• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナンザワベア@のブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

新型ステップワゴン

いよいよ現行のRG系から次の型式はわかりませんが、10月9日発表です!
今回は同時にスパーダもラインナップされ、最初から前回って感じ。
エクステリアは賛否両論あるけど、テール以外はいいかなぁと…
エンジンは現行ストリームと同じ2000ccで2400ccがありません。
ミッションも、ようやくFFのみCVTとなり四駆は5AT。馬力は5psダウンの150馬力だったかなぁ…。i-VTECは変わらないけど、今回からDOHCのツインカムから、シングルカムのSOHCに変更。気になる燃費は、10・15モードでFFが14.2km、四駆が14.0kmです。減税も四駆は50%でFFは75%の対象。
全高は現行+50mm、全幅は1695mmで変わらなく、全長が+50mm長くなります。
今回の特徴は
・スパーダを最初から設定(標準車より1週間ほど発売が遅れます)
・減税対象のためエンジン変更
・3列目が跳ね上げ収納じゃなく、床下収納になったこと
この3点が特徴ではないでしょうか?
スパーダのみブレーキがLEDランプになり、レンズもクリアタイプ。標準車との差別化をはかってます。もちろんスパーダにはリアウィングも標準装備で、専用装備ではグリル内にデイライトではないけど、おそらくスモールと連動タイプの間接照明的なものが、グリル内に潜んでいて、最初から装備されているのにビックリ!
あとは補助ミラーが助手席側のドアミラー(言葉では説明しづらいけど、従来のミラーウィンカー部分の内側)の部分にミラーがついており、そのミラーをさらに室内のAピラー付近に、さらにミラーを起き、左側前方下側の視界確保のために、初めて導入されました。今の車だったら、左フロントフェンダーにミラーが生えていますが、ドアミラーの外側を利用して、さらに助手席側の室内ミラーに写すのはちょっと…。逆光でミラーが邪魔をするかもしれません。
まぁ、長々と書いたわりには伝わるかどうか、わからないけど、こんな感じでしたぁ♪
Posted at 2009/09/06 00:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月04日 イイね!

みなさんご無沙汰です

日記もいつ以来やら…



ステップワゴンに乗り換えて、半年が経過しました!
不具合もHIDが切れたのと、スライドドアから異音するくらいで、まずまずの調子です!

さて話しは変わって、車は2年ちょっと前に地デジを導入していましたが、ようやく我が家も明日から地デジ導入です♪
まだまだ買う予定はなかったんですが、壊れた(壊した)ため、やむを得ず購入に(^ー^)
最初は32インチにしようと思ったんですが、ネットで調べると候補のテレビが評判がイマイチ…

長年使うものだから、妥協して買うことはできず、いくつか候補を選びなおして、お店へ!
嫁は最新のアクオスが気に入ったみたいだけど
『32インチで12万代は…』
と思いつつ、考えていると
『型落ちになりますが、37インチでフルハイビジョンのしかも倍速機能付きで、ちょっと上乗せでいけますよ!』
と店員さんが(^∀^)ノ



『どうせ買うなら、37インチのフルハイビジョン…
でも大きさは、やはりデカイ方が…』
ってことで、37インチかなぁ…











『この気に入った32インチと同じ価格なら考えます』
ってことで、店員さんに頑張ってもらい、購入決定しましたぁ♪

明日の午前中に届くので、今から楽しみです!
午後からはDラー行って、半年点~検
ついでに、来月FMCするステップワゴンの話しも聞いてきます☆
Posted at 2009/09/04 23:23:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月21日 イイね!

HIDに続いてNAVIも…

昨日から今日の21日にかけて、富良野へキャンプに来ています(^^)v
天気も晴れてよかったけど、この時間は息が白い(°o°;;
もう7月も下旬になるのに、気温の方はただいま14℃
さて、それはさておき
昨日の来る途中、札幌を出発して岩見沢で買い物をして
『これで富良野へ向けて出発だぁ(^∀^)ノ』
ってことでエンジンかけると…











『!!!!!』











オーディオの音がウーハーのみしか音が出ないではありませんかぁ(ToT)
しかも、オーディオの操作音やナビの音声案内も出ず、ナビは地図を表示するだけで、普通の地図が画面に出るだけになってしまってるぅ(>_<)

『今度はHIDに続いてナビも壊れたかぁ!』
って諦めがつかず、カロッツェリアへ電話を!

まぁ、一通り説明を受けて回復させる為に原因を電話でやり取りしながら全てやったけど考えられるのは
①アンプの故障
②アース不良
③スピーカー不良
でした!
でも、電話に出た人の対応がかなり腹立たしかった(`□´)┘
どちらにしても、ナビを取り外して調べなきゃいけないのに、どうするのがいいか、結論を言わない…
『だから俺はどうしたらいいの(-_-メ)』
って感じだったから、こっちから
『どちらにしろ、修理に出さなきゃダメだろう?』
って、ちとキレ気味までいかないけど、そんな感じで言ってやりました(俺って、おとなげない(°o°;;)

まぁ、とりあえず自分の考えでは
③のスピーカーは今まで鳴っていたから、故障の確率は低い。
②のアース不良も、ナビ一体型だし、画面に地図も出るから、考えられない…。
ってことは、やはり①のアンプ故障かぁ…
と思いながら、ウーハーのみ鳴らして運転。
富良野に入り、コンビニに立ち寄り出発するのにエンジンをかけて再出発…










『!!!』

『あれ!音が出てる♪♪♪』


結局何だったのか…
相性が悪いのかなぁ…








また今日以降どうなるかわからないけど、ちょっとしばらく様子見です。
Posted at 2009/07/21 00:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月19日 イイね!

NINTENDO DSi

今日は仕事が終わってから、キャンプ用品の買い物へ!
そこで車内の汚れ防止の為に、ラゲッジマットを買いに、スーパーオートバックスへ(^^)
行ったら、賑わってるなぁ(?)っと思い店内へ!

ちょうどタイムバーゲンをやっており、ETCもありました!(自分はつけてるからいらなかったですが)
ちらっと見たら目的の場所へ移動の途中



『NINTENDO DSもありますよぉ!』
との放送が
!!!!!!!!















とりあえず行って、値段を見て、残り1台だったからまずは確保(^-^;
嫁と相談し、購入けてぇ♪
価格は14800円でした(^∀^)ノ



まさか、オートバックスで買うとは思ってみませんでしたが、何故オートバックスで売ってるのかも不思議でしたが、買っちゃいましたぁ


次はソフトを買わないと(^^)v
Posted at 2009/07/19 23:21:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月24日 イイね!

HIDが………

昨日の話しです!
夜になったので、ヘッドライトオンにしました!!


しばらく走って信号待ちの車の後ろに停車すると…










あれ?なんか右側暗い…』
















もうすぐ自宅だったから、降りて見てみると……




















あぁ~~~~~~切れてるぅ~~~~~~~~(T_T)

あまりにも早すぎるo(><)o



まぁ症状として、ライトオンすると正常に点灯。
電圧が安定する前に、バーナーが点滅して、数秒後に消灯…



何回やっても現象が変わらず…




すぐにD担当へ電話を!

どちらにしても見てもらうのに予約しました(^^)/

今の装着しているHIDは前のストリームからの移設で、今年の1月から使っているにおかしい…

バーナー自体も変色はしていないから
『バラストが悪いのかなぁ…』
とも思った!












今日はDはお休みなので、某量販店に点検へ!


ピットに入らなくてもよかったんですが、一応入ってすぐにライトを点灯すると…













『あっ!これはバラストが多分ダメですね!!』













やっぱり







『HIDは、バラストで高電圧をかけてバーナーを点灯させるので、バーナーを放電させるために高電圧をかけるんですが、高電圧をかけて安定する前に電圧が不安定になり、すぐに電圧が下がり無くなってしまってると思います。それで電圧は下がっている途中にバーナーがハイフラを起こして、電圧が無くなると点灯しなくなりますので、バラスト交換ですね!純正のバラストは耐久性にも優れているので、まだ納車して数ヶ月ですから、Dラーに言った方がいいですね。』









これでまずは、一安心(^・^)


でも、その日には部品が無いから、当日に治るのは難しいかなぁ…











Posted at 2009/06/24 23:34:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

1998年5月 初の愛車である中古車のAWDターボ、1990(平成2)年式ファミリアGT-X(BG8R)を購入。 2DINコンポ、ウーハー、ローダウン、社外...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レイジ.O.Bさんのダイハツ タントカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 16:58:03
助手席アンダートレイ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:21:43
リアリフレクターLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 21:59:31

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ステップワゴン(RP4)から乗り替えました。 通勤距離が長くなったことで、楽な車が欲しか ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
キャストアクティバから乗り換えました。 ETCは付いてたけど、クルコンはなく、全方位カメ ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
セカンドカー(嫁さんの車) 外装は弄らず、各電球部分をLEDして、社外ホーンに変更しま ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017年10月22日 契約 2017年11月4日 納車 約2週間で納車するもすぐに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation