• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬぬのブログ一覧

2008年07月13日 イイね!

F1開幕戦?

F1開幕戦?F1開幕戦やってきました。
とりあえず、マルチリンクタムギヤ用バッテリーを使用した車のテストも兼ねて。
予選1回目はベストラップで出走組合わせ決める予備予選。
速い車は11秒前半で、とりあえず12秒05の20周。
マルチリンクは割といい仕事をしているようですが、タムギヤ用バッテリーはやはりパンチがなくタレも早いようで・・・
軽くしすぎた車重(850g)も空力の期待できないF1のボディでは裏目に出たようで、車のグリップ感が薄くステアリング操作にかなり神経を使うはめに。
はっきり言って失敗・・・
やはり小細工せずに普通にやったほうがよかったか?でも貴重なデータが取れたのでまるっきりダメってわけでもないけどね、次回は今回のデータを元にちがう方向でやってみるかな。
予選2回目。
おいらは3組中真ん中の2組、速くも遅くないって感じか、スタートして直ぐにスローダウン、バッテリーがいまいち何となく走って終了、車重が軽くてもバッテリーが引っぱれないのでスピードが・・・
予選3回目。
今度はきっちり充電したので直線は何とか付いていけるが・・・・車が真っ直ぐに走らない、直線が一番難しいなぜ?。
終了して車を回収してみると、マルチリンクの規制用ロッドのボールリンクが緩んでいてモーターマウントがフラフラしていた、これでは真っ直ぐ走らんわな。
これを緩まないように対策して決勝へ。
決勝。
Bメインの7番目(一番後ろね)、このへんのポジションだと結果はどうでもいいのでとりあえず完走を目指す6分間バッテリー(1400Ah)が持つのか分らんが・・
スタートしてしばらくしたところで、ストレートエンドで横っ腹に最高速アタックのプレゼント、軽いのが災いして2メートルほど飛んでいく・・・・
何とか壊れなかった?みたいだけどまた例の症状が!。
リンクは緩み止め対策したので、今度は外れたかな?、直線を激しくフラフラしてステアリングがかなり神経質な状態に走れるけどペースはがた落ち。
何とかゴールして車を見るとモーターマウント側のリンクベースが折れてました。
シャーシ側の方も受けのバッテリーマウントが歪んでいて上から見ると車が「く」の字に、これでは真っ直ぐ走らん訳だ。
次回はこの辺も含めて対策しないといけないな。
Posted at 2008/07/13 23:38:21 | コメント(0) | らじ魂 | 日記
2008年07月09日 イイね!

迷言?

迷言?イギリスGPで活躍したドライバーに対しての言葉です。
「ざまあ見ろ。彼は青旗を振られるような走りだったってことさ。この役立たず」
By アン○ニー・デビッ○ソン
いい響きです。
「この役立たず」
言われてみたい言ってみたいですね。
Posted at 2008/07/09 01:18:56 | コメント(0) | くるま | 日記
2008年07月06日 イイね!

超空力?

超空力?1/100秒を争うRCレースにおいて、エアロダイナミクスは重要な要素です。
特にオープンコックピットのF1ではドライバーさえも空力パーツの一つとなります」
。←(どこぞのメーカー風)
と言う事で究極の空力を目指したドライバー人形を作ってみました。
用意するのはボディの切れ端とかの適度な厚さがある板切れ(お金持ちの人は0.5ミリくらいのCFRPとか)
とシールラベル(ホワイトの耐水タイプが使いやすい)の2つ。



① 横から見た運転しているドライバーのイラストとか写真を用意これをパソコンで搭載する車のスケールにあせて大きさを調整して右側用と左側用をシールラベルに印刷。
② ドライバーのベースになる板切れ(作例ではボディの切れ端を利用)にシールラベルに印刷したドライバーを切り抜いて左右が合うように貼り付けます。
③ ドライバーの形に合わせて板を切り抜いてボディに両面テープで貼り付ければ完成。
この時にボディに固定するための部分を残しておくと取り付けの際に面倒がなくていいです(作例ではドライバー腕から手前に伸びている部分)。
これで前投影面積が限りなくゼロ?に近い究極のドライバー
「超空力君」の完成!
レースによっては不可の場合もありそうなんで各自で確認してね。
タミグラだと使えるのかなー?
Posted at 2008/07/06 22:37:38 | コメント(0) | らじ魂 | 日記
2008年07月04日 イイね!

えむえむ完結編?

えむえむ完結編?前回製作した「なんちゃってMM」を完成させてみた。
寸法出しと形の確認をポリカでやったんでそれを元に実物を作ります。
試作品ではTバー一体型のサブシャーシだったのをメンテナンスとセッティングをしやすくする為に0.8ミリのFRPから切り出して2ピースに。
Tバーの交換でセッティングとかホイールベースの変更が簡単に。
これでエンツォでもCカーでもOKと・・・
問題はピッチングの制御方法、試作ではこの辺がいいかげんだったので・・・
RMの時に使っていたイーグル製のフリクションダンパーはスペース的に載せ難いのと、エンツォとかのリアが低いボディは干渉するので流用はきびしい!。
そこでダンパーの取り付け位置を現物あわせで確認しながら探していくことに。
まずモーター側から、干渉せずにスムーズに動く位置を探しているとモーターを固定するパーツの上部がベストポジションだと判明、強度的に怪しいけど問題ないことにして?ビスを立ててダンパーエンドを固定。
シャーシ側はキットのダンパーステーだと取り付けられないので2ミリのカイダックから切り出してダンパーを固定。
これでピッチングも制御できるようになったんで週末模型の波打った路面もOKのはず?。
Posted at 2008/07/04 20:04:39 | コメント(0) | らじ魂 | 日記
2008年07月03日 イイね!

はじまりました?

はじまりました?ついにタミグラ全日本が始まりました、一発目は
静岡!
今回はいつものタミヤサーキットではなく特設会場ですよ、地モピーではない自分はこうゆう特設会場の方が得意なんで?願ったりかなったり・・・
初めての場所のほうがノウハウの差が出にくいからねー、初めてなのをいいことにアレとかアレとかアレ・・・とうまくいけば結果も付いて来ると。
最近はかなりヘナチョコな走りでAメインにかすりもしませんが・・・
過去には(エキスパがM04オンリーの時代ね)名古屋港大会で
Aメイン3ヒートのうちブッチギリで2ヒート取った(はず?)
のに最後の3ヒート目でドボンして選手権取りそこなったりと、いいところまで行った事も・・・・
えっタミグラでAメインが3回???と思った人、夏の暑さが何かをアレすることもあるのですよ・・・さすがにその日は
OP×××「レーシングジタンダ」を買って
眠れない一夜をすごしましたよ。
そんな事を思い出しつつ戦いが始まるわけやね。
Posted at 2008/07/03 00:46:32 | コメント(1) | らじ魂 | 日記

プロフィール

「ぬれない?」
何シテル?   04/24 18:57
本当はスバルに乗りたいけど、トヨタになってしまいました。とほほ・・・・ SVXに乗りたいなー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/7 >>

  12 3 45
678 9101112
1314151617 1819
2021 2223 242526
27 2829 3031  

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
弟が乗っていたのをエスティマと交換。
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
装備は良かったけどちょっと大きかった。 残念。
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
最強のラジコンカーですな。 実質容量はクラス最大では? タイヤハウスの張り出しも少なく荷 ...
その他 その他 白い悪魔 (その他 その他)
汎用性がないしメンテナンスが大変。 荷物が載らない。 ディーラーが近くに無い。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation