• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナンザワベア@のブログ一覧

2019年05月05日 イイね!

唯一のGWの休日

唯一のGWの休日世の中最大10連休の人もいる中、自分は10連休中2日間(4/27、5/3)しかなく、『5月3日の1日くらいは混んでいてもどこか行かなきゃと思っていました。そこで、嫁さんの候補にも上がっていた『静内町・二十間道路』の桜を見に行くことを、晴れれば行こうかと、先月から自分で考えていました。
天候が危ぶまれていたのもあって、予報が変わるまで黙っておきました。
天気も回復予報にかわったため、嫁さんと話しをした結果、大人のことを考えるだけじゃだめなので、子どもは数日前に嫁さんが過去の懐かし画像を見ていると、どこで撮影したか思い出せない画像を見ながら、画像にはない『宇宙船のあるところに行きたい』と。しかし『宇宙船』だけキーワードを言われると、余市しか思い浮かばず、画像見ていたら、その場所はすぐにわかりました。その場所は『苫小牧市・科学センター』でした。そこでスケジュールとして、前半は苫小牧、後半は静内に行く考えで、決定!

当日朝5時起床して、雨上がり後の洗車をしに、いつものキタセキへ行ってきました。
自分もですが、遠出するため汚いままではイヤだったから、家を出発する時間から逆算したら、その時間になりました。
皆さん考えが同じ(雨上がりは洗車をしたい)なのか、洗車場に向かっている時は、路面はウェット。終わる時間にはドライになっているであろうと・・・
そのため、スプレー洗車には数台の列が。

無事に終わって、帰宅後遠出準備をして家族と出発。
途中で朝食の購入のため、中島公園から離れて、石山通りから2丁ほど中島公園寄りにある、24時間営業のサンドイッチ専門店『サンドリア』へ立ち寄りました。
種類も豊富で、価格もコンビニ同等かそれ以下で、100円台後半から300円台までと、値段も手頃だし、具材のボリュームもあります。
24時間営業だから『食べたい』と思ったときに、いつでも買えるのがイイネッ!
行きは、輪厚SAから高速で苫小牧東まで行き、静内までは日高道(無料区間)を沼ノ端東から終点まで利用しました。帰りは日高道(無料区間)→沼ノ端東→36号線→札幌南(高速)→新川、ルートで帰宅。

帰り道、新川通り(街中方面)走行中、JR学園都市線の高架を越えて、琴似・栄町通りの越えた直後、新川通り桜並木があるのはかなり前から知っていましたが、ライトアップされいるのは知らず。この時点で20時30分頃。あ新川通りは一方通行なので、一旦小道に入り、琴似・栄町通りに出て新川通りに入ると、既にライトアップが終了していました。
ここは、5/3夜で満開!ここ数日が見頃。
しかし、駐車場は特にないと思います。


5/3の遠出は、二十間道路が渋滞。あとは比較的スムーズで天気もよくよかったです。
5/3現在ですが、二十間道路桜は5部咲きくらいですかねぇ。(一部の木は、満開なのもありました)
今週末は、おそらく見頃だと思います。

GWも残すは明日のみ。
自分は仕事で、朝から帯広に行ってきますわぁ😭
Posted at 2019/05/05 20:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月08日 イイね!

ステップワゴンスパーダRPの純正サイドステップ

納車されて約1年半。

車が汚れる度に思っていることが


ドアよりサイドステップ上面が出ているので、小石の巻き上げ等で上面に乗っかってしまい、汚れが溜まりやすい。
特に自分のタイヤは、ファルケンのアゼニスFK510。
このタイヤ、冬期間を覗いて昨年7ヶ月使用しましたが、最初は皮が剥ければ巻き上げもそこそこ治まるかと思っていたけど、そんなことはなかったです。
ある意味、それだけグリップしているのかなぁと思う。

タイヤの話しは置いといて、ステップワゴンスパーダRPの純正サイドステップは、ドアから、地面にストンと落ちているデザイン(TOYOTAのノア・ヴォク等のエアログレード、NISSANセレナのハイウェイスター・・・)になっていればいいかと思うも、ドアパネル型になっているから、ドアパネル上部に溜まるのかもしれない。
そう考えれば、今の形状が汚れが溜まりやすいが、洗車や掃除はしやすいのかも。
デザインって、難しいですね!
Posted at 2019/04/08 10:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月31日 イイね!

2019年 夏仕様

2019年 夏仕様今日は、朝9時に仕事が終わり、そのままいつもの洗車場で車を洗ってきました。
午後は実家に行き、スタッドレスからサマータイヤに変更。

約5ヶ月振りに3インチアップしたけど、ステアリングが重く感じます。
※ こんなに重かったかなぁ・・・


前回のブログで、Revierから発売予定のドアミラーウィンカーレンズ交換タイプですが、小売価格23,800円みたいです。(税込・抜きか忘れました)

今の車になってから、弄る時間があまりないので、最近お世話になっているショップでやってもらうか、後輩の同級生のショップでやってもらうか、悩み中。
Dだと、車検がうるさいので、取り付けは可能ですが、気分がやりたい配線の仕方やスイッチ設置はやってくれないはずなので、一応メンテナンスがてら聞いてみます。

~施行日 平成31年3月31日~  
     ※ 交換走行距離~11965km


Posted at 2019/04/01 00:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月29日 イイね!

やりたいこと

やりたいこと2019年もまもなく3ヶ月が経過し、もうすぐ新元号が発表になる4月。
北海道(札幌)は最近、夜中に降った雪で路面が凍結し、日中帯に無くなる日が、ここのところ続いているがために、タイヤ交換が先伸ばしになっている今日この頃。

自分の仕事は、シフト制で時間もバラバラなため、交換タイミングの判断に悩んでいます。
でも、スタッドレスタイヤがさすがに勿体なく、今月31日に交換する予定でいます。
週間天気も、最低気温がマイナスまで下がる日がまだ続きますが、雨や雪が降らなければ凍結しないことを願うばかり。
凍結している日があれば、車に乗らなければいい話だから、天候を見ながら予定日まで、天気とにらめっこします。


いよいよ、2019年も夏仕様ということで

今年の第一弾は、
『侍プロデュース』
ロアグリル ガーニッシュ ダーククロームメッキ近似色
を、先日取り付けしました。

第二弾は
上記を合わせて買った、フロント/リア スウィッチ周りパネル
こちらは、もう少し暖かくなるまで待ってから取り付けしようと思ってます。パネルは4月中に取り付けできればと思います。

そして第三弾
Revier製のドアミラーウィンカーのレンズ交換タイプを導入予定。
実はこの商品、まだ発売されておらず、昨年の暮れに某雑誌の記事にて発見し
『ヘッドライトのイルミネーションの形とが似ている』
と思い、個人的にいいかもって思ってしまいました。

※ あくまでも、個人的に意見です。

あと、ウィンカーもシーケンシャルにできるみたいで、流行りに乗ってますが、もちろん点滅も可です。
正直、ドアミラーだけシーケンシャルっていうのも、どうなのかなぁと思うところはありますが、ワンポイントでシーケンシャルってのもありかも!

しかし、開発中とのことで、知ってから3ヶ月経たないくらいに、発売時期と価格をメーカーに問い合わせしたら
『まもなく発売なので、もうしばらくお待ちください』
との返答が。まっ、気長に待ちます。


あとは、コーティングメンテナンスに近々出す予定。
4月中に予約できればいいかな!

先日、RP style北海道支部の今シーズン初オフが開催されました。雪も積もってしまい、寒い中お疲れ様でした。
自分は、参加できませんでしたが、参加した時は、皆さんよろしくお願いいたします。

今後の弄りについては、マフラーを左右出しにしたいなぁと思ってましたが、左右出しだと個人的にリアスポイラーが欲しくなるし、純正のままだと、しっくりこない。
また、車検も法規が変わったので、社外品は四駆設定ないから、FF用をベースにするくらいしかないかなぁ。
ちょっと、検討ですね。
車高を下げるのが、現実的なので、今後の目標にします。乗り心地を考えると、車高調なんですが、そんなに上げ下げしないし、何回もアライメントの費用も出せないので、ダウンサスになるかも。
もちろん、車高調がショックとセットなので、そうするのは理想ですが、もしダウンサスでおすすめがあれば、お知らせ願いたいと思います。


Posted at 2019/03/29 22:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月31日 イイね!

平成最後の大晦日

残念ながら、今日から仕事です。
昨日まで4連休でしたが、今日から5日間仕事、その後は3連休。
世間は正月のところ、自分は仕事を頑張ります。
実は、去年も大晦日から仕事をしてたことを思い出しました😅

ってことで、皆さんはいかがお過ごしですか?
今年は、昨年11月に車を入れ替えし、特にRP Style Hokkaidoの皆様には、お世話になりました。
仕事がシフト制なので、毎回オフ会には参加できないかもしれませんが、参加できるときは、またよろしくお願いします。

それでは、皆さん、よいお年を~
Posted at 2018/12/31 22:30:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

1998年5月 初の愛車である中古車のAWDターボ、1990(平成2)年式ファミリアGT-X(BG8R)を購入。 2DINコンポ、ウーハー、ローダウン、社外...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レイジ.O.Bさんのダイハツ タントカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 16:58:03
助手席アンダートレイ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:21:43
リアリフレクターLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 21:59:31

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ステップワゴン(RP4)から乗り替えました。 通勤距離が長くなったことで、楽な車が欲しか ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
キャストアクティバから乗り換えました。 ETCは付いてたけど、クルコンはなく、全方位カメ ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
セカンドカー(嫁さんの車) 外装は弄らず、各電球部分をLEDして、社外ホーンに変更しま ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017年10月22日 契約 2017年11月4日 納車 約2週間で納車するもすぐに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation