• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナンザワベア@のブログ一覧

2018年01月13日 イイね!

スマホ車載ホルダー

スマホ車載ホルダーRPステップワゴンには、スマホを置いておく場所はセンターテーブルやナビ下トレイ等あるのですが、色々と考えた結果、ネットで見つけたので、購入してみました。
まだ開封しただけなので、画像はセット内容です。

詳細は設置にあたって、整備手帳に記載しますが、手帳カバーと本体の間にマグネットを挟めてみたら強力で、ちょっとした揺れでも落下しそうにないくらいのパワーがあります。
設置場所は、まだどこにするか決めていませんが、仮合わせして、決めたいと思います。
Posted at 2018/01/13 00:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月07日 イイね!

純正加工LEDリフレクター

純正加工LEDリフレクター2018年1月6日、仕事へ行こうと家を出て駐車場へ向かって歩いていると
「太陽の光で、ちゃんとリフレクターが反射してる!さすが純正」

と思っていたら
「???」
LEDリフレクターに水滴が!
「取り付け前に、コーキングも確認したし、大丈夫なハズ」
と思って、近くに寄ってみると
「!!!」
よくよく見ると、製造メーカーロゴが刻まれているんですが、そこだけ気泡みたいな感じになっておい、よくよく考えれば
「新品の純正加工品だったから、傷防止の保護フィルムが貼られているんではないか?」
と思い、まずは出勤して、仕事終わってから確認することに。

2018年1月7日、確認すると
「保護フィルムが剥がされていない」
あぁ、良かった!

リアゲートを開け、リフレクターガーニッシュをちょっと外しただけで、両側
の保護フィルムが剥がせたので、一安心!
あまりにも透明&薄すぎて、全く気づきませんでした。

って、よくよく念のため購入したところの説明(画像)を確認すると

説明に、記載がありました!


購入商品紹介
まず、ブレーキ


スモール点灯(点灯試験?)




取り付け後の、ブレーキ点灯



取り付け後、スモールで点灯




日中だと、スモールが暗すぎて、点灯しているかどうかわからないくらい暗く、よくよく考えれば、暗い(暗くなってきた)状態で点灯させるものdから、あまり気にしなくていいやっ!

以前、後輩に
自分「ウーハーから、変な音(スピーカー割れみたいな音)がするんだけど?」
後輩「・・・・・・」
後輩「割れた音ではなく、何か混入した音かも」
自分「そうなの?」
後輩「???  発見!」
自分「(後輩がウーハー本体の隙間から取り出し)!!!」
後輩「ビニールでした!」
自分「そんなビニール見たことないし、入れた(紛れた)覚えもない」
後輩「でも、実際に入ってるじゃないですかぁ?」
自分「まっ、治ったからオッケー!」


ってことがありました。
そんなところまで見ずに「壊れた」と誤診した自分に反省と後輩に感謝です。
またこれで、後輩にイジられる結果が、みてとれるので、報告しないでおくかな・・・
Posted at 2018/01/08 02:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月07日 イイね!

Dラーへ新年のご挨拶

Dラーへ新年のご挨拶今日のお昼に「何時頃が都合がいいか」聞こうと思い、D担当に電話したら電話に出られず。
メールで伝言を伝えると「商談中なので、17時頃なら大丈夫」と、返信があったので、その時間に到着するよう、行ってきました。

行ってみるも、昼頃に言っていた「商談中」の人なのか、新たな「商談中」の人かは不明ながら、未だに「商談中」でした。

毎年恒例の、プチプレゼント目的とモデューロXの部品について聞くだけだったから、長時間滞在する気もなかったし、嫁さんが新年会が19時からあるから、子守もあったので18時くらいには遅くても出れればいいと思っていたから、しばらく待つことに。
待っていると整備士が来て
「車のキーを貸していただけますか?」
と。自分的に
「邪魔にならない場所に駐車したのに、何故だろう」と思いつつも「洗車でもしてくれるのかな?(挨拶のみに来て、洗車をしてくれた過去は無し)」
と、淡い期待をしてましたが、思いもよらないトラブルに

担当も忙しく、ちょっと挨拶をし、プチプレゼントを受け取り(いつもなら、窓際に並んでいるのに今日はなかったから、既に配布終了かと思いきや、ちゃんと確保してくれてました)、モデューロXの部品について聞くと、
まず、インパネミドルパッド(ピアノブラック調)について
担当「おそらく、車検証の車台番号がないと、注文できないかも」
自分「ネットで見たら、頼めたり、装着している人もいるんだけど?」
担当「当店での、契約者(北海道だから、FFを買う人)がいないから、何とも言えないので、調べておきます」

続いて、モデューロXリアディフューザーについて
担当「自分も良くて、すぐに調べたら7万なにがし、します。だったらノブレッセでもいいかも」
自分「そうかもしれないですね」

自分的に、ノブレッセしか出してないから、違うのがいいと思ったのですが、ぶつけられたくはないけど、裏技を使わないとダメかも(笑)
ま、ディフューザーは、また考えます。

担当も商談に戻り、嫁さんを新年会に送る都合もあったので、帰宅しようと思い駐車場に行くと
「車がない!」
整備場を見ても、シャッターが閉まっているので確認できず。

オフィスから整備士が出てきて
整備士「お車ですか?」
自分 「はい」
整備士「もう少々、お待ちください」
自分 「何で?」
整備士「もう少々、お待ちください」
自分 「だから、何で待つの?」
整備士「いやぁ、そのう・・・」
自分 「何か、作業してるの?今日は、そんな依頼なんてしてないし」
整備士「今、リアゲートのパネル交換をしてまして、もう少し時間がかかるんです」

カチ~ン(怒)



と、その前に昨日(2018年1月5日付)のブログでも書きましたが、重複しますが記載します。
納車直後にコーティング屋に車を預けている時に「傷がありました」との報告があり、Dラーにもすぐに連絡したら後日交換することで解決したんです。
納車後の1ヶ月点検も兼ねて、昨年の暮れに行ったときにパネル交換をするハズでしたが、Dラーの発注ミスで、パネル自体上下左右の四分割になっており、下側左右のところを上側左右を発注しており
「フロントガーニッシュだけ付けるなら、一つのパーツだけ付けてもバンパー外すし、フォグガーニッシュ来てからが工賃も割高にならず、どうせ雪降るから、全てその時にお願いします!」
って話しでした。

しかし、整備士が待ち合いの時間なら交換できると判断したらしく・・・


自分 「そんな依頼もしてないし、勝手な判断でユーザーに確認もせず作業するのか?」
整備士「いえ、そんなことはありません」
自分 「実際、今、やってるじゃないか!」
整備士「申し訳ありません」
自分 「店長呼んで」

一旦、ショールームに戻り、工場長にもクレームを言いました。
工場長も、もちろん把握しているわけでもなく、担当も「何があったの?」と午後は接客対応に追われており、作業依頼もしていないし、待ち合いで作業しているなんて思わないし、もちろん昨年暮れの話しで作業すると当然思っていたので「何で、確認しないでやるの」って、そりゃあ、自分と同じく思うわけで・・・

工場長も悪くないし、担当も悪くない。自分も長年の付き合いがあるし、結果、どの整備士が判断してやったかは問い詰めませんでしたが、おそらくキーを預けた人の判断だと推測します。

工場長、担当は平謝り、最後に店長が出てきて
「勝手な判断で、確認もせず作業するなんて、あり得ないでしょ?20年近くの付き合いになるけど、初めてだ」
と、店長もごもっともな思いで謝罪がありました。

とりあえず、既にパネル交換は新品に付け替えられおり、ナンバープレートを封印のみだったので、今後はこの状態で乗り、ガーニッシュ関係を取付する際に、再度新品にリアゲートパネルを交換することになりました。戻すのも、また時間かかるし、Dラーも納得してもらうには、最低限の条件だったと思います。

今後は、こういったことがないようにするのはもちろんですが、店が出てきたことで、徹底されるでしょう。

新年早々、イラっとくるブログでした。




Posted at 2018/01/07 23:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月05日 イイね!

祝 2ヶ月

祝 2ヶ月納車から、2ヶ月が経過しました。
納車日にコーティングへ直行、終了後セキュリティ施工して、約10日振りにようやく手元にきました。
コーティング作業中、リアゲートに傷が見つかり、部品を取り寄せするも、誤発注のため、未だに交換されず、どうせ冬だし、契約時に取り付けできないパーツもまだあるから、それが発売になったら全てお願いすることにしました。

今後欲しいなぁと思うのは、モデューロxの助手席側インストルメンタルパネルとリアディフューザー。
いくらするかわからないけど、注文はできるみたいだから、新年の挨拶がてら、今度聞いてきます。
ある程度は、とりあえずやりたいことはやったから、残すは夏ホイールのみ。
今日は、セキュリティ屋に車を預けてあるものを施工しえもらってるから、パーツレビューします。
今後検討中なのは、USB電源の増設置とリアゲートの左右対称化を考えてます。

それはおいおいとして、雪解けまでに夏用ホイールを決めなくては‼️
Posted at 2018/01/05 22:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

1998年5月 初の愛車である中古車のAWDターボ、1990(平成2)年式ファミリアGT-X(BG8R)を購入。 2DINコンポ、ウーハー、ローダウン、社外...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1234 56
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

レイジ.O.Bさんのダイハツ タントカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 16:58:03
助手席アンダートレイ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:21:43
リアリフレクターLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 21:59:31

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ステップワゴン(RP4)から乗り替えました。 通勤距離が長くなったことで、楽な車が欲しか ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
キャストアクティバから乗り換えました。 ETCは付いてたけど、クルコンはなく、全方位カメ ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
セカンドカー(嫁さんの車) 外装は弄らず、各電球部分をLEDして、社外ホーンに変更しま ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017年10月22日 契約 2017年11月4日 納車 約2週間で納車するもすぐに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation