• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんぐりすとのブログ一覧

2011年02月24日 イイね!

今度の土曜は・・・

毎月恒例、アキバ行きますw

今回も、とあるみん友さんと一緒です。

駐車場は、いつものようにUDX。

前回と同じ場所が空いていれば、同じところに停めようかと。

今回は、新作ステ(マグステですが^^;)等々持って行きますので
前回よりは、若干わかりやすいかもです。

お昼前後到着予定です。

もし目撃された方いらっしゃたら、どうぞよろしくです。
Posted at 2011/02/24 23:45:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月18日 イイね!

Yellow Bullet

本日の仕事

会社(太田市)→飯能市→八王子市→前橋市(2件)→富岡市

以上5件。

本日、仕事の移動中に目撃したスイスポの数  

8台

そのうち、黄色のスイスポ

7台!ww

おそるべし、チャンピオンイエローwww

あまりにも目立ったので、書いてみましたとさ^^;
Posted at 2011/02/18 21:11:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月14日 イイね!

更新情報。

整備手帳 更新しました。

・マフラーの位置調整をやりました。

ブログ2件 更新しました。

・先日、佐野&足利をめぐるオフをやりましたので
 その模様を書いてみました。

時間のある方、よかったらのぞいてやってください。
Posted at 2011/02/14 23:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月14日 イイね!

佐野甘味&足利聖地巡礼オフ(聖地巡礼編)

さてさて、午前中甘味をたっぷり堪能したところで
午後はちょっと歩いてみよう!ということで
(まぁ、たいした運動量ではありませんが^^;)
かねてから行こうと思っていた、足利・樺崎八幡宮に行ってみました。

実は、地元の人でさえも、あまり知られていない樺崎八幡宮・・・。
それがまさか、聖地巡礼の土地になってしまうとは
どこでどうなるか、わからないものですね。

さて、この樺崎八幡宮。
使われているのは、『ヨスガノソラ』というアニメです。
残念ながら、結局ここに来る前に、予習で見ておくことは
できませんでしたorz

なので、ZWIFTさんが持ってきた情報を元に写真撮りました。

まずは入り口。


本殿。


神社右手からの風景。


アニメの放送告知のポスターが2枚貼ってありました。



アニメ事前に見れていたら、もっと詳しく説明できたのに・・・。
次回行く時までには、見ておくようにします。

ちなみに、私たちが到着した時に、トッポBJのプチ痛車が1台。
八幡宮手前の農産物直売所にて、トイレに行っているときに
青いヴィッツの痛車が1台。
そして、織姫神社等に行き、再び八幡宮に戻った時に
おなじ巡礼者と思われる2人組の方が1台。
計3組の方しか、本日は巡礼と思われる方は見かけませんでした。
天気が悪かったせいでしょうか・・・。

まぁ、静かにゆっくり巡礼するには、いいとこかもしれませんw

おっと、2台の集合写真をうpするのを忘れてましたw
道の駅『どまんなか たぬま』にて
Posted at 2011/02/14 23:05:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月14日 イイね!

佐野甘味&足利聖地巡礼オフ(甘味編)

先日の土曜日(2/12)、みん友さんのZWIFTさんと一緒に
佐野甘味&足利聖地巡礼オフなるものをしてきました~。
まぁ、オフの名前は、相変わらず勝手に私がつけましたがw

写真も結構撮りましたので、別々にしました。
まずは、佐野・甘味オフ。

とりあえず、今日買ったものをご紹介。
全部で4種類買ってみました。

まずは、佐野・扇屋さんの『かりんと饅頭』。

その名の通り、お饅頭をかりん糖で包んでしまったものですw
以前食べたことがあり、その時のおいしさが忘れられず
今回また買ってみたわけですが・・・どうやら以前食べたお店とは
違っていたようで、周りのかりんとうが以前よりやわらかいです。
味は確かにおいしいのですが、以前食べたお店のほうに、
これは軍配が上がりますね~。
ちなみに帰宅してから思い出しましたが、以前食べたのは
佐野のイオンの方でした^^;

次に、同じく扇屋さんの『黒蜜草餅(きな粉つき)』

こちらが今回、ZWIFTさんが一押しだった甘味です。
どれどれ、と食べてみると・・・おぉ!確かにウマい
やはり、黒蜜ときな粉の相性はバッチリ。
それでいて、草もちの草の味が残っているところがいいですね(^^♪

次に、佐野・石川やさんの『しんこまんじゅう』。

こちらも初めて食べましたが・・・おっ、こっちもウマい!
つるっとした皮の中のあんこに、絶妙な塩味が混ざっています。
甘いもの苦手な方でも、これなら大丈夫かも。

そして4つ目。同じく石川やさんの『草もち(きな粉つき)』。

オーソドックスな草もちです。
こちらは・・・まぁふつーの草もちです^^;
草もちらしい草の味は、扇屋さんのほうが残っているかも。

とまぁ、これだけの甘味を満喫してみました。
個人的には、今回の一番のヒットは・・・『しんこまんじゅう』かな。
あのアンコの絶妙な塩加減は、なかなかのものです。
みなさまも、機会があったらぜひぜひ~(^o^)丿

菓庵 扇屋 
佐野市大祝町2303
TEL 0283-22-0973

和菓子 石川や
佐野市栃本町1773
TEL 0283-62-0320

足利・聖地巡礼オフに続く~
Posted at 2011/02/14 22:52:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まだ生きてます(笑) 生存報告です。 http://cvw.jp/b/311712/46685714/
何シテル?   01/17 23:14
※愛車遍歴やプロフィールをご覧になってわかるように  二次元趣味を持った人間です。  それらに抵抗がある方は、みん友さんの申請はご遠慮ください。 MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 234 5
6789101112
13 14151617 1819
20212223 242526
2728     

リンク・クリップ

更新情報~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 19:41:04

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
2人目の子供が生まれ、シエンタでは手狭になった&後席にエアコンが無いのはキツかったので、 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
スタイル・サイズ感、そして走りと 非常に気に入っていたCーHRでしたが、 子ども、まして ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
デザインとニュル24時間レースのベース車という経歴に非常に興味を惹かれ、実際にハイブリッ ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
前々車プリウスから、ハイブリッドカーに舞い戻ってきましたw G'sという、初めからある程 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation