• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさふみ@アテスポのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

アテンザのプチモデファイ(笑)

アテンザのプチモデファイ(笑)ブログで書いたレカロシート修理依頼の状況ですが、修理部品を本国(ドイツ!)からの入荷待ちとの事でもうしばらく掛かりそうです。

画像のエンブレムは
去年みん友されている先輩の方にいただいたものをこの春にようやく貼らせていただきました。(ビルシュタインの方です。)

どの外装よりこのエンブレム、とても目立ちます。
(笑)
Posted at 2014/04/13 06:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

PHASS AT25取り付け。

PHASS  AT25取り付け。前回のブログから遅れましたが
現在TWの取り付けが終わり3週間経ちましたが、ようやく高域が上がる様になり、まとまりのある思い通りの音に納得しているところです。

まだ初期調整のエージングの段階で
しばらくしたら再調整されるとの事、ショップのマスター(このシステムのコスパではあり得ない音だそうで・・・)も満足されていました。

実際、見た目以上にかなり中を手を加えているので車の性能も上がり運転がとても楽しいです。(笑)

ようやく、フルレンジSPのFD0590と共にアルニコ磁石のスピーカー統一ができました。
Posted at 2014/04/13 06:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月09日 イイね!

アテンザ9年目と経過もろもろ。

アテンザ9年目と経過もろもろ。今月に入り、アテンザも9年目に突入
持ち合わせがないのは当然ですが、欲しい車がないのが事実ですね。今のアテンザ、アクセラがマイナーチェンジになれば考慮しますが(笑)。

ますますメンテナンスに気を遣うことになりそうですが、この春も交換部品という建前のモデファイをします。

○2週間ほど前にレカロシートの故障を機に
クリーニングとOH。
(預けてから連絡いただいていませんが、信頼していますので気長く待ちたいと思います。)

○DIXCELブレーキディスク交換。
(今日注文済み 来週取り付け予定。)

○純正オプションアルミペダル、フットレスト。
(フットレストのみ装着、残り手配中。)

○アフターパーツ
(フロントグリル、エンブレム・・・)

純正部品交換も付加価値を付けて楽しく長く乗り続けられたらと思います。


オーディオも今日から車を預け
取り付けに入ります。
選択と取り付け待ちで半年くらいかけてしまいましたが、楽しみに待ちたいと思います。



Posted at 2014/03/09 16:53:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月21日 イイね!

レカロ修理依頼の為大阪へ、

レカロ修理依頼の為大阪へ、レカロシートの電動リクライニング機能が動作不良に陥り
修理依頼の為、明日大阪堺市のレカロショップさんに行くことになりました。

ここのレカロショップさんは以前もOHでお世話になったこともありまして、この機会にクリーニングとメンテナンスをお願いするつもりです。
社長さんもとても気さくな方で、とても信頼できるショップです。

予定になかった遠征ですが、どうしても譲れないところなので気長く待つことにします。





P.S
オフ会に間に合うように到着の予定ですが
遅れての参加かもしれないので、宜しくお願いします。



Posted at 2014/02/21 12:39:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月15日 イイね!

ツイーター変更。

ツイーター変更。


DTM25に変わり、フルレンジと同じアルニコ磁石使用のTWに変更いたします。

また、取り付け位置と配線の見直し
エナジーBOXタイプSの取り付けを同時進行していただきます。

悪巧みではありますが
新品のTWをショップさんのデモで鳴らしているTWと交換を目論んでいましたが、すぐに気付かれましたね。

了承してくれましたが、多分。(笑)

まずは、音のまとまり重視で
考えている低域(サブウーファー?)の構築は後ほどにします。

以下TWのスペックです。


AT 25 25mm ファブリックダイアフラム・アルニコトゥイーター 

超高域周波数再生能力を備えた天然素材ダイアフラムと内磁型大型アルニコマグネット採用によるハイエンドトゥイーター。AT58と同等の高能率と高解像度を誇る。ノイズ感や雑味とは無縁な心地よい響きとダイナミックさを兼ね備えた安定感溢れる高域再生能力は、ソースの持つ音楽情報を正確に高密度に、しかも空気感までも伝達します。

Frequency response : 700-30,000Hz / Outer dimension, Diameter : 59mm / Installing depth : 42mm / Impedance : 6 ohm



Posted at 2014/02/15 11:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして、まさふみ@アテスポです。 (旧ハンドルネームまさふみです。) ブルーバードU12、U13と乗り継ぎ、 現在マツダアテンザスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

良いスピーカーの条件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 11:05:12
土曜日はCAN関東オフ会  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 06:58:25
格安中華DACチューン計画2 CS4344 CS8416 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 03:32:03

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車アテンザをしばらく乗り続けるつもりでしたが 経年劣化と過走行による故障の前兆があちこ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
中古にて購入。 発売当初よりカタログをかじり付きながら いつかは購入したかった車だった ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
12年間、168000キロ走破。 非常に運転しやすく、MTのおかげで 楽しませてくれた ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
MTでおとなしい車種を探していたら 選択肢がほとんどなくて・・・ 何気に試乗して、後先か ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation