• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんぐりすとのブログ一覧

2010年09月21日 イイね!

いろいろなスイフトの集まり&いろんな走行会in本庄サーキット

いろいろなスイフトの集まり&いろんな走行会in本庄サーキットスイマセン。
正式なイベント名称がわからなかったので、勝手につけちゃいましたw

昨日行われた、題名のイベントに行ってきました!
実は結構このブログ書くのが出遅れてしまったらしく、
他の参加者の方々が詳しく書かれているようなので・・・^^;
私の方は・・・思ったことを、簡単に箇条書きでww
決して手抜きではありませんよ!(大汗)

・実はサーキットで走行会を見るのは初めてでした。
 自分と同じ車種の車が、あんなに鋭く加速したり、コーナー曲がったり
 してたのは、感動しました。
・スイフトの輪ってすごいなと。
 ピーク時には50台ぐらいのスイフトが集まり、最後の写真撮影では
 いろいろなスイフト乗りの方が集まってくれました。これも感動ものでした。

あともう1点は・・・次のページで書きますw

参加された皆様、本当にお疲れさまでしたm(__)m
 
Posted at 2010/09/21 23:04:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月19日 イイね!

今回も買いました。

今回も買いました。『TVアニメ「けいおん!!」オフィシャル バンドやろーよ!! ~Let's MUSIC!!②~』
ここまでがタイトルです。長いタイトル・・・。

早い話が、オフィシャルのバンドスコアです^^;
このCD、ボーカルは一切入ってません。
楽器やってる人しか、興味ない仕様だと思います。
でも、そこがけいおん!!関係にしては、レアな物かと。
私は今までコンプリートしてますが。

私は、大体は自分の耳でコピーしてますが
今回のCDだと『Utauyo!!MIRACLE』を作曲、編曲されてらっしゃる
Tom-H@ckさんの曲に関しては、さすが昔バリテクギタリストを
目指していたこともあり、ギターそこそこ難しいです。
なので、ついついバンドスコアに頼ってしまいますね。

次は、おそらく先日発売になった『ごはんはおかず/U&I』とキャラソン、
そして最終回で流れた新曲を収めたものが発売になるんでしょう。
まぁ次のも間違いなく買うと思いますけど。
完全にポニーキャニオンの策略にはまっているな、俺ww
Posted at 2010/09/19 00:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月14日 イイね!

ごはんはおかず/U&Iを聴いて思ふこと。

ごはんはおかず/U&Iを聴いて思ふこと。久しぶりに、音楽ネタを。
ここからの話は、あくまで個人的な感想になりますので
あまり深く突っ込まないでくださいね^^;

昨日、いじりオフの合間に、モラージュ菖蒲内のアニメイトにて
けいおんの劇中歌、『ごはんはおかず/U&I』を買ってきました。
昨日は疲れていて、帰り道に聴く余裕がなかったので
今日の出勤途中に聴いてみたんですが・・・


なんか懐かしい感じがしました。


なんというか、80年代後半から90年代前半ぐらいのガールズバンドブームの頃、
たとえば、プリンセス・プリンセスに代表される感じ。
そんな感覚がありました。
(私もその頃は、年齢的にリアルタイムではないですが・・・)

そんなことを考えながら、改めて聞き返してみると・・・
今回はかなりバンド色が強いからかなと。
もしかしたらレコーディングは、打ち込みは使わずに
すべてリアルレコーディングかもしれません。
(コンピューターは使わずに、すべて人間が演奏して録ったということです)
難易度は、私はギター担当なので、メインはギターに関して判断すると
たとえば4月にギター初めて、バンド組み始めた人でも
これからの学祭には、この2曲なら形になるんじゃないかなと。
バンドの練習曲としては、いい曲ですね。
途中のコーラスも、楽器弾きながら十分参加できそうな感じですね。

けいおん!の曲は、実はなかなか難易度高めの曲が多いです。
たとえば、学祭で『GO!GO!MANIAC』、『Utauyo!!MIRACLE』やってみよう!・・・
多分難しいんじゃないかと。ギターに関しては中級ぐらいですが
特にりっちゃん担当。難易度パねえっすw

今回の2曲のような曲を聞くと・・・やっぱりバンドはいいな、と。
もし、今のまま高校時代辺りに戻れるのだったら・・・
ぜひバンドでけいおんの曲をやってみたいです。
まぁ今でも、何かしらお誘いがあれば、いつでも準備はできてますよ~
と、さりげなくアピールw

さて、今日中にこの2曲をコピってみますか。
Posted at 2010/09/14 00:32:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月13日 イイね!

またいじりオフ!

またいじりオフ!昨日、ちゃなす塾いじりオフに参加してきました。
今回のメンバーは、ちゃなす塾長、チェフチェンさん、
とーま部長、そして私。

始めに、オートアールズ行田に集合し、いじりのブツを物色した後、
塾長宅に移動しての作業となりました。
(ちなみにこの時点では、とーま部長は来てなかったです・・・寝坊のためw)

作業内容は、シェフチェンさんがマフラー交換(純正戻し)及び
後席LED取り付け。
私が、写真のブツの取り付け。
そしてとーま部長が、不良品だったテープLEDの交換作業。

私は微力ながら、シェフチェンさんのマフラー交換のお手伝いをし、
逆に私の車の方では、とーま部長に手伝っていただきました。
さすが手馴れている部長・・・いろいろ技が光ってました!(^o^)丿
そのかいあって、シワなく貼れた今回のブツ。
詳しくはパーツレビューをご覧くださ~い。

その後、加須のビバモール内のマックにて昼食をとった後、
鷲宮神社に向かいました。
昨日の鷲宮は、何かイベントでもあったのか
いつもより痛車率が高かったですね。

その後、スイフトコーナーが充実していると前から聞いていた
オートバックス久喜店へ移動。
ここでは、とーま部長がどっさりいろいろ買っていましたが・・・
後日取り付けの予定とのことなので、今のところはナイショで・・・。

さて、日もだいぶ落ちてきていましたが
私のちょっとワガママリクエストにより、モラージュ菖蒲内の
アニメイトへ。
何を買ったのかは、もう1つのブログで書きま~す。
せっかくモラージュへ来たついでに、久しぶりに島村楽器の
Nさんのところへご挨拶。
来月シンセのセミナーがあるとのことなので、ぜひ参加しようかと。

と、一通り終え、他の3名様が待つラジコンショップへ行ってみると・・・
とーま部長、また購入ww
迷ったら買う・・・共感できます(^^♪

その後、同じモラージュ内の海鮮中心の定食屋さんにて夕食をとった後
今回は解散となりました。

今回は、結構ワガママ言ってしまったなぁと、少し反省。
ちゃなす塾長はじめ、とーま部長、シェフチェンさん、
スイマセンでしたm(__)m
次回からは、地道に『マップ』として働きます!(笑)
Posted at 2010/09/13 22:11:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月09日 イイね!

あぁ、ついに・・・。

あぁ、ついに・・・。プリンタがお亡くなりになりました・・・。

もともと、友人から格安で譲ってもらったエプソンの複合機ですが
使い始めたときから、インクのかすれが気になっていました。
そして昨日、ネットのページを印刷したら・・・黒が出ない。
何度クリーニングしてもダメ。
仕方がないので、ネットでの情報を頼りに、プリンタのヘッドを
分解し、インクを溶かすため、一晩水につけてみました。
しかし、効果なし。逆に1色しか出なくなりました・・・^^;
ちなみに、プリンタの上にのっているものがヘッドです。

これから、何かとプリンタを使う機会が増えそうなので
いっそのこと、新しいものを買ってしまおうかと思っております。
いろいろ調べてみたところ、エプソン製はどうやらインクの目詰まりが
多いようです。
なので、CANONあたりを考えているのですが・・・
詳しい方いらっしゃったら、アドバイスください!m(__)m

ちなみに、予算は出せて1万5000円。
ただ、できるだけ安く抑えたいと思っています。
スキャナ、コピーはおそらく使わないと思うので、複合機はいりません。
カラー印刷はしますが、写真を印刷することはほとんどないので
そこそこの性能があれば十分かと。





Posted at 2010/09/09 00:10:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まだ生きてます(笑) 生存報告です。 http://cvw.jp/b/311712/46685714/
何シテル?   01/17 23:14
※愛車遍歴やプロフィールをご覧になってわかるように  二次元趣味を持った人間です。  それらに抵抗がある方は、みん友さんの申請はご遠慮ください。 MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1 234
5 678 91011
12 13 1415161718
1920 2122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

更新情報~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 19:41:04

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
2人目の子供が生まれ、シエンタでは手狭になった&後席にエアコンが無いのはキツかったので、 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
スタイル・サイズ感、そして走りと 非常に気に入っていたCーHRでしたが、 子ども、まして ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
デザインとニュル24時間レースのベース車という経歴に非常に興味を惹かれ、実際にハイブリッ ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
前々車プリウスから、ハイブリッドカーに舞い戻ってきましたw G'sという、初めからある程 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation