• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナンザワベア@のブログ一覧

2018年05月01日 イイね!

代車ゴルフで見つけた、こんな機能があったらどうでしょう?



以前お借りしていた、現行ゴルフ。

そこで気になることが!

最初は全く気付かず、ギアをRに入れると後ろから「ウィン!」という音がして「何の音だろう」思っていました。
リア回りを探るも、バックカメラは搭載済みだが、バックカメラが見当たらない。
皆さんがお察しの通りバックカメラは、リアゲートオープナーが「VW」のエンブレムになっており、その中にバックカメラがあるため、バックカメラを起動するための音でした!

これなら、雨天時に水を巻き上げても、カメラには水しぶきが付かないため、運転時でもバック入れたらカメラにはほとんど水滴なんて皆無です。
但し、知り合い曰く、冬期になると日中にボディに付着している雪が解けエンブレム付近で凍ると、エンブレムが開かない時があるらしい。ここの問題さえクリアできれば、北海道を含む降雪地域なら、問題ないかと。でも雪を巻き上げてエンブレム付近に雪が付着した時は、どうなのかは不明です。また、リアゲートを開ける際も、バックカメラに触れないような設計になっているので、指紋がレンズに付くこともないでしょう‼️
しかし、オプション価格が約8万円するらしく、かなりお高いですね!まぁ、エンブレムを自動開閉するためのモーターも搭載されているので、致し方ないのかもしれません。
日本車だと、どのメーカーも楕円形か円形のエンブレムなので、是非提案したい搭載と機能ですね!
ただホンダ車は四角形の、エンブレムだから、どうなんでしょう?

Posted at 2018/05/01 22:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月01日 イイね!

はじめての◯◯

昨年11月に納車になったステップワゴン・・・

納車直後にコーティングに出した時のこと

ショップに到着し、作業日数が5日程かかる予定だったので、代車をお願いしていました。
正直「代車だから、そんないい車はこないだろう」
と思っていました。
店舗内にあったのは、先代のデミオ!
「これが、代車かぁ」
と思っていたら、渡されたキーは「VW」のマークが‼️

「まさか、外にある、あの白いのか?」
って、現行のゴルフが代車でした!
代車がゴルフなんて、思ってもみませんでした。

外車あるあるとして、知っている人は知っていますが、右ハンドルで操作レバーが左ハンドル仕様のままだということ!
右ハンドル車(日本車)は、ステアリング右レバーがウィンカー、左レバーがワイパーですが、外車(欧州車だけかは不明)は右レバーがワイパー、左レバーがウィンカーになっています。
乗って発進し、ウィンカーを出そうとしたら、案の定、ワイパーを動作させてしまった!
やってから「逆なのを忘れた」ことに気づくも、自分の動作はパニック状態に陥り、左に行こうと思って左ウィンカー出したつもりが右ウィンカーを出してしまい、そのまま右折させていただきました!
嫁さんに
「ちょっと、練習したら?」
と言われても、練習しませんでした!
乗った感想として、1.4Lターボでもかなり力があり、フルスロットルだと、ホイルスピンしちゃいます!運転しやすい車でしたが、一般庶民の家族持ちにはハイオク車なのと積載力に欠けるのがネックですね!ゴルフは車重も軽い(ステップワゴンと比べて)し、ステップワゴンは車重があるため、単純比較はできませんが、7速DCTのおかげもあるのか100ccの排気量の違いでこれだけ特性が変わるんだと実感!
さすがにドイツ車の最新モデルだけあって、フロントはLEDヘッドライトにLEDウィンカー、リアもフルLEDテールにウィンカーはシーケンシャルタイプであり、ヘッドライトはオートライトにしておくと、暗い時にはヘッドライトのAFS機能とハイビームを利用した動きで演出されます!内装もナビにはもちろんマップ表示されますが、メーターはフルTFT液晶画面なので、メーター内にマップが表示されます!
あとあとにわかったことですが、ここのショップのデモカーらしく、常に代車として使用されているそうです。
ボディサイズも昔に比べたら、全幅は1800mmあるので、コンパクトではないですね!
気になる街乗り燃費は約12km/L
力があることを考えればこんなもんでしょう。
当時、車を買い替えたことも会社の人にも言ってないし、乗ってるところを見られたら
「車、替えたの?」
「いや、代車です!」
こんな、代車がくるなんてっていう反応でした!
自慢したくなる代車の話しでした。
近々、コーティング屋に車を預けるので、またゴルフならいいなぁ‼️
Posted at 2018/05/01 01:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月06日 イイね!

純正オプション品の、その後・・・

純正オプション品の、その後・・・昨日、お客様相談室に問い合わせして、回答がきました。

質問は2つ
①納期はいつか?
とりあえず、来月2日に届くそうです。

②12月下旬発売が、2ヶ月延びて2月下旬になったのか?
熟成させるため。





熟成?
肉じゃないんだし。

熟成の言葉はわかるけど、単純な回答じゃなくて、こういう理由で延びています等、本当はもっと詳細が知りたかったけど、時間もかかるだろうし、電話応対の感覚は、熟成という単語を使って説明をまとめればって感じに聞こえました。

まっ、製造工程で問題があったとか耐久性だったりとか、延期の理由はそんな感じなんだろうと推測するが、そんな状況ならHP等で説明されていてもいいんじゃないかと・・・
あまり時間がないなかで電話がかかってきたので、今回はこれで切ったけど、ちょっとお粗末な回答でした。
Posted at 2018/03/06 18:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月04日 イイね!

純正オプション品がこない

今日で納車されてから4ヶ月が経ちました。

そういえば、納車ブログや乗り替えた経緯等、書くのをすっかり忘れていました。
契約時にカタログを見ながら、色々と検討しましたが、まだ取り付けできていない(発売前だったので)パーツが3つあります。
そのうち、おもてなしライトは既に発売、フロントロアガーニッシュも予定通り発売、しかしフォグガーニッシュが平成29年12月下旬発売予定でしたが、発売予定時期に平成30年2月下旬発売予定に延期。
どうせつけるならバ、ンパー加工が必要なため、ロアガーニッシュ同時施工させたく、発売時期まで首を長くして待ってました。
ディーラーも
「3月3日に届いて、ちょうど預かっているから、月曜日まで時間くれたら取り付けします!」
ってことで、仕事の都合もあり、8日に引き取りの予定でした。
しかし、ちょうど別件で用事があって、担当に今日TELすると用件を済ませると
「実は、お伝えしたいことがあります。おもてなしライトとロアガーニッシュと各アタッチメントは入荷したんですが、フォグガーニッシュ本体が2月28日に発売となっており、発注はかけたんですが、フォグガーニッシュ本体が発送されておらず、納期も未定で、問い合わせても、その納期がいつになるかわからない。現状、何とも言えません。」

「えっ?」
いつになるかわからない?発売しているのに??

何なんでしょう
去年聞いたら、最近はFMCやMCしてパーツが同時発売ではなく、一部発売が延びてしまうパーツも、担当曰くあるらしい。

当初の発売予定から延期された理由も伏せている(教えてくれない?)らしく、なぜそうなっているか全くユーザーはわかりません。

いっそうのこと、発売時期未定に、したらいいのにって思っちゃいました!

明日、直接ホンダアクセスに問い合わせしてみます!
Posted at 2018/03/04 23:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月22日 イイね!

RGの旅立ち

RGの旅立ちかなり前になりますが、前車の
「名義変更完了のお知らせ」
が届きました。

無事に新たなオーナーの元へ旅立ちました。

そこそこ、弄ってほぼそのまま売却したので、ある程度は満足してくれていると思います。

名義変更が完了して2ヶ月ちょっとが経過。


会社の後輩から目撃情報がありました。
後輩は車を乗り替えたことを知らずに遭遇
とある後輩は、乗り替えたことは知っていたので
「No.そのままで乗っている」
との情報提供がありました。

自分も前車に遭遇したくなった、今日この頃です。
Posted at 2018/02/22 00:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

1998年5月 初の愛車である中古車のAWDターボ、1990(平成2)年式ファミリアGT-X(BG8R)を購入。 2DINコンポ、ウーハー、ローダウン、社外...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レイジ.O.Bさんのダイハツ タントカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 16:58:03
助手席アンダートレイ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:21:43
リアリフレクターLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 21:59:31

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ステップワゴン(RP4)から乗り替えました。 通勤距離が長くなったことで、楽な車が欲しか ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
キャストアクティバから乗り換えました。 ETCは付いてたけど、クルコンはなく、全方位カメ ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
セカンドカー(嫁さんの車) 外装は弄らず、各電球部分をLEDして、社外ホーンに変更しま ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017年10月22日 契約 2017年11月4日 納車 約2週間で納車するもすぐに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation