• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ラナーのブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

フォトギャラにはアップしたけれど・・・北海道からのお客様☆

フォトギャラにはアップしたけれど・・・北海道からのお客様☆フォトギャラには写真アップしましたが、ブログにも上げておきます☆

先日千歳基地からフライト訓練で飛来した特輸隊のB747-400です。



練習台の・・・つもりですが根本的にサイズが違いすぎです(^_^;)



去年は中海側ランウェイ07からのランディングでしたが、今回は美保湾側、ランウェイ25からのランディングとなりました。



CYGNUS 02 check gear down runway25 cleared to land wind 060 at 9.
(シグナス02 車輪が下りていることを確認してください
滑走路25への着陸を許可します
風は60度方向から9ノットです)

到着直前に風向きがほぼケツから9ノットの追い風に変わりました。
ですがそのまま着陸進入を続行、3回のタッチアンドゴーの後ランディングしました。



今回も基地のエプロンには入らずにA2タキシーウェイ手前で15分くらい停止、千歳へのフライトクリアランスをもらっていました。



航空学生の乗るT-400が目の前をタキシング。

千歳への帰投は風向きが変わっていたので、さすがにランウェイチェンジ、中海側からの離陸になりました。



目の前をタキシング、2階席一番後ろの窓からLEDをチ~カチ~カ合図をしてくれた隊員さんを発見したのでこちらからはお手振りでお返事しました(^O^)





中海側まで戻らないといけないので、目の前のA2タキシーウェイでターンします。
ここで残念だったのは25エンドの駐車場でカメラを持って待ち構えていた人達でしょう。



軽々とテイクオフしましたが、滑走路を2000mも使ってないでしょう。
お客さんを乗せていないからか、ローテーションもガバっと引き起こししてました(^_^;)



また来てね~(*´ω`*)


おしまい


Posted at 2016/06/26 23:03:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 航空機 | 日記
2016年06月26日 イイね!

ドライブ日和な日曜日♪

ドライブ日和な日曜日♪こんばんは~
久しぶりの投稿です(^_^;)

晴れの気持ちいい日曜日、午後からインテでいつものミサキコースまでドライブして来ました☆

と、その前に・・・



某アップさんでタイヤの組み換え~
TOYOのR888 GGコンパウンド、久方ぶりのTOYOのSタイヤです♪
あとは・・・



ちょっと色気を出して無限のフィラーキャップ☆
文字が斜めっているので、こんど一旦剥がして真直ぐ貼りなおそう!

・・・からの出発~







ルートは七類~北浦~鹿島(原発ルート)~広域農道~十六島~定番大社裏の林道(^_^;)
で、元々若干溶け気味だったんだけど、こうなったw



無事ドライブも終わって、のんびり屋さんが出雲空港でバードウォッチングをしてると言う事で帰りに寄り道☆



ボンちゃんが下りてきて~



今日のFDAは紫(^O^)
フライトレーダーでチェックすると飛んでる機体が分かるから便利ですね~♪



また一色コレクションが増えた☆



離陸滑走中のB737-800、シャッターは1/15秒。
見事ブレた(´・_・`)

JALの離陸を見送って、帰りは全高(全区間山陰道)で帰りました(^_^;)

夜は某お山にちょろっと上がったけど、まだタイヤの溝が深いのでよれる感じがイマイチ。
ステア切ってもワンテンポあるみたいな感じがしました。
でもグリップはなかなかイイ感じでした♪


Posted at 2016/06/26 22:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記
2016年06月09日 イイね!

早速貼ってみたり(*´ω`*)

早速貼ってみたり(*´ω`*)こんばんは☆彡
今日は定時上がり、帰宅したらハワイ旅行にいったらしいお友達からお土産が届いておりました。


全くのサプライズでしたが、長い長いお手紙と共にハワイ出雲大社のお守りステッカーが入っていました(*゚▽゚*)



早速インテに貼りましたが、ありがたやありがたやですね☆彡

あとは最近ハワイ仕様な某お方にもおすそ分けしましょう(^O^)

ついでに別ネタですが、スマホのボディに傷が入ってきたので、カバーも兼ねてこんなの作ってみました。



実は3作目なんですが、布袋バージョンです(^_^;)
伸びるタイプのステッカーシートを使いましたが、水に濡れるとインクが溶けちゃうので上からクリアーを吹いています。
なにやら梨地になってイイ感じ♪
Posted at 2016/06/09 23:07:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2016年06月07日 イイね!

天狗の森で試運転☆

天狗の森で試運転☆こんばんは☆彡
午後から雨降りな予報でしたが、見事雨雲エリアから外れていた米子市でした♪




今日は非番だったので午前中に車高をフロント2センチリア1.5センチ下げてみました。
車の動きがどうなるかみたくて、ドライブがてらいつもの林道へ試運転(^O^)





出雲大社の裏道、スギ花粉に弱い方はヤバめの場所です(>_<)
今日は平日なので、大社参拝の人も少なめでした。

この後はお約束のミサキまで上がって帰還しました。



昨日ホイールを綺麗にしたのにこんな感じ((((;゚Д゚))))
スリットも無くなりかけてますですwww

タイトなコーナーも荷重をしっかり掛けてやるとすんなり曲がってくれる感じでひとり( ¯﹀¯ )!!

ミサキは上りで若葉ちゃんがせっついて来て、事故られても後味悪いのでゆっくり安全走行。
駐車場でなにやらこっちを意識してる風でしたが、缶コーヒー買ってすぐに下りました(^_^;)

あとはSタイヤ履いてみての試運転ですね。
来月くらいには岡国走ってみたいと思います。
Posted at 2016/06/07 20:35:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記
2016年06月05日 イイね!

自衛隊イベントはしごの巻

自衛隊イベントはしごの巻こんばんは☆彡
午前中に降っていた雨もお昼前には上がり、午後には晴れ間も覗いた日曜日でした。

今日は島根半島の西と東真反対な場所で空海の自衛隊イベントが重なり、はしごして来ました。

まずは行きがけに航空自衛隊高尾山レーダー基地へ向かいましたが駐車場が早々に満車状態でしたので、西の平田・河下港に入港して一般公開されたミサイル艇「はやぶさ」の見学に向かいました。



バイクの隼で来た人にはプレゼントがあったらしいですが・・・(^O^)



推進は3軸のウォータージェット、エンジンもガスタービンエンジン3基搭載しています。



イタリア、オートメララ製の76㍉速射砲、カバーがステルス形状になっています。



ダイキン製の教練用模擬砲弾。



艦橋への狭い通路ってお~い(^_^;)
いきなり艦底から現れたwww



ぜんちんびちょ~(前進微走~) 可愛いっす(*´ω`*)



今日の操艦は任せたぜ(`・ω・´)ゝ



飛距離と角度が重要ですなwww



撃つ度に工場で交換となるミサイルランチャー。



青空が見えてきました♪



舞鶴ミサイル艇隊の司令?の座乗旗が掲揚されていました。



お尻☆彡



これからクレーンで吊り上げるようです(*゚∀゚*)
ちょうどお昼時で見学者も少なくなったところで撤収、高尾山に向かいます(^O^)

残念ながらレッドクラブの演技は終了していたので、バスに乗って山頂地区へ向かいました。





日本海側、晴れて来ましたが、霞んでいますね。
実は遠くに隠岐の島が見えているんですが、写真では分かりづらいですね(>_<)



中海に浮かぶ江島と大根島。
ベタ踏み坂も見る事が出来ます。



境大橋と弓ヶ浜半島。



航空自衛隊でもレアになって来たランクルです♪



レッドクラブは今年は新機種が配備されました(^O^)



コクピット、ぱふぱふは健在です☆彡



ナニかに似ているステッカー(^_^;)



米子駐屯地の指揮通信車と出雲駐屯地の偵察警戒車。



高尾山の軽装甲機動車。





お馴染みの識別ライト



ヘッドライトは小糸製☆彡

今度は来月、浜田港へ護衛艦が入港するみたいですが、ゆきクラス・・・
去年鳥取港に寄港した船と同じタイプですね。

今日はこんな感じの、インテのガソリンが一気に減った一日でした(^_^;)















Posted at 2016/06/05 22:19:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 艦船 | 日記

プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
56 78 91011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation