• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさふみ@アテスポのブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

TW+フルレンジSP・・・+SW追加。

TW+フルレンジSP・・・+SW追加。お世話になっているショップさんで長くデモボードにありましたPHASSの10インチSWを使い、マスターにBOX作製をお願いいたしました。

まわりの常連さんの方にプッシュされ、私も次のステップを模索していたところで予定より早くなりましたが
フルレンジSPの低域部のサポートとして位置付けと考えていたので、SWの振動板がフルレンジSPと同じペーパーコーン仕様で、音の繋がりが濃密でかつ繊細な表現にとても満足しています。

よく見ると振動板のペーパーが色あせていますが、見た目は気にしない気にしない(笑)


Posted at 2014/07/06 07:30:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月30日 イイね!

アルティメット山陰を振り返る。

アルティメット山陰を振り返る。はじめに前回のブログでコメント、足あと残していただきありがとうございました。これだけたくさんの方に見てもらいうれしい限りです。


久しぶりにカーオーディオのコンテストにエントリーしたのですが
以前より出雲にお住まいのみん友さんにお尋ねしたかったのと、その地元で開催されるアルティメット山陰に気になりまして、会社の都合もつけられたので今回参加を決めました。

コンテストのエントリーはしてみたものの
課題曲に合わせた調整は一切手を付けず自分の好みの音を聴いていただく為、曲の確認のみとしました。あくまでも、イベント参加と位置付けしていましてお会いする出雲のみん友さんに聴いていただく事とカーオーディオの仲間との交流が一番だとこちらに参加する時から決めていました。

実際、ほとんどお車の試聴は叶いませんでしたが
お初のみん友さん、過去にお会いされた方などお話させて頂いた事や多くの皆様に私の車を聴いてくれて勿体無いくらいのコメントをいただき、こちらの方に時間をつぶしてしまいました。
おかげで貴重な経験をさせてもらい、とくにおっさんさんには私のカーオーディオ遍歴まで当てられ(笑)終了後もお付き合いしていただき、ありがとうございました。

エントリーの結果は以下の通りになりましたが
入賞の喜びよりこの車に乗り換えてからの8年間、私自身の持つオーディオスタイルを貫いた達成感と今迄お世話になりましたショップのマスターに感謝をいたしまして、聴いていただいた皆様に伝えられた事をとても嬉しく思います。

しばらくは、このままで維持を考えていますので、オフ会などでお会いする機会がございましたらよろしくお願いします。





PS.
明後日、小松ドームのコンテストはお手伝いとギャラリーで参加いたします。






Posted at 2014/05/30 14:29:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

アルティメット山陰結果報告。

アルティメット山陰結果報告。私が参加したカーオーディオのイベント
アルティメット山陰ですが、おかげ様で2エントリー参加で2位と3位をいただきました。

まずは報告させていただきまして、今から福井に戻ります。
Posted at 2014/05/25 18:53:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

レカロ修理完了報告と参加告知。



何してるでチラっと書きましたが、レカロシートの修理が終わりGW中にショップさんに受け取りに伺いました。
リクライニングの部品調達の為ドイツ本国より取り寄せもあり2ヶ月以上かかりましたが、シートの摩れと中のウレタンの補修もお願いして新品の座り心地に戻りました。
前オーナーさんから使用だと20年ほどになりますが、私はこの頃のレカロがとても気に入っていまして改めましてレカロの良さを再認識させていただき、ショップのオーナーさんにはとても感謝しています。
これからも大事に使わさせていただきます。m(_ _)m


今月の25日に島根県で開催されるカーオーディオのイベントにお知り合いのみん友さんの訪問を兼ねましてエントリーいたしました。
みんカラ、みん友の方の参加や観覧でお会いするかと思いますので、当日はよろしくお願いします。
Posted at 2014/05/17 11:03:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月19日 イイね!

愛車維持りとサイクリング復活

今週からボディケアの為、来週始めまでアテンザ入院させています。しばらく代車生活ですが、以前から気に掛けていた塗装の中の錆が醜かったので、綺麗に戻ってくる事を楽しみにしています。

また今月からしばらく乗っていなかった自転車を引きずりだして、近所の河川のサイクリングコースや付き合いのオーディオショップをポタリングしています。去年の入院の事もあり、健康管理を兼ねて続けていけたらと思います。

カーオーディオについては、もともと最小限のシンプルなシステムを心掛けてきまして
しばらくはエージングと調整で済みそうなので、これからはさらにアテンザの維持りを考えていきたいと思います。


今日、行きつけのオーディオショップで話題になった音源です。伊藤秀志で検索してみて下さい、東北地方のズーズーなまりが妙に和みます。(笑)



とりあえず、レカロシート早よ戻ってきて欲しい。
Posted at 2014/04/19 19:32:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして、まさふみ@アテスポです。 (旧ハンドルネームまさふみです。) ブルーバードU12、U13と乗り継ぎ、 現在マツダアテンザスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

良いスピーカーの条件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 11:05:12
土曜日はCAN関東オフ会  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 06:58:25
格安中華DACチューン計画2 CS4344 CS8416 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 03:32:03

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車アテンザをしばらく乗り続けるつもりでしたが 経年劣化と過走行による故障の前兆があちこ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
中古にて購入。 発売当初よりカタログをかじり付きながら いつかは購入したかった車だった ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
12年間、168000キロ走破。 非常に運転しやすく、MTのおかげで 楽しませてくれた ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
MTでおとなしい車種を探していたら 選択肢がほとんどなくて・・・ 何気に試乗して、後先か ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation