• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナンザワベア@のブログ一覧

2009年01月30日 イイね!

ボウリング大会

ボウリング大会昨日ゎ職場のサークルのボウリング大会でしたぁ(^∀^)ノ


結果ゎ…











第2位(^^)v
やっぱ、ストライク6回連続、人生初の
『シックスス』
(それも初めて聞いた)



やはり大会だから、そこにゎ景品が!



で、その景品ゎ






神田川俊郎の圧力鍋…


けっこういい値段しそうな…



圧力鍋って何でも使えるし、調理時間も短縮できるから便利(^∀^)ノ
嫁も前から欲しいって言ってたから、大喜び!


年に4回あるから、また次回も頑張りまぁ~す(*^-')b
Posted at 2009/01/30 00:28:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月20日 イイね!

今日の道路

お友達の皆様!
ご無沙汰しています。
久々の日記更新ですf^_^;
きちんと生きていましたぁ~(笑)
話しゎ変わり、今日はニセコまで温泉入りに行ってきましたぁ~(^O^)
冬の露天風呂ゎ最高(^∀^)ノ

さて本題に…






で、札幌に帰ると…
道路凸凸!
酷い(≧□≦)
車が傷んじゃう(ToT)

ニセコの方が平らで走り安かった!
最近というか、毎年思うのが札幌の除雪体制!
街中とかじゃなく、片側2車線バス路線をきちんと2車線にしてほしい。あとゎ、早急に凸凸を削ってほしい。
新道や石狩街道とか市内の動脈の道路なんて交通量が多いんだから、後回しでいいんじゃない?

以上、愚痴でしたf^_^;


皆さんは、どう思いますかぁ??
Posted at 2009/01/21 00:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月20日 イイね!

新車(?)の仮組立

新車(?)の仮組立昨日は、注文していたパーツが届いたので、○○4駆を作製しました!
とりあえず、組立して、試運転!
原動機の慣らしも終わって、次はギアの慣らしをします。
ボディーも簡単だけど、肉抜きして軽量化!
あとはホイールがほしいですねf^_^;

一応、仮完成というか、シャーシを合体させてボディーを取付してみました(^O^)
ちょっと肉抜きするには、メッキボディーにはもったいないです(^^ゞ
しちゃったから手遅れですが…

今日と明日は、多分作製できないので、ちょっと時間もあったから、やっておきました!
Posted at 2008/10/20 01:59:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月12日 イイね!

新車(?)購入

新車(?)購入とうとう、買っちゃいました!
約20年振りの新車です!!
と言っても、ミニ四駆ですが(^^ゞ
最近、会社の人がハマってるのもあって、便乗しちゃいました(^O^)
今回は、メッキボディの限定仕様です!塗装をしちゃったら、ほとんどメッキの意味が無くなってしまいますが…(+_+)
20年前比べると、値段は3~4割り程度、本体価格が上昇しており、本体とパーツを少々購入しました!
組立をしても、ニッパーで②ヶ所切って、ヤスリを掛けようとしたら、あると思っていたヤスリが行方不明なり、やめました(>_<)
この際、グレードアップパーツをピックアップして、購入してから作製を開始します!


続いて、実車の話。
まもなくNewオデッセイが発売となります。
そこでDラーの担当から電話があり
『オデッセイ、在庫処分で格安にするんで、どうですか?在庫であるのが標準車3台しかなく、アブソルートの方が10台以上あるんですが…』
と話しが…
住所変更の連絡もあり、そのついでに行ってきました!
結論
『駐車場が狭いから無理だし、次はスライドドアかなぁ…』
と言ったら
『ステップワゴンも格安にしますんで!』
と…
価格を聞いてビックリ!
確かに安い…
でも、純正ナビが付いてるけど、オーディオは今のが気にいってるし、マイチェンで5速ATになるかと思いきや、ならないし…
しかも、とある雑誌では来年5月にFMCすると予想も出ていたし。
それに今のストリームは去年の暮れエンジンオイルが漏れてしまい、修理ついでにベルト類の交換を終えた上に、4月に車検も通したので、それを思うと今は『買い』の時期ではないかもしれませんね!
まぁDの担当は自分の弄り方や買い物、考え方は全てわかってくれてる人なので、安心できる人でよかったです。
ってことは、次車もホンダ車か!


まずはミニ四駆に乗り換えまするf^_^;
Posted at 2008/10/12 03:30:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月10日 イイね!

配線部品購入

配線部品購入最近、モニターが走行中、ついたり消えたりで
『No Signal』
と出たりで…
特に夜になると、電気を消耗するのか、分配器にブースターが入っていないのもあり、ブースターを購入!
まぁ取付するついでに、配線処理もしようと思い、端子台を購入しました!
あとはブースターを届くのを待つだけ

バイザーモニターを取付する前は、メインユニットとオンダッシュモニター、それにミラーモニターも何事もなく映っていたのに、バイザーモニターを取付してから数ヶ月、走行中映ったり映らなかったり…
電圧不足かなぁ…
でもオンダッシュが映らないと、メインユニットからオンダッシュ、オンダッシュから分配器を介してバイザーモニターに映しているから、オンダッシュがいけないのかなぁ…

どないしよう…
Posted at 2008/10/10 11:34:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

1998年5月 初の愛車である中古車のAWDターボ、1990(平成2)年式ファミリアGT-X(BG8R)を購入。 2DINコンポ、ウーハー、ローダウン、社外...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レイジ.O.Bさんのダイハツ タントカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 16:58:03
助手席アンダートレイ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:21:43
リアリフレクターLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 21:59:31

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ステップワゴン(RP4)から乗り替えました。 通勤距離が長くなったことで、楽な車が欲しか ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
キャストアクティバから乗り換えました。 ETCは付いてたけど、クルコンはなく、全方位カメ ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
セカンドカー(嫁さんの車) 外装は弄らず、各電球部分をLEDして、社外ホーンに変更しま ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017年10月22日 契約 2017年11月4日 納車 約2週間で納車するもすぐに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation