• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんぐりすとのブログ一覧

2010年09月28日 イイね!

今日の朝刊より・・・(内輪ネタ)

今日の朝刊より・・・(内輪ネタ)教授っ!?

一体何十人いるんですかっ!?ww
Posted at 2010/09/28 19:46:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日 イイね!

ちなみに・・・。

ちなみに・・・。こんなところにも富士重工!

と、鉄道好きの方には、今更なネタですが^^;
Posted at 2010/09/26 13:27:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日 イイね!

ぷちオフinたくさんの自然の中~

ぷちオフinたくさんの自然の中~昨日、みん友のZWIFTさんとぷちオフしてきました!
前回お会いしたときに、次回は日光で・・・と話してましたので
今回予定通り日光へ。

ただ、そのまま日光へ直行というのも寂しいので
足尾を中心に、わたらせ渓谷鉄道をめぐりながらの
移動となりました。
お互い鉄道好き同士ですし。

足尾は、私が小さかったころ、確か25年前ぐらいかと思いますが
それぐらいに行ったきりでしたね。
(仕事では通過したり、銅山観光の売店に行ったりしましたが^^;)
レトロな気動車の鉄道が、なんともローカルで素敵です。
現在は廃線になってしまっていますが、工場への
直通線等もZWIFTさんの案内で見ることができ
楽しかったです(^^♪

幸い天気もよかったので、R122の空いていた区間では
気持ちのいいドライブができました(^^♪

ただ、いろはの上りではPlayzの限界により事故りそうになったり、
いろはの下りは、観光バスに見事に道を阻まれ常時徐行運転と
なってしまったのは、ツイてなかったなぁ、と^^;

ちなみに、写真の足尾駅も無人の駅なので
出入り自由となっているので、写真は自由に撮れますが
くれぐれもマナーだけは守って皆さん撮ってくださいね~。
Posted at 2010/09/26 13:24:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日 イイね!

またまたいじりオフ!

またまたいじりオフ!up遅くなりましたが、23日にいじりオフをしてきました!

・・・とその前に、イミフな写真について説明をば・・・。
他のいじりオフ参加者の方と、同じ写真をうpしてもなぁと
思ったら・・・この写真しかなかったっすww
SAB熊谷のトイレの写真ですが・・・このサイズw
実物見ると、もっとビビリます。

こんな写真撮っている時点で、ちゃなす塾長が言うとおり
『ヘン○イ』ですかね!?ww

気を取り直して、いじりオフの話に。
今回の参加者は、ちゃなす塾幹部3名様+ヒラ1名(私)です。
内容としては、今回はとーま部長のサブウーファー+スピーカー交換。
ウーファーのほうは、私担当させていただきました!

自分の車での予習の甲斐あって、配線は問題なかったのですが
メーカーが違うと配線の太さ等も変わるもので・・・。
なかなか配線をまとめるのに苦労してしまいましたね^^;
でも無事取り付け終了。
途中、SFCのゆーすぽさんが偶然にも乱入し、名刺お渡ししました(^^♪
やはり名刺は、名前が手元に残るので、いいですね。
作ってよかった~。

その後、遅めのお昼を山岡家にて済ませた後
問題のSAB熊谷へ。
私は、Bluetoothのハンズフリーキットを買いました。
せっかく携帯にBluetoothついているのに、使わないのはもったいないですし
仕事でも使えますし。

SABを出る頃には、少し小腹が空いてきたので
ちゃなす塾長おススメの、熊谷市内のケーキ屋さんへ。
ブレンドコーヒーとモンブランケーキのセットを注文。

う~ん。うまい。
食後の贅沢なひととき、といった感じでしょうか。

ちなみに、塾長おススメはオールドブレンドコーヒー。
一口いただきましたが・・・更に上をいきますね(^.^)
お土産にいただいた、ほろほろチーズは格別でしたし。
オールドブレンド+ほろほろチーズの組み合わせ
試してみたいですね~。

そんなこんなで、今回のいじりオフは終了となりました。
今回を機に、今後はオーディオ担当も兼任となりそうです。
(あ、もうひとつは『マップ』ですよw)
バックカメラとか、ボディの穴あけが伴うやつはちょっと・・ですが
ナビ取り付けぐらいまでなら、対応できるかと思います。
ちゃなす塾生のみなさま、機会がありましたらお声がけくださいm(__)m
Posted at 2010/09/26 12:09:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月21日 イイね!

ちなみに・・・。

ちなみに・・・。会場内を回って、一度自分の車のところへ戻ってきたら

リゼル隊長マグステで
ボンネット痛くなってましたw(゜o゜)

でも・・・ボンネットにマグステ・・・。
結構いいかも・・・。
まさかのマグステフラグ・・・??ww

ちょっと本気で考えてみようかな・・・。
Posted at 2010/09/21 23:19:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まだ生きてます(笑) 生存報告です。 http://cvw.jp/b/311712/46685714/
何シテル?   01/17 23:14
※愛車遍歴やプロフィールをご覧になってわかるように  二次元趣味を持った人間です。  それらに抵抗がある方は、みん友さんの申請はご遠慮ください。 MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1 234
5 678 91011
12 13 1415161718
1920 2122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

更新情報~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 19:41:04

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
2人目の子供が生まれ、シエンタでは手狭になった&後席にエアコンが無いのはキツかったので、 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
スタイル・サイズ感、そして走りと 非常に気に入っていたCーHRでしたが、 子ども、まして ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
デザインとニュル24時間レースのベース車という経歴に非常に興味を惹かれ、実際にハイブリッ ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
前々車プリウスから、ハイブリッドカーに舞い戻ってきましたw G'sという、初めからある程 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation