで大体一回りしたところで作業が終わったようです。
今回ちゃなす号が取り付けたのは、『3Dツイストコントローラー』というものです。
帰りも私がメインで運転させていただいたので、乗った印象を少し。
まずSABを出た段差で、すでにリアがしっかりした感じがありました。
国道に出てから何度かハンドルを切ってみると、行きよりも切った時の反応が良くなっています。
そして、心なしかハンドルが軽くなった気がします。

埼玉に戻ってから、いつもの用水路を、少しペースを上げて走らせていただきましたが
余計に違いを感じることができました。これは今までより更に楽しい!
それでいて、乗り心地が全く損なわれることなく、逆に私には良くなったように感じました。
他の補強パーツに比べると、若干値段は張るようですが
入れる価値は十分アリのパーツですね。

ちなみにちゃなすさんと別れてからの帰り道、
自分の車の足回りに失望したことは、いうまでもありません・・・(-_-;)
ぼ~+なすがもし出たら、考えてみようかな。
Posted at 2010/07/19 18:20:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月11日 イイね!

そういえば・・・

以前ブログにて相談させていただいた、エンストの件ですが
あの後コンピューターのリセットを行ってみたところ
その後、特に再発することもなく、順調に走りまわっております(^^♪
心配していただいた方々、その節はありがとうございましたm(__)m
ただ、予想以上にエアコンONによる燃費の低下が現れますね^^;
前車が電動のインバーターエアコン仕様で、燃費にあまり影響がなかったので
余計にそう感じるのかもしれません。
以前カルディナのときにやってもらった、エアコンガスのトリートメント試してみるかなぁ。
Posted at 2010/07/11 20:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まだ生きてます(笑) 生存報告です。 http://cvw.jp/b/311712/46685714/
何シテル?   01/17 23:14
※愛車遍歴やプロフィールをご覧になってわかるように  二次元趣味を持った人間です。  それらに抵抗がある方は、みん友さんの申請はご遠慮ください。 MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
456 78910
11121314151617
18 1920 212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

更新情報~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 19:41:04

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
2人目の子供が生まれ、シエンタでは手狭になった&後席にエアコンが無いのはキツかったので、 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
スタイル・サイズ感、そして走りと 非常に気に入っていたCーHRでしたが、 子ども、まして ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
デザインとニュル24時間レースのベース車という経歴に非常に興味を惹かれ、実際にハイブリッ ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
前々車プリウスから、ハイブリッドカーに舞い戻ってきましたw G'sという、初めからある程 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation